2012ブルベの予定など
最近は朝が寒いですね~(今日も激寒ですし・・・)
なので、寒いと朝起きれない管理人は、先週ノージテツウでした(汗)
こないだ、記事で紹介した「ジテツウ快適グッズ」はいつインプレできるのでしょうか(爆)
ということで、今日の記事はタイトルに書いたブルベの話。
こないだ気がついたのですが、2012年のブルベの予定がオダックスジャパンのホームページに出てました。
ということで、来年の予定を考えてみました。
といっても、予定は未定ですけどね(笑)
愛知県在住でランドヌール名古屋が地元の管理人は、とりあえず名古屋のブルベには全部参加予定です。
一応、今年は名古屋の200・300・400・600を全て完走し、SRを取得していますから^^
なので、予定表にあるランドヌールクラブ名古屋の予定をまずはピックアップ。
2月26日 名古屋200 浜名湖コース
3月31日 名古屋300 伊良湖コース
4月28日 名古屋400 京都コース
5月26日 名古屋600 海と丘コース
おっ、400の京都コースは今年になって新たに出来たコースのようだ。
で、600も去年と違うコースだな~
さて、名古屋だけでは少し寂しいので、近場の他の団体も見てみましょう。
ということで、同じ愛知県内をスタート地点にするオダックス中部を見てみると…
ありゃ(汗) 3月以降の日程が名古屋とだだかぶりだ… orz
唯一、200だけが、3月4日で名古屋とかぶっていないけど。
となると、3月以降は、名古屋を優先する管理人は中部に出れませんね~(汗)
じゃー次に隣の県の、オダックス静岡は・・・
と、見てみると、300・400が名古屋の1週間前で600が名古屋と同日(汗)
うーーん。300km以上の距離で2週連続のブルベはきついので、やっぱりパスだな~
となると、次に新名神が出来たことによって比較的愛知からに近い、オダックス近畿はどうなの?
3月17日 京都300
4月14日 京都400
おっ、京都をスタート地点にするブルベが、共に名古屋の2週間前でちょうどいい日程だ^^
なので、一応参加の候補にしておきましょw
でも、京都は雪魔人さんの地元なんで、確実に雪が降るんで、悩みどころだな~(笑)
ということで、まずはお試しで、
1月8日に行われるBRM108京都400にエントリーしましたw
天候が心配ですが、来年一発目のブルベを京都で楽しみたいと思います。
問題は土地勘が全くないので、ミスコースをせずに走りきれるかどうかですね。
地元の雪魔人さんは剛脚なんでついていけないし、
ナビは持っていないし…
これからは、ルートラボとキューシートをみながら、まだ見ぬ京都の道を想像しながら毎晩萌えたいと思います(笑)
たまには、勉強(キューシートの記憶)をして、脳の老化防止に努めたいと思いますww
雪でも雨でもブルベ頑張れと思いましたら、管理人に応援のクリックをお願いします(爆)
« 紅葉ライドその2 本編 180km | トップページ | 祝!! 300万アクセス^^v »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お伊勢さん(2018.04.11)
- ブログタイトル変更の危機!! (2017.10.15)
- 事故未遂連続! 自転車はどう走ればいいんだろうか(2017.01.23)
- あけましておめでとうございます(2017.01.03)
- 新車納車(*^^*)(2016.06.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/43403678
この記事へのトラックバック一覧です: 2012ブルベの予定など:
おはようございます。
京都108がいつの間にか400になっているとは!って冗談ですよねww
当日は雨と雪のミゾレライドにならない様、ひろさんと私で精一杯晴れ乞いをしておきます~
あ、あと雪魔神さんに括り付けるロープをお忘れ無くww
それでわ
投稿: オカメーズ | 2011年12月17日 (土) 08時18分
今年も名古屋300は行ってみたいな。
400の京都もなかなか良さそう。
それにしても600は高山行ってから田原ってかなりエグいコースですねぇ。
投稿: kimisue | 2011年12月17日 (土) 12時34分
こんにちは。
名古屋のコースを拝見しました。
変態だ!! (笑)
コース設定が意味不明。
なんでぐるっと周るコースにしないのかなぁ。
高山コースだって、往復で距離が足りないから浜名湖と伊良湖をくっつけちゃえですもんね。
恵那→中津川→下呂→高山→白川郷→郡上というコースを考えるけどなぁ。
京都コースだって、せめて復路は鈴鹿スカイラインを通るとか工夫できると思うけど。
ブルベッて長距離サイクリングじゃなくて、長距離走スポーツですね。
投稿: 写楽 | 2011年12月17日 (土) 17時51分
こんばんわー
お、おかしいですよ。
雪魔人さん?のリンクに私のブログがリンクされております?
リンク違いではないでしょうか?
