« 猿投GR~香嵐渓~大多賀峠 161.6km その3で最終 | トップページ | RIDLEY COMPACTからの異音 »

2010年3月 2日 (火)

22年2月走行距離まとめ^^

先月の1月は、月間1000kmを越えましたが、今月はどうでしょうか?

2月はどう考えても週末が4回しかないんで、1000kmは難しいでしょうね。
ジテツウも実は1回しかしていませんし…


でも、まあなんかの間違いってこともありますんで、確認してみます


という訳で、22年2月28日現在のサイコン写真を確認
220227

RIDLEYが     2,085.3km
ESCAPE R3が 13,097.6km でした。



前月末の時点は、
RIDLEYが     1,338.7km
ESCAPE R3が 12,906.0km なので、


計算をしてみると、
RIDLEYが       746.6km
ESCAPE R3が    191.6km になりました

合計すると実に、938.2km です

結構乗ってますね



とりあえず、記録を取り出してからの実績を並べてみますと、
  21年6月   755km
     7月   743km
     8月   986km
     9月   979km
    10月   883km
    11月 1,042km
    12月   689km
 22年1月  1,071km  
     2月    938km

月間日数が28日と少なかった割には、900km超えで良くがんばった月だと思います




2月は、
 2月 7日 猿投~瀬戸~愛知池 162km
 2月13日 浜名湖一周 203.3km
 2月20日 千万町激坂~三河湖~足助城址激坂 153.0km その1
 2月27日 猿投GR~香嵐渓~大多賀峠 161.6km その1

と4回連続で150km超えをしています
なのでジテツウが1回だったにもかかわらず結構な距離を走れました。

1回のジテツウが約32kmなんで、あと2回ジテツウすれば1,000kmだったとは残念でなりません。


という訳で、3月こそは頑張りたいと思います
ホントカ^^;







暖かくなってきたので、週に1回はジテツウしたいと思います。
皆様のクリックで頑張れますのお願いします
^^
自転車ブログ クロスバイクへ

ランキング参加中の管理人に 改造とツーリングのやる気を下さい!

« 猿投GR~香嵐渓~大多賀峠 161.6km その3で最終 | トップページ | RIDLEY COMPACTからの異音 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

こんばんわー
R3が13,097km・・・
す、すごい。
いつか私も10000km超えしたいなぁ

こんいちはKIKUです
1か月で・・・・
この前ようやく1000kmこえて喜んでいたのに、・・・・流石っす!!
今年は1回ぐらい1か月1000kmなんて走ってみたいです!!
頑張りまぁ~す

トホホ
私は多分500kmくらいだろうと思う。
その内ジテツウで300kmくらい
休みの日に自転車乗った距離が200kmだから少ないな~~。

月間1000kmという目標はもちつつ適当に頑張ろうと思っています。

めばる君さん、こんばんは。
1000km越えはできませんでしたが、150kmライドが4回って凄いですね。一週間の自転車通勤分を一日で走っちゃうんですから。めばる君さんが毎日自転車通勤されたらとんでもない距離になりそうで怖い(笑)

私も今月は基本に戻って1000km/月を目指します!(2月の走行距離は796kmでした)

> HI_MAJINさま
こんにちは。
ちりも積もれば山になるって感じでしょうか。
コツコツ走っていれば、すぐに10,000km走れますよ♪

>KIKU さま
こんにちは。
僕にとっては月1000kmが壁です。
なぜか900km台が多い。
という事で、お互い頑張りましょう^^

>まっくろくろすけ さま
こんにちは。
ジテツウ300kmというのがスゴイです。
しかも、寒いこの時期に…
是非、見習いたいと思います♪

>hyh さま
こんにちは。
150kmライド4回は自分でも驚きでした^^
こうなったら、150kmライドの連続記録でも狙ってみましょうかww

僕も、自分が毎日ジテツウしてとんでもない距離を走れたら驚きますww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 22年2月走行距離まとめ^^:

« 猿投GR~香嵐渓~大多賀峠 161.6km その3で最終 | トップページ | RIDLEY COMPACTからの異音 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック


アクセスランキング