追い風に乗って静岡ライド 204km 前編
昨日の記事でさらりとお伝えしましたが、今日は1月15日(日)に出かけたロングライド記事をご紹介します。
題して「追い風に乗って静岡ライド」です(笑)
つまり、愛知県の在住の管理人が、冬の北西風に乗ってひたすら東に向かって走る楽しいライドです。
いや~ ホント早く走れたロングライドでしたw
当然、こんな楽しいライドは一人じゃもったいないので、めばるーずのみんなと行ってきました。
ハンガーノックン、ちょいメタボ君、サブフォー君の3人が管理人のロングライドの道連れです(笑)
ちなみに、こんなコースで風に乗りましたよww
ということで、いつもの様に珍道中をお楽しみ下さい(爆)
6:45 いつもの西尾駅のミスド
今日は、家でカレーライスをがっつり食べてきたので、ドーナツは1個でガマンすることにしましたw
ナイショですけど、ダイエット中ですのでww
いつもの様に、遅刻するサブフォー君を待って、全員集合したとこで出発。
一応遅刻タイムは1分なので、今回は許してあげましょうw
でも、ホントは出発時間が7:00なので、大人ならば7時前に来ないとねw
とは言ってみたものの、みんな揃ってからダラダラとしてしまったので、7:30になってようやく出発(爆)
さて楽しい追い風ライドと思いきや、出発してからしばらくは風が無いガマンの時間帯…
なので、平均速度が全くあがらず、ボタボタと走行(泣)
でも、天気予報はやっぱり正確^^
静岡に入ると、予報どおり風が追い風になってきて…
楽しい~と走っていたら、
ピンボケごめん(笑)
途中で平地番長のハンガーノックンが鬼牽きを開始(汗)
ちょいメタボ君と管理人は、気配を察し死ぬ気で爆走したので、なんとか付いて行けましたが、ふと後ろを見るとサブフォー君がいない(爆)
早くも千切れていましたw
最近は、自転車遊びに付き合ってもらえず、彼女とばっかり遊んでいるからな~ww
10:00 浜名湖舞阪の弁天島のサークルK
軽く補給しときましたw
たしかこの時点での平均AVEは28km/hぐらいだったかな^^
この後は、ほどよく吹き出した西からの追い風に乗って東方へ爆走。
しばしの間でしたが、剛脚気分をしっかりと味わいましたw
ホント、AVE40オーバーの巡航を堪能^^
とにかく、静岡のR1とR150は平坦で信号が少ないいい道ですね。
さて、浜名湖手前で千切れたサブフォー君もこのころになるとなぜか元気w
実は、彼の実家は袋井市にあるわけで…
ということで、実家を近くにして元気になったサブフォー君に牽かれ、辿り着いた先は、
彼の実家のサブフォー邸(笑)
みんなでコタツに入ってくつろぎますw
そして、こんな煮物までだしてもらって格別の接待を受けてしまいましたw
あと、菓子器にあったおかしもすごくおいしかったな~
ホント、その節はいろいろとお世話になりました^^
さて、ここでまったりしすぎると、先に進めなくなりますw
なので、重い腰を上げ更に西へ爆走開始。
なんですが、サブフォー君のお母さんがご近所に勤めているらしいので、そこに行って大根の煮物のお礼を言いに行くw
そしたら、なぜかお母さんからお駄賃の100円をみんな貰っちゃいましたw
ちょっとウレシカッタです^^
お母さんとお別れしたら、再び風に乗って爆走開始。
が、走り出してほどない頃、ハンガーノックンがサブフォー君を見て…
「あれっ、背中のバックパックは?」
一同、滝汗 orz
まあ、つまり…
実家に忘れてきたみたいで(爆)
ということで、サブフォー君に一人で取りにいってもらい、冷風の中寒さに震え、みんなで待つ修行をこなしました^^;
20分後
笑顔でご帰還ww
今日のところは、お母さんに免じて許しちゃるww
さて、この辺りで走行距離が約100km。
つまり、この日のロングライドのちょうど中間地点になりますので、一旦記事を切りたいと思います。
とにかく、追い風ライドは楽しく、剛脚気分が味わえるので、すっごくオススメですよw
なお、この時の平均AVEは30km/hを少し越えてたぐらいでした。
さて、このAVEはどれほどまで増えるのでしょうかw
追い風は剛脚気分が味わえるので超楽しかったです。
一時の幻想に浸っている貧脚の管理人に応援のクリックをお願いしますw
« 静岡に行ってきました^^ | トップページ | 追い風に乗って静岡ライド 204km 後編 »
「走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事
- 走り初めはやっぱりチタイチ。(2013.01.02)
- 走り納めチタイチ^^(2012.12.29)
- 忘年会前ライド 122km 後編(2012.12.27)
- 忘年会前ライド 122km 中編(2012.12.25)
- 忘年会前ライド 122km 前編(2012.12.24)
追い風参考記録って感じで平均速度が上がるのはモチベーション的にも楽しくなりますね。
どれだけ伸ばせたのでしょうね。
投稿: まっくろくろすけ | 2012年1月17日 (火) 21時11分
いろんな楽しみ方がありますね。
まあ、西にも、東にも行き、どんなライドも楽しむめばるーズですね。
投稿: とりっく | 2012年1月17日 (火) 22時14分
親分、補給がコーヒーとおにぎりて。
今見てびっくり(笑)
もう1人の若手は、乗ってるのかな?
