ESCAPE R3 改造まとめ 祝!!1周年記念
実は購入してから1年が経ちました
今までの改造記録を抜粋して、まとめページを作りますので、目次として活用下さい。
・ ESCAPE R3 改造 ロードコンポ化 必要工具編
・ マイ ESCAPE R3
・ ニューホイールをインプレ
・ チェーン交換
・ タイヤ交換
・ チューブ交換
・ スプロケ交換
・ トリガーシフト 9速化
・ ハンドルポジション変更
・ トリガーシフト 9速化 その2
・ ペダル交換
・ ブレーキシュー交換
・ サドル・シートポスト・シートクランプ交換
・ ハンドルカット・エンドバー取付け
・ ディスプレィスタンドの改造
・ フロントディレーラー(FD)調整
・ チェーンの洗浄
・ シートポストのリジット化
・ ボトルゲージ取付け
・ トリガーシフト 9速化 実行編 前置き
・ トリガーシフト 9速化 実行編 その1
・ トリガーシフト 9速化 実行編 その2
・ トリガーシフト 9速化 実行編 その3
・ トリガーシフト 9速化 実行編 最後に気が付いた失敗
明日の記事では、今までの改造費とかを計算してみたいと思います
多分、サイコンに記録されてない距離が200kmぐらいあるんで、1年間で7,000km程乗っていますね
« トリガーシフト 9速化 実行編 インプレ その2 | トップページ | ESCAPE R3 改造まとめ 購入金額編 »
「自転車」カテゴリの記事
- チタジュウの翌日は早朝チタイチ 106.12km(2010.08.14)
- TDRの翌日は チタジュウ 126.3km(2010.08.13)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 後編(2010.08.10)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 中編(2010.08.09)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 前編(2010.08.08)
コメント
« トリガーシフト 9速化 実行編 インプレ その2 | トップページ | ESCAPE R3 改造まとめ 購入金額編 »
はじめまして
ESCAPE改造の記事を検索していてたどり着きました。
(今回はステム交換を目論んでいます)
いろいろと改造インプレされているので大変参考になります。
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます。
投稿: K2 | 2011年12月 6日 (火) 08時41分
初めまして。
いつも拝見させてもらっています。
質問なんですが、自分はESCAPE R3
2013を所持しております。
このESCAPE R3のロード化(ドロップ化)というのは、可能でしょうか。おすすめのコンポーネントなどあれば、教えていただきたいです。また、費用というのはどのくらいかかるでしょうか。
そのほかに、やり方なども教えていただければ幸いです。長文失礼いたしました。
投稿: ANTON | 2012年11月24日 (土) 18時44分
>ANTONさま
こんにちは。
管理人のバイクは2008年モデルなので、よく分かりません^^;
でも、R3はドロハン化にチャレンジする人が昔から後をたたないので、ちょっとググれば、先人のいろんな記事がヒットすると思いますよw
上手くいったら、教えて下さいね~^^
投稿: めばる君 | 2012年11月26日 (月) 19時17分
>めばる様
お返事ありがとうございます。
取りあえず、必要な知識を蓄えるとします^^
そういえば、過去の記事をみていると、フクピカを使ってお掃除をされているそうですが、プレクサスを使ってみるといいかもしれませんよ。一か月は持ちますし、水で流してやるだけで簡単に汚れが落ちます^^
投稿: ANTON | 2012年12月 3日 (月) 00時00分