« ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その1 | トップページ | ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その3 »

2009年6月10日 (水)

ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その2

今回の改造もこちらのサイトを見ながら頑張りましたよ
(購入はCBAが多いんですが、メンテナンスサイトはBeBikeさんのが分かりやすくていいですね。ホントいつもお世話になってますm(。_。)m )

あと、事前にこちらのメンテナンスムービーを見ておいてもいいかと
(交換当日は、見てる余裕がありませんからね)

では、改造の詳細に

1.ペダル取り外し

初めてだったんですが、そんなに困りませんでした。ポイントは、左ペダルが逆ネジということだけですかね
あと個人的なポイントとしては、後輪側からペダルレンチに力を入れて外そうとすると、短足の管理人は700cのタイヤがちょうど大事な部分に触り、力がいれにくいってことが…

あと、昨日の記事にも書きましたが、ここでペダルを外しておかないと、後で外すのに大変苦労すると思いますのでご注意を
(クランクが固定されていない状態だと力が入らずに外せないことに…



2.クランク取り外し

これは2回目だったんで余裕で出来ました
まずは、8mmのアーレンキーでフィキシングボルト(クランクの真ん中についてるヤツね)を緩めて…
つぎに、クランク抜きを手でねじ込んだ後、モンキーで時計回しにクランク抜きを締めこんでクランクを押し出す形で外します
Cimg2258
モンキーは出来るだけ大きいほうが力が入って取り外し易いですよ



3.チェーン取り外し

前回取り付けたコネックスリンクのおかげで、道具を使わずに簡単に手で取り外すことができます
で、取り外したチェーンはこんな感じで洗ってます。
Cimg2260
ディグリーザーじゃもったいないんで管理人は安価な灯油で代用してます
でも、灯油のにおいがきついんで室内じゃーとてもできませんよ



4.BB取り外し

ESCAPE R3のBBはスクエアタイプになるんで、専用のBB取り付け工具を使用します
デモ外スノニ 1回使ッタラ モウ使ウ機会ガ 無インダヨナorz


ポイントは、左側のBBから取り外すってことでしょうか
まずは左側を外して、そして右側を外して(右側は逆ネジなんで時計回しで緩めます)
22616366
写真右上が左側のBBカップで左下が外したBB本体になります。


すると、今まで見れることがなかったフレームのBB取り付け部があらわに…
226768
即効でパーツクリーナーでキレイにしましたよ



5.FD取り外し

これが一番の難関で… 外したら最後、NEWディレーラーの調整が出来るのかってのが憂鬱で…
念のために、現状の覚えの写真をいっぱい撮ったあと、取り外しました
Cimg2275
結構バンドの部分が汚れてます。いままで清掃できない部分ですからね…



ここまでの所要時間は約1時間。結構順調じゃないですか

さー あとは頑張って取り付けて憧れのロードコンポ化を達成するぞ~    

次回取り付け編につづく






クロスバイク乗りのブロガーさんの記事がいっぱいあります。
管理人よりマニアなESCAPE R3の改造記事があるかも…
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村

« ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その1 | トップページ | ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その3 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ~^^
フロントに着手しましたね^^
続きが気になりますよ~。めばるさんのブログ更新が毎日楽しみで(笑)
僕のはコンポ2200なんですよ、ロードコンポの下位グレードです(笑)街乗りではこれで十分なんでしょうけど、めばるさんのブログとか観ると感化されてグレード上げたい気持ちがすごく膨らんでいます(笑)そのうちホローテックにもしたい^^宝くじ当たんないかなw

オミリンさま

狙いは105かULTEGRAですか?
そうだとすると、値が張りますねー。
管理人もホローテックのダイレクトな走りに期待してるんですが、まだ走れてないんですよ><
週末に走りたいんですが、問題は梅雨入りした天気です。てるてる坊主でもつくりますかw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その1 | トップページ | ついにフロントもロードコンポ化 クランク・BB・フロントディレーラー交換 その3 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック


アクセスランキング