三ヶ根山TT~ジャンキーストレートTT 134.6km 後編
今日は、昨日の記事の続きになります。
つまり、11月26日(金)の有給ライドの続きです^^
今回走ったルートはこちら。
さて、続きを書きますか^^;
前回の記事の終わりに、
「今から、海底にもぐって対岸の地に行きます」と書きましたが、その答えは…
愛知県が誇る海底トンネルを通るって訳です。
上の写真の入り口を入ったら、自転車を降りて階段をひたすら降りていきます。
SPD-SLはこんな時歩きにくいですね~
そして、その階数は実に、「地下11回」(汗)
写真は途中の地下7階です。
一生懸命下ったら、ようやく海底トンネルの走行エリアに到着。
こんな感じで海底を対岸まで走っていけます^^
残念ながら、水族館じゃないんで魚はみれませんwwww
で、向こうに行ったら、こんどは自転車と一緒に歩いて上り…
対岸に行くって訳です^^:
結論「海底トンネルは結構大変 orz」
12:00 お昼ごはん
680円です^^
味はまあまあかな。
この後、知多半島を先端まで行かずに折り返し…
アップダウンのある道を走っていたら、
「本宮神社→」っていう看板を発見。
上を見るといい感じの坂ですよ~ww
ということで、寄り道して上ってみました^^
本宮神社自体は小さな神社でしたが、神社から下の道を見てみると…
結構な急階段だ。
当然、自転車はここじゃなくて舗装された勾配の緩い道で上れます。
(といっても、フルダンシングでしたがww)
そして、ふと横を見てみると…
お百度参りで使うと思われる目印の石が(汗)
えーーーー。この急階段でお百度参り~(滝汗)
これが出来れば、どんな願いもかなうのでは?と思わずにいられませんでした。
この後、kimisueさんお勧めの新舞子ジャンキーストレートに行き、平地のTTをアタック
一応言い訳として、すでに足終わってますよとつぶやきながらww
予想通り、結果は恥ずかしいもので^^;
一応アップしますけど、見ないで下さい。
6分44秒でした(爆)
【ジャンキーストレート LAPデータ】
タイム 6分44秒
距離 3.7km
平均心拍 170HR
最大心拍 177HR ←やっぱり平地だと180越えないなー
平均速度 32.9km/h
この後は、疲れた足に鞭打って家に向かい、
15:30 自宅到着
はー。今日も疲れました
では、最後に本日のサイコンデータを。
【本日のサイコンデータ】
走行距離 : 134.6km
最高速度 : 56.1 km/h
平均速度 : 23.5 km/h
平均心拍 : 147HR
最大心拍 : 186HR ←本日は心拍をバッチリ拾えました^^
消費カロリー : 3,904Kcal
走行時間 : 5:42:27
累計距離 : 8,497.8km
TTは一日に2回までにww
当然ですが、2回目のTTは足がまわりません(泣)
こんな管理人に応援のクリックをお願いします♪
ランキング参加中の管理人に ロングライドと改造のやる気を下さい!
« 三ヶ根山TT~ジャンキーストレートTT 134.6km 前編 | トップページ | 鳳来寺山へ紅葉を見に行こう 153.5km 前編 »
「走行(ロングライド)2010」カテゴリの記事
- 豊橋カレーうどんボタ 122.8km(2010.12.31)
- 本宮山 LSDライド 153.8km 後編(2010.12.27)
- 本宮山 LSDライド 153.8km 前編(2010.12.26)
- くらがり渓谷~三河湖 122.5km 後編(2010.12.20)
- くらがり渓谷~三河湖 122.5km 前編(2010.12.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/37862148
この記事へのトラックバック一覧です: 三ヶ根山TT~ジャンキーストレートTT 134.6km 後編:
« 三ヶ根山TT~ジャンキーストレートTT 134.6km 前編 | トップページ | 鳳来寺山へ紅葉を見に行こう 153.5km 前編 »
もっと坂道が速く走れますように!とこの階段でお百度参りすればそりゃ~速く走れる足がつきそうですね(笑)
でもめばる君さんの昼飯はいつもお得なメニューが多いような気がしますが、調べていってるの? それとも愛知県はみんなそんなものなの??
投稿: KIKU | 2010年11月28日 (日) 21時18分
こんばんは。
海中トンネルは興味深いですね。
出来れば海中を覗ける「窓」があれば良いのですが(^^)
お昼ご飯も値段の割にはすごいボリュームで愛知県恐るべしです。
大阪ブロガーもがんばらねば!
