とってもエコな自転車ライフ
今日はたわいもない話。
先日のESCAPE号の前輪ホイールを替えた時に取り外したチューブが管理人もビックリの状態だったので、思わず写真を撮ってしまいました。
そのビックリでエコなチューブはこちら
なんと5個もパッチが貼ってありましたww
いつも、お酒を飲みながらチューブのパッチ当てをするので、「まだまだ使える。まあいっかww」みたいな感じで補修し続けた結果です。
我ながらスゴイぞw
ですが、この前輪ホイール交換の時にタイヤレバーで傷をつけ、6個目の穴が開いてしまったので、さすがにお役御免にいたしました…
この時は当然シラフですww
皆さんは、1本のチューブに何回までパッチを貼って使います?
気が向きましたら、教えて下さい。
良く考えたら、どんだけパンクしてるんだってことですね(爆)
応援のクリックをしないと、パンク大魔王をあげちゃうぞww
ランキング参加中の管理人に ロングライドと改造のやる気を下さい!
« ホイール交換 | トップページ | 空の暗さに負けDNS^^; でも、いいことも^^v »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近況(2020.08.30)
- お伊勢さん(2018.04.11)
- ブログタイトル変更の危機!! (2017.10.15)
- 事故未遂連続! 自転車はどう走ればいいんだろうか(2017.01.23)
- あけましておめでとうございます(2017.01.03)
こんなチューブ初めて見ました!!
私はパンクは過去に1回だけですが、そのチューブは修理しないでその場で交換してストックしましたが、自宅に帰ってから処分しました。
やっぱり怖いので・・・・
投稿: KIKU | 2010年9月23日 (木) 19時59分
すごいエコですね!
僕はまだパンクの経験が2回しかないので、パッチは1個しか付けてません。
ちなみにパッチって1枚いくらくらいするんですか?(僕のは自転車屋さんに付けてもらたので、値段を知らない)
投稿: Muirwoods | 2010年9月23日 (木) 20時08分
とりあえず。週末の道づれができました!
ちなみに私は、ひとつか、ふたつまでです。
通勤用ですが、何か?
流石に、遠征用にはね。
投稿: ハンガーノックン | 2010年9月23日 (木) 20時39分
私は2箇所までですね、高圧のロードの場合それ以上のパッチは怖いです(^^;)三度目の正直と言いますし
5箇所パッチを貼っても使えるのなら極力パッチでしのごうかな~っと言う気もしますが、最近はパンクもしなくなりましたからね。
まさかタイヤを換えるだけでこんなに差が出るとは思いませんでした。
投稿: kazu | 2010年9月23日 (木) 21時19分
こんばんは^^
いや、チューブってこんなんなっても使えるんやww ある意味ショックな記事です(笑) こんな記事大好き! もっとお願いします(爆)
投稿: ramu3003 | 2010年9月23日 (木) 21時29分
こんばんわー
す、すごー
これはパンク修理の達人レベルですね!
すばらしきエコ精神?です。
でも5個付けても走れるとは・・・びっくりです。
投稿: HI_MAJIN | 2010年9月23日 (木) 23時17分
クリンチャーでのパンク未経験^^v
何となく、交換。。。でしょうか。
修理するべきですか?
なにぶん、夫はチューブレスだし、未経験なので、ちょっと興味アリです~
投稿: ちあきぃ | 2010年9月23日 (木) 23時24分
こんばんは
睡眠前の応援ぽちです。
投稿: ボウスーの中国語勉強帳 | 2010年9月24日 (金) 02時12分
> KIKUさま
こんにちは。
処分しただなんてもったいない。
是非直して使いましょう^^
直したものでも、普通に走れますよ。
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時38分
> Muirwoodsさま
こんにちは。
みんなパンクしてないな~w
パッチは100均でも売ってますが、弱い気がするので、ここはどーんと高いものを買いましょう。
ということで、今使ってるのが…
6枚ぐらい入って140円だったかなww
あとゴム糊があれば、修理できます。
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時40分
ハンガーノックンさま
こんにちは。
パッチは2個までで、遠征には使ってないですと(汗)
パンク名人のハンガーノックンもそうでしたか…
今まで思いっきり遠征用に使っていました il||li _| ̄|○ il||li
で道連れは誰?
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時43分
> kazuさま
こんにちは。
やっぱり2ヶ所までですか…
でも5ヶ所貼っても大丈夫だったけどな~
(前輪なので、7bar管理)
あっ。でも、ロードではRIDLEY時代から通算して、5000km以上はノーパンクです^^
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時46分
> ramu3003さま
こんにちは。
喜んでもらえて何よりです^^
ホント、パンク修理はいつも飲みながらなもんで、こんなになったんでしょうねww
今回は前輪でしたが、後輪のチューブがどうなっているかが怖いよ~ ww
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時48分
> HI_MAJINさま
こんにちは。
パンク修理の達人と言うよりも、パンクの達人ですww
しょっちゅうパンクしてたら、チューブ代がもったいなくってこうなりました(汗)
5ヶでも走れますが、走りがゴツゴツしてよくないのかな??
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時54分
> ちあきぃさま
こんにちは。
是非修理を。
とりあえず、出先ではチューブ交換でさっと対応し、家に帰ってから修理。
これが、基本スタイルです。
パンクは誰にでも平等におとづれますよ…
でも、管理人は異常に多い気がしますがww
投稿: めばる君 | 2010年9月24日 (金) 05時57分
こんにちは~
僕は3つまでかな。なんかチューブが変形しそうで怖くってそれ以上は。。。
これって100円ショップのタイヤ補修キットですかね?僕はパナのイージーパッチ使っていますが、100円のキットで十分みたいですね。
投稿: kimisue | 2010年9月24日 (金) 12時50分
めばる君
これは良く使い込んでいますね。
私もクロスバイクだったら何度かパッチを張って何度か使います。
それでも3つくらいかな??
最近パンクすることがないのでラッキーです。
これを書いたためにパンク大魔王が私に降臨してこないことを祈ります。
投稿: まっくろくろすけ | 2010年9月24日 (金) 20時37分
> kimisueさま
こんにちは。
パッチ5ヶは、空気を入れるとムチャクチャ変形しますww
僕の愛用パッチは100均よりもう少し高い、140円ぐらいのものです^^
だって、パナのイージーパッチ高いんだもん。
投稿: めばる君 | 2010年9月25日 (土) 05時06分
> まっくろくろすけさま
こんにちは。
実はパッチ自慢というより、パンク自慢です(爆)
この記事を読んだみんなで平等にパンクしたら、管理人のところにパンク大魔王が来るのが減るんでは?と期待も少しありますww
はて、どうなることでしょう^^
投稿: めばる君 | 2010年9月25日 (土) 05時08分