投稿: HI_MAJIN | 2011年12月17日 (土) 19時04分
京都か。高速道路代金が痛そうで私は躊躇。
静岡もやや遠いですが、1~2本走ってみたいかなと。
名古屋と中部の日程かぶりは ちょっと使えませんね。
投稿: とりっく | 2011年12月17日 (土) 19時11分
>オカメーズさま
こんにちは。
あっ、めざとい(笑)
いつのまに200が400に^^;
完全アウェイの管理人は、ロープ持参で頑張りますwwww
投稿: めばる君 | 2011年12月17日 (土) 21時24分
>kimisueさま
こんにちは。
今年のブルベで唯一気候がよかったのが名古屋300です^^
400の京都は新コースなんで楽しみだな~w
600は意味が分からないとだけ言っておきましょうwww
投稿: めばる君 | 2011年12月17日 (土) 21時24分
>写楽さま
こんにちは。
名古屋はスタッフが変態なんで諦めましょうw
そして、名古屋600は晴れたことがないというのが、スタッフの自慢みたいで^^;
ということで、ご一緒にいかが(笑)
「ブルベは過酷なスポーツです」いまだにこの言葉が忘れられません^^
投稿: めばる君 | 2011年12月17日 (土) 21時40分
> HI_MAJINさま
こんにちは。
リンク間違ってませんよ(笑)
だって、いつも雪降ってるじゃないですかww
でも、京都はアウェイなんで、108の日はあんまり過酷な気候にしないで下さいね^^
投稿: めばる君 | 2011年12月17日 (土) 21時41分
今年もブルベで大活躍しそうですね。雨or雪男の汚名挽回ですね。
楽しんでくださいね。
それにしても108は寒さと天候&路面の状況との戦いになりそうですね。
投稿: まっくろくろすけ | 2011年12月17日 (土) 22時58分
めばる君さんのブログで興味を持ってしまい、BRM303 中部200でブルベデビューです(笑)
お試しで400と言える剛脚が早く欲しいです!!
投稿: たかじん | 2011年12月18日 (日) 01時23分
SRを取るのが数年続くと600キロでも物足りなくなりそうですよね、PBPに出るのは難しいでしょうから、自分で勝手にブルベ800とかブルベ1000とか作ってみてはどうでしょうか(笑)
投稿: kazu | 2011年12月18日 (日) 07時56分
うっかりしてました。
実は静岡200kmに出る気で居たけれど、
パソコンが使えない日が丁度エントリー時期と重なって気が付いたら埋まってました。
なので来年も基本名古屋一本でSR目指します。
名古屋600kmは昨年の600km2回目と同じって事ですかね?
そのコースだったら少なくともgo to 富山よりだいぶ難易度低くなってますね。
天気次第ですけど。
投稿: 恵壱 | 2011年12月18日 (日) 14時19分
こんにちは。
名古屋600kmって私の自宅の近くをスタートで、後半突入前に再び自宅の近くを通るんですよ。
前半でリタイアする確率100%です(笑)
ずっといしょに走ってもらえるのなら前半だけでも走りたいかな(汗)
単独でひたすら走るというのは罰ゲームそのもの…
投稿: 写楽 | 2011年12月18日 (日) 18時46分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
ちょw いつの間に雨or雪男の汚名が(笑)
ホントに108は、京都の雪魔人さんの機嫌を損ねないようにしないとww
投稿: めばる君 | 2011年12月18日 (日) 19時21分
>たかじんさま
こんにちは。
祝!ブルベデビューw
今年の管理人がそうでしたが、気が付いたらSRになってましたよ(笑)
投稿: めばる君 | 2011年12月18日 (日) 19時21分
>kazuさま
こんにちは。
まずは、来年のSRが目標です^^
どうやら、今年とメダルのデザインが変わるというウワサが大ですから。
でも、この先はどんどん年寄りになるんで、SRにいかになるかが問題です^^;
投稿: めばる君 | 2011年12月18日 (日) 19時22分
>kazuさま
こんにちは。
まずは、来年のSRが目標です^^
どうやら、今年とメダルのデザインが変わるというウワサが大ですから。
でも、この先はどんどん年寄りになるんで、SRにいかになるかが問題です^^;
投稿: めばる君 | 2011年12月18日 (日) 19時22分
>恵壱さま
こんにちは。
名古屋一本でSRを狙うとは、さすが剛脚(汗)
ということで、ハンデとして、DAHONで走ってもらいましょう^^
あっ、ちっともハンデになっていないかも(笑)
投稿: めばる君 | 2011年12月18日 (日) 19時22分
>写楽さま
こんにちは。
まずは、チャレンジしましょ^^
そうすると、メダルの魅力にはまりますよ(笑)
投稿: めばる君 | 2011年12月18日 (日) 19時23分
こんにちは。お久しぶりです。
108でお会いしましょう(^^)。コース見てもわかる通り、京都はあんまり通らなくて滋賀200といった雰囲気です。
完走のポイントは、ゴールコンビニチェックの後ブルベカード提出がジョイフルになってますので、何を食べるか予め目星つけておくことです。あるいは途中で夕食をがっつり食べたなら、ジョイフルではデザート系にいくのも妙案です。
投稿: ひらまつ | 2011年12月19日 (月) 09時18分
> ひらまつさま
こんにちは。
今年も、トトロとご一緒でしょうか(笑)
京都発の滋賀200楽しみですね~
とにかく土地勘が無いので、キューシートを一生懸命みていますw
そして、ゴールのジョイフルではなに食べようか?
やっぱり、がっつりかな~ww
投稿: めばる君 | 2011年12月19日 (月) 21時24分