遼君優勝おめでとう(v^ー°) 東海クラシック会場行きツアー
えー
タイトルに書いた通り、本日は遼君のコッソリ応援で東海クラシックに行ってきました
10月4日(日) 天気
当初は家族サービスをする予定の日だったんですが、うちの奥さんに急に予定が入り、また中1の息子も部活の試合の応援に急遽行くことになったんで、これ幸いと出かける事にしました
で、今回の旅の目的と行先は、
「もしかしたら遼君に会えるかも?東海クラシックの会場に行っちゃうぞツアー」
最終日に首位スタートする遼君をコッソリ応援するという企画です
とはいうものの、観戦チケットを持っていないため会場の三好カントリーに行ってくるだけというミーハーな企画です
という事で、
6:35 自宅出発
行き道は、先週恵那市に行った時に走った「矢作川の堤防」をメインに走行します
この堤防は、自宅のある碧南市から目的地近くの豊田市までの40km弱を、信号交差点3ケ、一旦停止5~6ケ程で走り抜ける事が出来る優れものの道です
偉そうに書いてますが、実は先週知ったとこで
でも、この堤防には大きな問題が…
それは、「風が強い」ことです
追い風ならありがたい限りですが、向い風にでもなろうものなら、まさしく修行
本日は、そんなに風は強くなかったんですが、ビミョーな向い風で思うようにスピードが出ません
なので、時速28kmぐらいで、エッチラオッチラと走っていると、
管理人の薄っぺらの心を簡単にポキッと折るかの如く、青色のオルベアのオルカ?乗りさんがスパって抜いて行って…
となれば、やっぱり追いかけちゃいますよね
でも、この人の早いこと早いこと
管理人が苦労してた堤防を、軽く35km越え巡行で走ります
でも、ここでついて行かねばせっかくの風除けのチャンスが失われますので、心拍上げ上げでコバンザメ走行を
別れるまでの時間は10分ぐらいだったでしょうか?とりあえず、千切られなかったんでよかったかと
途中で少し話したところ、今から「旭高原元気村」に行くそうで…
管理人の頭に1ケ月前のあの辛かった激坂の記憶が横切ります
そりゃ早いはずだ…
別れた後は、マイペースで堤防をボタボタと
8:05 堤防から見た豊田スタジアム
8:50 東海クラシック会場近くのコンビニでエネルギー補給
9:00 目的地に到着
あとは、どこまで近くに行けるかで…
しかーし、入って直ぐの所にゲートがあり、チケットの無い方はここでシャットアウト
当日券も売ってましたが、さすがに5,000円はちょっと
また、サイクルジャージにレーパンじゃどう考えても浮きまくりですし…
一応、行けるところまで行ってパネルの写真などを
写真には写ってませんが結構な人だかりだったんで、もしかしたら遼君がいたかも
とりあえず、近くでコッソリ応援できたので、家に帰ることに
その甲斐あって見事優勝 スゴスギルネ遼君
はい。こちらが本日のコース
そして、こちらが本日の走行結果
本日は、思いっきり100kmライドにこだわり、帰りはサイコンとにらめっこしながら遠回りして帰ってきました
遼君には会えませんでしたが、何かうれしい一日でした
明日の記事では本日の前日の土曜日のライドを紹介します^^
いやーー遼君の優勝で記事の順番が入れ替わってしまいました(汗)
そんな管理人に応援のクリックをお願いします^^
ランキング参加中の管理人に 改造とツーリングのやる気を下さい!
« サドル交換!! ついにSELLE ITALIA (0^ー^0) | トップページ | またもや知多半島一周^^ 風が強くて大変だったよ… »
「自転車」カテゴリの記事
- チタジュウの翌日は早朝チタイチ 106.12km(2010.08.14)
- TDRの翌日は チタジュウ 126.3km(2010.08.13)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 後編(2010.08.10)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 中編(2010.08.09)
- 酷暑のヒルクライム 204.6km 前編(2010.08.08)
コメント
« サドル交換!! ついにSELLE ITALIA (0^ー^0) | トップページ | またもや知多半島一周^^ 風が強くて大変だったよ… »
この大会はかなり盛り上がっていたようですね。どこか外からでも覗き見できるスポットがあればいいんですけどね。
投稿: kimiosue | 2009年10月 5日 (月) 22時15分
こんばんわ
矢作川堤防は、信号もなく自転車には最高ですね。家から5分程度なのでわたしも土日の走行の行きかえりは、よく通ります。私も、100kmは、無理ですが、家族に迷惑かけないように日曜の朝6時前にでかけて9時すぎまで走って70km前後走ります。コースは、岡崎市山間部が多く、国道301を作手方面から豊田に下る坂が気持ちよく2週連続で走ってます。近場はほとんど走ったのですこし遠くに行こうと思ってます。貴方のブログは、本当に参考になります。
投稿: DEFY3 | 2009年10月 5日 (月) 23時55分
> kimiosueさま
こんにちは^^イタリアはいかがでしたか?
優勝の瞬間は家のテレビでみたんですが、優勝までのプロセスがとっても劇的で感動しました♪
のぞき見スポットは一応探そうと思ったんですが、警備の人があちこちにいたんで早々に退散しましたよ(汗)
投稿: めばる君 | 2009年10月 6日 (火) 06時11分
>DEFY3さま
こんにちは^^
いつか矢作川堤防でお会いしますね^^
確かに301号を豊田に下る道は、距離があって舗装もいいので気持ちいい坂ですね♪
といっても、その前に登るのが大変ですがw
投稿: めばる君 | 2009年10月 6日 (火) 06時15分