« ペダル交換 | トップページ | サドル・シートポスト・シートクランプ交換 »

2009年5月 5日 (火)

ブレーキシュー交換

純正のTEKTROのブレーキはブレーキダストの発生が酷く
走行の度に白いフレームに黒いダストが付着するので、その都度掃除をしてました

最初は、何でフレームが汚れるか分かんなかったけど、ある時「ブレーキダストじゃね?」と気づき
遅ればせながら今年の1月にブレーキシューを交換しました



で、買ったのが

【在庫あり】 SHIMANO シマノ S65T BR-M330 ブレーキシューセット(Y8GP9804A) 【在庫あり】 SHIMANO シマノ S65T BR-M330 ブレーキシューセット(Y8GP9804A)

販売元:アトミックサイクル
楽天市場で詳細を確認する



ブレーキシューの交換はアーレンキー1本で済むので簡単に出来ますよ
交換の時に参考となるサイトはこちら。かなり詳しく書いてありますよ

このBR-M330を取り付けるときは、厚みの違うくすんだ銀色のワッシャーの位置を入れ替えて組んだ方がいいかもしれませんよ。
(管理人は厚いのを外側に、薄いのを内側に入れ替えました)

交換が終わったら、片効きの調整をするんですが、その前にブレーキレバーの遊びを確認して、遊びが多いようならブレーキ側のワイヤーを挟んでいる所でワイヤーを締め直した方がいいですよ。下の写真の通り5mmぐらい余分に引っ張りました。
Cimg1979

おかげさまで、この時以来ブレーキダストの掃除をすることが無くなりました

さすが、shimanoこんなことならもっと早く気づいて、替えれば良かったな~







改造頑張ってます
気が向きましたら応援のクリックをお願いします^^
自転車ブログ クロスバイクへ

ランキング参加中の管理人に 改造とツーリングのやる気を下さい!

« ペダル交換 | トップページ | サドル・シートポスト・シートクランプ交換 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレーキシュー交換:

« ペダル交換 | トップページ | サドル・シートポスト・シートクランプ交換 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック


アクセスランキング