投稿: ハンガーノックン | 2012年1月17日 (火) 22時25分
こんばんは、(^ ^)おっ、アロマブラック!僕も愛飲してます。なんか、大根の煮物うまそうですが、奥に写ってるのは、泡が出る飲み物ですか。笑。200キロって、焼津越えちゃうんですね。サブフォー君は、笑えます。
投稿: しらなみ | 2012年1月17日 (火) 22時55分
なるほど、こんな手があったんですね。
追い風に乗り続けるライドかー。
輪行グッズを揃えたくなってきました。
それにしても、サブフォー君は本当に天然ですね(笑)。
投稿: ざわこ | 2012年1月17日 (火) 22時58分
いいですね。
静岡ブルベでは150号通称いちごロードを走って超ボーナスステージでした。
いちご娘の誘惑には勝ったのでしょうか~?
次回期待。
投稿: 恵壱 | 2012年1月17日 (火) 23時43分
追い風参考AVEはいくつまで行くか楽しみです。ちなみに私の先週の家から岐阜往復60kmAVEは私上初の30km/hでした(^-^)/
サブフォー君のお母さんお駄賃サイコウ!!
投稿: MaSa | 2012年1月18日 (水) 00時17分
おはようございます。
いつもの様に楽しく笑わせてもらいました。
サブフォー君はネタ魔人ですね〜
彼がいるとライド記事が何倍にも膨れそうです。
私も一度、ず〜っと追い風で走ってみたいな〜
それでわ
投稿: オカメーズ | 2012年1月18日 (水) 06時58分
おはようございます。
先日のBRM108静岡で走ったコースのあたりですね。
日本平からの復路はずーっと平地でした。
追い風に乗ったらかなり快適に走れそうな道で。
天気がよければ富士山が見えたりして景色も最高なんですが、やっぱり雲背負ってますね(笑)
投稿: りょう | 2012年1月18日 (水) 07時48分
15日は箱根やなんやで遊んでいたけど、がんばって静岡までいってお迎えするのも楽しかったかもなぁ~
でもこっちから行くとず~~~~っと向かい風だから嫌だ!(笑)
僕もめばる君から逃げるように東に走りたいけど、すぐに海になっちゃうから走れません。
投稿: KIKU | 2012年1月18日 (水) 07時48分
こんにちは
私も先日豊橋のあたりまで行ったんですが、行きは追い風40km巡航、帰りは向かい風で20kmでない・・・ってのを味わいました。
輪行使えば追い風のみかー すっごい魅力的ですね。輪行グッズが欲しくなってきました。
投稿: いとちー | 2012年1月18日 (水) 12時40分
げらげら!でも・・・・・・100円の意味ってなんだろう?
投稿: ひらひら | 2012年1月18日 (水) 15時51分
最近たるんでるんとちゃいますか!サブフォーくん(笑)
しかし、いいキャラですね。。関西にも欲しいです^^
大根の「炊いたん」はむっちゃ旨そうです♪
投稿: ユッキン | 2012年1月19日 (木) 00時22分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
追い風は素晴らしいw
貧脚の僕でも29km/hでした。
なので、まっくろくろすけさんだと32km/hぐらい行きますよ^^
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時13分
>とりっくさま
こんにちは。
帰りを気にしないでいいのは、楽しい要因のひとつですね^^
夏になったら、飯田線輪行もやりたいな~w
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時15分
>ハンガーノックンさま
こんにちは。
コーヒーとおにぎりは最強の組み合わせです(爆)
もう一人の若手は冬眠中と昨日言っていました。
また鍛えましょうww
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時16分
>しらなみさま
こんにちは。
アロマブラック仲間w
飲み物はサブフォー君のお父さんが・・・(シドロモドロw)
追い風に乗れば、200kmもあっという間でしたよww
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時18分
>ざわこさま
こんにちは。
追い風ライド最高です。
ざわこーずでもお試しあれですw
サブフォー君はネタの百貨店ですので、ブロガーにとっては最高の仲間ですww
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時20分
>恵壱さま
こんにちは。
いちごロードのいちご娘に会いたかったのですが、時間切れでいけませんでした。
次回はもう少し早起きして行かなくっちゃねw
サブフォー君のお母さんはいい人でした。
また、お駄賃をもらいに行ってきます^^
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時22分
>MaSaさま
こんにちは。
往復の60kmでAVE30km/hは剛脚です。
管理人一行は追い風ライドで29kmと貧脚な結果でしたのでw
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時24分
>オカメーズさま
こんにちは。
サブフォー君はおもしろいw
ちなみにお母さんと会った時、「今日は遅刻しなかった?」と心配されていました。
どうやら、このブログのサブフォー君のネタが家族にも読まれているらしいですw
追い風ライドに乗って、今度愛知まで来て下さい^^
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時28分
>りょうさま
こんにちは。
ちょいメタボ君が先週走ったといいながら、先導してくれましたw
みんな静岡が好きなんだな~。
静岡はアップダウンがなくて、すごく走りやすかったです^^
ちなみに、富士山はちょびっとだけ拝めましたよww
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時31分
>KIKUさま
こんにちは。
お迎えライド期待してたのにw
KIKUさんは剛脚なので、向かい風でちょうどいいハンデだと思います。
ランの練習に是非御前崎向かい風ライドを実施して下さいww
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時33分
>いとちーさま
こんにちは。
あの追い風に乗ったら、帰りは泣くしかない速度になるのは当然ですね。
管理人もさんざん泣いてきましたのでw
輪行グッズがあると、行ける範囲が一気に増えますので、持ってると楽しいとおもいますよ^^
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時35分
>ひらひらさま
こんにちは。
100円はジュース代です^^
なので、20円足して、買いましたw
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時36分
>ユッキンさま
こんにちは。
最近、たるみすぎです。
一度、渇を入れておきます。「ネタがなくなるので、一緒に走れ」とww
大根はとっても旨かったです^^
投稿: めばる君 | 2012年1月21日 (土) 06時38分