それでわ
投稿: オカメーズ | 2010年11月28日 (日) 21時42分
こんばんわー
急に寒くなってきましたね。
有給ライド私もたまにしますw
平日って自転車少ないですよね。
いつもとは違う環境で走るとまた違ったおもしろさがありますよね
投稿: HI_MAJIN | 2010年11月28日 (日) 22時06分
セントレアが見えるところの手前の神社ですよね。知多本宮山。
あそこへ行こうと思うのは凄い。
先々週に通過して、
おお~凄い階段と思った場所です。
眺めも良さそうですね。
投稿: 恵壱 | 2010年11月28日 (日) 22時18分
海底トンネルの写真を見た感じ、左右に自転車で下れそうな斜面がありますね、めばる君さんのテクならそこを走れたのではないでしょうか!?(笑)
山口から九州へ行く時に海底トンネルを通った事がありますが、ただの道って感じでしたね(^^;)やはり橋の上を渡った方が景色が良いので楽しいですね
投稿: kazu | 2010年11月29日 (月) 00時43分
>KIKUさま
こんにちは。
なるほど。早くなりますようにとお百度参りですかww
多分、3回目ぐらいで足売り切れます(泣)
こういったランチは関東地方にありませんか?
いわゆる台湾料理店で最近はあちこちにあります。
値段はどこもこれくらいですよ~ ^^
投稿: めばる君 | 2010年11月29日 (月) 05時35分
> オカメーズさま
こんにちは。
窓は是非欲しいですね^^
あると、みんなこの道を通ると思うのですが…
実際は写真のとおり、あまりのアプローチの悪さから、ほとんど人が通ってません^^;
TT明けの体には、多すぎる量でした(汗)
なんとか完食といったとこです^^
投稿: めばる君 | 2010年11月29日 (月) 05時39分
> HI_MAJINさま
こんにちは。
ホント寒くなりましたね。
有給ライドはちょっと後めたいけど、たまには楽しいかも^^
でも、山に行っても人が少ないのが寂しいってのが、唯一の弱点かな~
投稿: めばる君 | 2010年11月29日 (月) 05時41分
> 恵壱さま
こんにちは。
いつも通る度に気になっていましたので。
でも、階段じゃないですよ^^;
この時初めて、あそこに通じる舗装路を発見したので、ダンシングしながら上った次第ですww
といっても、ちょっとだけの坂なので、期待はしないようにww
投稿: めばる君 | 2010年11月29日 (月) 05時44分
> kazuさま
こんにちは。
さすがに乗ったままでは上り下りできません^^;
多分、そういう風に設計されているんでは?と思います。
確かに、海底トンネルはただの道です。
景色が見えない代わりに海の中が見えたらいいのにと思ってやみません^^
投稿: めばる君 | 2010年11月29日 (月) 05時47分
ジャンキーストレートは他の方と客観的比べることの出きる平地&ストレートなんでいいですね。
この場所自転車乗りにはすでに有名?
そんな場所になりそうですね。
最大心拍は坂を攻めないと高く出ないのでしょうね。
さて月曜日です。頑張りますよー
投稿: まっくろくろすけ | 2010年11月29日 (月) 06時53分
大阪の安治川にも海底・・・川底トンネルがあるのですが、エレベーターで昇降するので面白いです。。
それが30年ぐらい前に乗った記憶があるのですが、未だに有るのかな~?
お昼ごはんのマーボー豆腐・・・美味そう^^
投稿: ユッキン | 2010年11月29日 (月) 09時22分
いつも楽しく見させてもらってます。
11/27(土)は、矢作川(東河畔)を下り、トンネル経由で帰宅(武豊町)しました。
ところでこのお昼(ラーメン&マーボー)はどこかで見た気がします。
きっと、海○館 ですね。
投稿: とりっく | 2010年11月29日 (月) 21時07分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
ジャンキーストレートは工業地帯の道路なんで、交通量が少なく走りやすいです。
当然、地元では有名な場所で、周回錬をしている方もチラホラいます^^
やっぱり、平地では心拍があがらないか~
じゃー、坂で頑張りますww
投稿: めばる君 | 2010年11月30日 (火) 05時41分
>ユッキンさま
こんにちは。
大阪には川底トンネルがあるんですか(驚)
エレベーターだと楽でいいですね^^
こっちもそうならないかな~
ちなみにマーボー豆腐はマーボー飯です^^
なので、この下に大量のご飯がwwww
投稿: めばる君 | 2010年11月30日 (火) 05時43分
> とりっく さま
こんにちは。
武豊なら意外と近くなので、どっかですれ違ったりしてるかもですね^^
店の名前は忘れました(爆)
良くあるコンビニ改造店じゃない店でした。
場所は羅王を越えて走った右側にありました。
(247南下で)
多分ご近所じゃないですかww
投稿: めばる君 | 2010年11月30日 (火) 05時47分