パーツ回収&チェーンプロテクター貼付け【メンテナンス】
7月3日(土) 今週末も愛知県地方は雨です
太陽でも出ていれば、4週連続のずぶ濡れライドにでも行っちゃいますが(汗)
あいにく朝から今にも降り出しそうな梅雨空なので、家で大人しくしています…
という事で、今日はメンテナンス関係の記事を。
まずは、MBKへコンポ一式と主要パーツを移植し終わったRIDLEY COMPACTフレームから残ったパーツの回収
回収前のフレーム
BB外し専用工具とアーレンキーでバラします。
これが、BB用の専用工具(ホローテックⅡ用)
そして、回収できたもの。
フロントフォーク(ヘッドパーツ付き)・105のBB・シートクランプの3点
BBは、ESCAPE用の予備にして、
シートクランプは、特に使う予定が無いですがとりあえず取っておいてw
フロントフォークは、時期をみてESCAPE R3に付けてみようかとww
この改造は、ジオメトリーが変ってESCAPEの乗り心地の良さがスポイルされるリスクがあるんで、悩んでいますが…
あと、Vブレーキがつかないのも大きな悩みの原因です。
まあ、いずれにせよまだ大分先ですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
次に、チェーンプロテクターの取り付け。
AMAZONで送料込みで安かったので、ついついポチっちゃいました(汗)
![]() |
![]() |
BBB BIKESKIN BBP-50 プロテクション 透明 |
見えますか?
要するに透明なテープです

送料込みで567円だったんで、買いに行く手間とガソリン代を考えたら非常に安いです。
自転車で買いに行けって言う突っ込みは無しでね。
あっ。今見たら630円になってるぞ。
AMAZONさんは結構値段を変えるね

以前、RIDLEY購入時に100均の材料で四苦八苦してやったもののうまくいかなかったので、今回はあっさりと専用品を購入した次第で…
以前の失敗記事「DS LITE用の画面プロテクター使用」はコチラ。
全くフレームにくっつきませんでした(泣)
テープが多少長いので、はさみで切って大きさを合わせて、ペタッと貼付け。

見えます??
見えないぐらいがカッコいいんでOKです

ココにも貼付けて、

やっぱり分かりませんね。
という事で大満足です。
これで、いつまでも傷の少ない状態でいれそうです。
っていつまで無傷でいられるだろうかw
500円ちょっとで満足できるなら楽しいですよね

まあ、自己満足ってのは十分承知していますww
梅雨が明けないとMBKでロングライドにいけないぞww
いまだに浮かれ気分の管理人に応援のクリックをお願いします♪


ランキング参加中の管理人に ロングライドと改造のやる気を下さい!

