これが最後の改造か?禁断のコラムカットにチャレンジ!!
これが多分、最後の改造レポになります
今までの度重なるパーツ交換により、管理人のESCAPE R3の純正部品はフレームとフォークしか残っていませんので…
では、最後の改造を気合入れてレポしますんで、お楽しみを~
改造前のハンドルまわりはこんな感じで、ムダにコラムスペーサーを使っていて、いまいちカッコ良くない様な気がします。
という事で、今まで買ったコラムスペーサーがもったいないという意見もありますが、「これはこれでしょうがない」と割りきり今回は果敢にコラムカットに挑戦します
今回の改造に当たり用意したのは、このボルト・ナットのみ。
サカキヤホームセンターで168円也~
本当は、この様なスターファングルナット圧入工具を使うのがいいんでしょうが、1度しか使わない工具にさすがに3,000円も出せません
という事で、写真のボルトナットで代用することに…
スターファングルナットにこのボルトを写真左の様にあてがい、金槌でトンチンカンチンと叩いたら…
しっかりと、中まで圧入できいい感じに
尚、この時はボルトをねじ込まずに、ナット側を下にしてあてがっただけですのでお間違えなく…
お次は、カットしたい長さにマーキングをし、いつものパイプカッターでカットすることに
ホントはギリギリが最高でしょうが、今回は少しだけ余裕を見て3cmカットすることに
今回の余裕は、念の為の保険ってことでちょっとだけ妥協しました
いつもの様にパイプカッターのグリップを絞りながらグリグリと回せば、一丁あがりって感じでグリップカットが完了し…
一応、カットした重量を測ったところ
なんと、これだけで30gの軽量化が
こんなことなら、3cmといわず5cmぐらいカットすれば良かったかな?とすこしだけ思い…
そして記念撮影
なんか、カッコ良くなってませんか
自分の子どもが鼻をたらしていてもカワイイと思う気持ちに通ずる様な気がしてなりませんが、とってもカッコいい気がします
意外とチープに出来て、カッコ良くなるコラムカット
皆さんも是非チャレンジを
ESCAPE R3の最後の改造です。良かったよと思われた方は是非クリックをお願いします^^
ランキング参加中の管理人に 改造とツーリングのやる気を下さい!
« ステンレスボトル購入^^ | トップページ | こりゃ スゲー! 当たってる♪ »
「自転車」カテゴリの記事
- チタジュウの翌日は早朝チタイチ 106.12km(2010.08.14)
- TDRの翌日は チタジュウ 126.3km(2010.08.13)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 後編(2010.08.10)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 中編(2010.08.09)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 前編(2010.08.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: これが最後の改造か?禁断のコラムカットにチャレンジ!!:
» LGS-RSE ハンドルコラムのカット [駆け出しサイクリスト]
何度か乗っているウチ、姿勢も煮詰まってきたので、突き出しているコラム部分をカット [続きを読む]
フレームとフォーク以外全て交換とはすごいですね。スペックではR1も凌ぐのではないでしょうか?どんな乗り心地なのかためしに乗らせて欲しいですね(笑
投稿: ねりま99 | 2009年7月31日 (金) 22時08分
いい!
カッコよくなってる!!
いつも参考になります。
今後はどう展開するんでしょうか?
たのしみです。
投稿: はやぶさ | 2009年7月31日 (金) 23時33分
>ねりま99さま
とにかく重量が軽くなったんで、走りが軽快になったという感じでしょうか。
先週、久しぶりに子どものママチャリにのって近所に買い物に行ったんですが、あまりの重さにビックリしました!
やっぱり、軽さは乗りやすさに通じていると思います^^
最近、乗るのが楽しみです♪
投稿: めばる君 | 2009年8月 1日 (土) 05時42分
>はやぶさ さま
お褒め頂き、ありがとうございます
今後の展開は自分でも困っています。だって、もはや改造箇所がないんですから…
ロングライドやボタリングの記録や日々感じることを日記風に綴っていくような方向性になるのかな?
投稿: めばる君 | 2009年8月 1日 (土) 05時46分
禁断のコラムカット やってしまいました。私も。 いいですね~。何か締まった感じになりました。また軽量化という意味でもハンドル交換とコラムカットは財布にやさしく効果が大きいですね!
投稿: don_chabara | 2009年8月17日 (月) 00時29分
>don_chabara さま
やっちゃいましたかw
横から見るとハンドルが低く見え、カッコ良い見栄えになり、さぞご満悦のことと思います^^
この域まで来ると改造が楽しくなってきますんでご注意を( ̄ー ̄)
投稿: めばる君 | 2009年8月17日 (月) 06時09分
遅レスすみません。私もこれみてコラムカットやってしまいました。そもそもカットなんてできるとは知りませんでしたが、いいですね、これ。かっこよくなりますね。
ちなみに、圧入には、BB交換以来出番のなかったコッタレスクランク抜き工具がヘッドセットよりちょうど一回り小さい径だったので、これを使ってみました。
投稿: りるりる | 2009年8月19日 (水) 13時02分
>りるりる さま
コッタレスクランク抜き工具とは…
確かにGOODな圧入道具じゃないですか^^
管理人も今後使うことがない工具なので、気づいて使えば168円浮いたのに…
切り過ぎ注意ですが、コラムカットは見た目がかっこ良くなりますよね♪
投稿: めばる君 | 2009年8月19日 (水) 22時44分