ESCAPE R3 改造記事のまとめ 【工具編】
本日は、改造工具のまとめをします。
では、改造に必要とした工具の一覧を
結構、専用工具を必要とします。
実に、16,441円の工具です。
でも、自転車整備のノウハウや自分で作業できる状態になったんで、この工具の購入もOK!ということで。
前回の記事と今日の記事を合わせると、大体いくらぐらいで改造できるかの目安になるかと思います。
ただ、自転車パーツというものは、高いものと安いものの金額差がヒジョーに大きいんで、付けるパーツによってはあまり参考にならないかもしれませんが、その辺りをご了承の上参考にして下さい。
少しでも参考になったと感じた方はクリックをお願いします^^
ランキング参加中の管理人に 改造とツーリングのやる気を下さい!
「自転車」カテゴリの記事
- チタジュウの翌日は早朝チタイチ 106.12km(2010.08.14)
- TDRの翌日は チタジュウ 126.3km(2010.08.13)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 後編(2010.08.10)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 中編(2010.08.09)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 前編(2010.08.08)
こんにちは!
工具こう揃えて値段を見てみると、思ったより高くないですね
とりあえず自分はまだアーレンキーとドライバーくらいしか持ってないので、おいおい揃えていきたいと思います(笑)
更新頑張ってください!応援しています。
投稿: ~unicorn~ | 2009年10月29日 (木) 08時09分
>~unicorn~さま
こんにちは^^
思ったより高くないんですが、1回使っただけで今後使う事のないものもリストに入ってますよー(汗)
そういう工具はちょっともったいない気がしますが勉強代って事で…
天気が良ければ次の週末からロングライドしたいと思ってますんで、今後もよろしくお願いします^^
投稿: めばる君 | 2009年10月29日 (木) 18時59分