真夏のチタイチ 101.47km プロローグ
暑かった~
そして…
本当に、暑かった~~
今日は太陽の暴力に苛められました
えー。今日の愛知県名古屋地方の最高気温は37℃以上
ですが、アスファルトの上を走っていると、体感気温は多分40℃オーバー
一応、無事に家に帰れて、ブログの記事が書けている自分に感謝です
昨日の記事で、精一杯の告知をしたので、今日はスゴクいっぱいの人と走りました
と書きたかったのですが…
当初の予定通りの3名のポタライドでした il||li _| ̄|○ il||li
でも、還暦間近なおじさんには少々厳しいライドだったみたいで…
思いっきりポタポタしました
とりあえず、今日は夏の暑さに負けなかったという報告だけで記事を締めます。
本日のガリガリ君は2本。
摂取水分量は、4リットル??
真夏の太陽の暴力のつめ跡
いつも時計をしていて日焼けしていない場所が…
時計を忘れて、スゴイことに
足が売り切れる前に暑さで頭が売り切れます(汗)
みんなこの時期走ってるのかな?
皆様の応援のクリックで明日も多分走ります♪
ランキング参加中の管理人に ロングライドと改造のやる気を下さい!
« 7月24日(土)チタイチライドの詳細告知 | トップページ | 真夏のチタイチ 101.47km 前編 »
「自転車」カテゴリの記事
- 行ってきましたよ♪本宮山に!5週連続の100km越えv その2(2009.07.07)
- ESCAPE R3 改造まとめ 祝!!1周年記念(2009.05.23)
- ESCAPE R3 改造 ロードコンポ化 必要工具編(2009.05.27)
- スプロケ交換(2009.05.01)
- ブレーキ交換 純正TEKTROからついにシマノにチェーンジ♪(2009.06.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/35878921
この記事へのトラックバック一覧です: 真夏のチタイチ 101.47km プロローグ:
お疲れ様でした。
私は、明日、真夏のチタイチを決行しようと考えています。いつもと違うのは、この暑さ。本日は海水浴で良かったと思い、またアスファルトの上は大変なことになっているんだろうなーって、しょっぱい水に浮かびながら思ってましたよ。
明日は、日の出とともに出発しようと考えていますが、起きられるでしょうか?
投稿: ざわこ | 2010年7月24日 (土) 21時03分
うわー
時計のところが赤くなっている。
痛いでしょうね!!
それから痒くなる
つらいな~~。
でも無事で何よりです。
太陽の暴力はまだまだ続くのでしょうね。
投稿: まっくろくろすけ | 2010年7月24日 (土) 21時03分
こんばんは^^
とにかくお疲れ様でしたww
気温37度の中で100キロ…よくぞ生きて帰ってきましたね(笑) 腕の日焼けが風呂で辛そう…
投稿: ramu3003 | 2010年7月24日 (土) 21時37分
> ざわこ さま
こんにちは。
日の出出発がベストです。
11時を過ぎると、暑さで頭がモーローとします(汗)
こまめに水分を取り、暑さ対策をして走って下さい^^
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 04時57分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
時計の後の日焼けには驚きました。
でも、これで痕が消えていいかもww
腕と足はコツコツ日焼けしているので問題ないですが、いきなり日焼けしたら大変なことになるんでしょうね。
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 05時00分
>ramu3003さま
こんにちは。
サイコン上は101kmですが、訳あってもっといっぱい走ってます(泣)
詳細は今後のブログに書きますが、暑さがツライ1日でした。
ramu3003さんも日々のジテツウ頑張って下さい。
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 05時02分
私も腕時計の跡は真っ白けですが、そ~か~今更腕時計をしないとこんなになっちゃうんだ!?怖いですねぇ~
水分補給4リットルなら少ない方でしょ?・・・・・・
でもないっか! 兎に角お疲れさんです!! ぽち
投稿: KIKU | 2010年7月25日 (日) 05時15分
お疲れ様でした。
還暦間近のおじさん大丈夫でしょうか?心配です。
昨日はたまたま、午後空手の指導を頼まれていたので、参加できなかったのですが、逆に参加できなくて良かったです。(^-^;
何しろ室内でも、ものすごく汗が出て、終わったら2kgくらい体重落ちていました。(夜は地元のお祭りでしたので、当然挽回しましたが)
今年の夏は、異常に熱いので、ロングライドは、しばらく封印して、やり過ごすことにします。
別スレですが、
>坂でばてないコツは、定期的に坂に上るでしょうか。
>短い距離もいいですが、長い距離の坂も組み合わせて上るといいと思います^^
最大の問題は、長い坂にいくまでに最低でも2時間走らなければならない点ですね。
まあ、今年の夏は、あまり気力もわいていないので、東浦中心に、日進、知多等で少しづつ、早朝トレーニングして、秋に備えることにします。(^-^;
投稿: 酔仙人 | 2010年7月25日 (日) 06時15分
こんにちは~
猛暑のチタイチお疲れ様です。
酷暑のなか100km大変だったでしょうが、オプションもあったのでそっちのレポのたのしみですww
投稿: kimisue | 2010年7月25日 (日) 10時53分
日の出出発&11時帰宅でチタイチ100kmしましたよ。
本当に暑くて死にそうでした。我慢できなくて、2ボトルの一方を水にして、途中で何度も給水しながら、頭から足までカブリながらの走行でした。
2ボトルにして良かった!
投稿: ざわこ | 2010年7月25日 (日) 13時07分
37度以上とか考えただけでも頭がくらくらしてきそうです(^^;)
走ってても風がぬるいし、地面から熱気が伝わってくるのでつらいですよね。
夏は雨が少ないので天気は良いのですが、こう暑いと走る気になれませんね…早く秋がこないかなっと思います。
投稿: kazu | 2010年7月25日 (日) 16時15分
>KIKUさま
こんにちは。
今日見ると、時計の後だけまっかっかです(汗)
なので、今日見つかった時計は右手にしています。
左では、すれていたいんです(泣)
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 18時52分
> 酔仙人さま
こんにちは。
今日大高のイオンに運転手で行ったので、帰りに酔仙人さんご自慢の坂をちょい見しました。
なかなかの坂ですね~
あの坂なら、走り応えありますよ。
でも、花ちゃん坂はあんなもんじゃありません(汗)
ナンデコンナトコニ人ガスンデイルンダロウ…
そう思ってしまう坂ですよ。
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 18時56分
> kimisueさま
こんにちは。
あの坂は…
激坂好きでも、ありえない勾配をしています。
なので、しばらくの間封印します(汗)
替わりに、ロードで是非チャレンジして下さい。
そして上る方法をご伝授を。
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 18時59分
>ざわこさま
こんにちは。
今日も昨日に劣らず酷暑でしたね…
お疲れ様でした。
2ボトルで水をかぶる作戦はナイスです。
管理人も今朝早朝ライドをしましたが、ばてました…
でも、三ヶ根山は楽しかったですよ。
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 19時03分
> kazuさま
こんにちは。
とにかく地面からの熱気がすごくて…
アスファルト上では50度ぐらいあるのでは… というような暑さです(泣)
でも、来週はイセミカイチ。
果たして、無事帰ってこれるだろうか…
投稿: めばる君 | 2010年7月25日 (日) 19時05分