« 22年6月走行距離まとめ^^ | トップページ | 両手離し運転がようやく出来るようになりました »
「自転車」カテゴリの記事
- 行ってきましたよ♪本宮山に!5週連続の100km越えv その2(2009.07.07)
- ESCAPE R3 改造まとめ 祝!!1周年記念(2009.05.23)
- ESCAPE R3 改造 ロードコンポ化 必要工具編(2009.05.27)
- スプロケ交換(2009.05.01)
- ブレーキ交換 純正TEKTROからついにシマノにチェーンジ♪(2009.06.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/35618884
この記事へのトラックバック一覧です: パーツ回収&チェーンプロテクター貼付け【メンテナンス】:
こんばんは^^
う~~む… フレームの保護シートって専用の売ってるんですね。。。 知らなかった。私はゴツ目のセロテープみたいなヤツで代用してますww
投稿: ramu3003 | 2010年7月 3日 (土) 19時57分
チェーンリングにカバーを付けたのかと思いきや、ステーに貼る透明のシールをチェーンプロテクターって言うんですね。
R3の時は最初から貼ってありましたがロードには貼ってないですね、値段も安いしポチしてみようかな
投稿: kazu | 2010年7月 3日 (土) 20時40分
いつも拝見させていただいています
本日念願の ESCAPE R3.1を購入しました
今までも、これからも記事を参考にさせていただきます
投稿: ハラショー | 2010年7月 3日 (土) 21時06分
新しいバナー作ったのですね。
これまた初代に続き個性があってよいですね。
おいらも考えればよいのですが・・・作れません。センスがないってことでw
MBKを乗り回すのももう少しお預けって感じですね。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
おいらもローラーなんか乗りたくないのでせめてものお願いです。曇りにしてくださいw
投稿: まっくろくろすけ | 2010年7月 3日 (土) 22時38分
脱毛プレイ?? 遂にスネ毛剃ったのか!!と思いましたが・・・なぁ~んだ
しかしこのフレームを見るたびにキ〇〇マがチジミ上がります。 ぽち
投稿: KIKU | 2010年7月 3日 (土) 22時59分
こんばんは~。
R3にリドレーのフォークは個人的には興味がありますね。いろいろ問題あるかもしれませんが、めばる君さんならやってくれるでしょう。
相変わらず手作りバナーとか凝ってますね。さすが!!
投稿: kimisue | 2010年7月 4日 (日) 00時36分
>ramu3003さま
こんにちは。
ゴツ目のセロテープみたいなヤツww
ちょっとイメージつきませんが…
純正R3には最初から貼ってありませんでした?
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 05時40分
>kazu さま
こんにちは。
完成車のRIDLEYは貼ってあったので、フレーム買いだと貼ってないという推測をしています。
(チェーンステイ)
でも、アウターケーブルの保護テープは完成車でも貼ってなかったので、買っても損はないような気がします^^
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 05時44分
> ハラショーさま
こんにちは。はじめまして。
R3.1購入おめでとうございます。
いいバイクですので、いろんな場所にいけると思います。
まずはノーマルの状態でたくさん乗ることをお勧めします。
すると、物欲がフツフツを沸いてきますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 05時50分
>まっくろくろすけ さま
こんにちは。
バナーに気づいていただけましたか^^
一応、ロードのカテゴリーに飛ぶようにしたかったので、会社の昼休み中に作りなおしましたww
個人的には、味があったいいバナーになったかと。
梅雨明けしてほしいっすね~
早くロードに乗ってみたい。
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 05時54分
>KIKU さま
こんにちは。
すね毛ボーボーの管理人ですww
僕もケガ無く良かったと再認識しました。
それと、ホイールが無傷なのも驚きでした。
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 05時56分
>kimisue さま
こんにちは。
R3+RIDLEYフォークの乗り味気になりますよね??
やってみたいww
でも、パーツがいるので悩んでます。
あと、ヘッド周りを素人がいじっていいのかという不安も…
もうしばらく悩みます。
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 05時59分
おはようございます。この時間に起きているということは、雨がやむのを待っているって事ですね。雨がやんだらいよいよMBK出動ですか。
私も今日は嫁、子供とも不在ですので、前回の定光寺以来の山行きを考えています。
前回以降、サドル位置を上げ、タイヤを替えました。あと、少しエンジン強化および軽量化していますので、どれくらい向上しているか確認してみます。
投稿: 酔仙人 | 2010年7月 4日 (日) 07時31分
>酔仙人さま
こんにちは。
管理人の考えがバレテますね^^;
晴れたら出動しますが、今日はR3です…
さっき、一瞬太陽が出たので慌ててコンタクトをしましたが、今は再び曇ってます(泣)
果たして、行けるでしょうか?
ちなみにもし行けるなら、今日は三ヶ根方面に出動予定です。
投稿: めばる君 | 2010年7月 4日 (日) 08時42分
昼から天気になりましたね。
三ヶ根方面は行かれたのですか?
午後出発ならMBKに乗れたと思いますが、どうだったのでしょう。
私は朝小雨の中、香嵐渓行きを強行しました。途中激坂はなかったのですが、8kmにわたる登り坂がありました。
(少し厳しめな要素を入れました。)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=949cbc51f6ba2014810f7f50ce5d59df
坂の少し傾斜が急なところでは、前回との違いがでるかなと思いましたが、あまり変わりませんでした。途中で休憩しながら(めばる君さんみたいにストイックではないのですぐに休みます。(゚ー゚;)
前回の定光寺のめばる君さんのサドルの位置がかなり高かったことを思い出しました。そこで、さらにサドルをあげてみました。
その結果、走りが一変しました。
坂をかなり楽に走る事ができる様になりました。こうなるとタイヤ交換の成果がでます。前回ふらふらだった帰りも割と快調に走れました。何より足が攣らなかった事が非常にうれしかったです。
そういえば、前回の記事で、私の写真すごい窮屈そうでしたね。
ちなみに、今回はスポーツオーソリティで安売りしていたレーパンとジャージを初着用しました。
ノーパンでレーパンは変な感じです。
今回は、昼から天気もよく楽しいロングライドでした。
ロングライドをより充実させるためにさらに新兵器を注文しています。これでロングライドがもっと良くなることを期待します。
ちなみに、新兵器とは
・・
・・
・・
輪行バッグでした。(^-^;
(基本へたれです。)
投稿: 酔仙人 | 2010年7月 4日 (日) 17時26分
>酔仙人さま
こんにちは。
昨日の午後は暑いぐらいの天気でしたね。
香嵐渓までのルートですが、僕も走った事がない道です。
うーん。こういうアクセスもあったのか。
今度走ってみたいと思います。
酔仙人さんは大柄なんで、ポジションが決まればムチャクチャ早く走れると思います。次回が楽しみだ^^
輪行バッグは僕も欲しいアイテムです。
コレさえあれば、帰りを気にせずどこまでもいけますから^^v
投稿: めばる君 | 2010年7月 5日 (月) 05時22分