ハンドルポジション変更
ESCAPE R3を買った時は、自転車にサイズがあるなんて全く知らなかったんで、お店に在庫のあった430mmのXSサイズをなにも考えずに購入しました。そのため、身長167cmの管理人にとっては少し小さい自転車なんですが、サドル高とハンドルポジションの変更でなんとか快適にのっています
現在のハンドルポジションはこんな↓↓感じ
試行錯誤の末、20mmのコラムスペーサーの上でステム逆付けに落ち着きました
気のせいか、ステムは逆にした方が見た目がかっこいいと思います
5mmのアーレンキーさえあれば、これらの変更は簡単に出来るのでポジションの変更をしていない人は一度お試しあれ
(ママチャリしか知らなかった管理人はこの調整に全く気が付きませんでしたよ)
【参考】 今後のステム交換時の覚えとして、実測しました
コラムスペーサーサイズ: 20mm・10mm・7mm・5mm
ステム長 : 90mm 、 ステムハイト : 41mm
素人の採寸なんで誤差があってもご勘弁を
実は、110mmのステムを買おうかと検討中なんですよでも、
が無くて…
« 浜名湖一周 | トップページ | トリガーシフト 9速化 その2 »
「自転車」カテゴリの記事
- チタジュウの翌日は早朝チタイチ 106.12km(2010.08.14)
- TDRの翌日は チタジュウ 126.3km(2010.08.13)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 後編(2010.08.10)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 中編(2010.08.09)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 前編(2010.08.08)
コメント