Qちゃん(高橋尚子さん)に会ってきましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
以前の記事で予告した10kmマラソンに行ってきました
会社の仲間と参加したんですが、僕だけ単独行動で8:40頃会場入り。
会場には、すでに多くの人が集まっていて否が応でも気分が盛り上がります
携帯で、会社の仲間と連絡をとりキープした場所を教えてもらい、荷物を置いたらトラックの中で行われる開会式にゴー
電光掲示板にこんな表示がされてたので
上空を見たら、すぐ真上にヘリコプターが
すると、そのヘリコプターよりメッセージが投下
見難いですが、落下傘にぶら下げられたメッセージがスタンドに
幸運などなたかが拾われた事でしょう
しばらくして、開会式が始まり…
ふと、メインスタンドの方を見たら、何やら人だかりが…
予想どおり Qちゃん がいます
もお、開会式そっちのけで写真撮りまくりです
テレビで見た印象と同じで、とっても笑顔が素敵なチャーミングな方でした
しばらくして、Qちゃんが来賓あいさつをされ、
良く内容を聞いていると、「10kmコースの途中で合流します」と話されました。
こりゃ運がいいと、一緒に走れるかも
と、妄想をひとしきりしていたら、Qちゃんの挨拶も終わり、
そしてフィールドで全員による準備運動をしたら、開会式も終了。
あとは、10kmを走るだけです
着替えを終え(ちなみに、サイクルジャージにレーパン)
10:35 10kmの40代の部 スタート
事前にALPUS LAB で作ったルートではアップダウンが少ないと思ってたんですが、
実際に走ってみると結構キツイ
ビミョウなアップダウンで体力を削られます
それでも、少ない体力を振り絞り走っていると、5km過ぎた辺りで 急に横道からQちゃん登場
管理人の ほんの20mぐらい前の事です
この時ばかりは、先頭集団で一生懸命に走らなくて良かったと真剣に思いました
マー走レッテ言ワレテモ無理デスガ…
そして、念願のハイタッチ
これで、気分も乗り、足も回りで快適に走れました
そして、幾度のアップダウンを繰り返して、感動のゴール
昨年の名古屋シティマラソンが、「47分19秒」
そして今年は、
46分11秒
実に昨年の記録を1分以上更新しています
あまり、練習してなかったんですが、(11月に入って計40kmぐらいの練習かな)
やっぱり自転車で基礎体力がついたおかげだと思います
今日は、
Qちゃんに会えて…
10kmの自己記録更新も出来て…
最高の1日でした
マラソン好きな方も、そうでない方も管理人に応援のクリックをお願いします^^
ランキング参加中の管理人に 改造とツーリングのやる気を下さい!
最近のコメント