« 今日は七福神めぐりw | トップページ | 三河七福神めぐり 118km 後編 »

2012年2月 6日 (月)

三河七福神めぐり 118km 前編

昨日、さわりをお伝えしましたが、5日(日)にツイッターで意気投合したメンバーと三河七福神ライドに行ってきました^^

題して、「ロードバイク禁止で心拍130縛りで行く三河七福神」ですw


果たして、どんなライドになったでしょうか。



今日は、その様子をお伝えしたいと思います。



ご一緒頂いたメンバーは、

・ナブユーを酷道仕様にして、裏道を楽しむ「写楽さん
・SRの変態だけど、なぜか全然やせない「ちょいメタボ君」
・キャノンデールのクロスバイク乗りの「いとちーさん」
・固定のシングルなのに坂をグイグイ上る「ユキカゼさん」

の4名です。



そして、今回の走行ルートはコチラ。
写楽さんお借りします^^

いやー、まったりなので坂がほとんどありませんw
これなら、貧脚の管理人も安心ですね^^




という事で、早速当日の様子をお伝えしましょう。




起床時間は普段の平日では考えられない5時w

家を8時過ぎに出れば間に合うにもかかわらず、遊びとなるとパチッと目がさめます^^



で、ブログめぐりとツイッターめぐりをした後に、さあ今日の準備とばかりに、相棒のR3号に空気を入れていたら…



まさかの、チューブのバルブヘッド折れ orz





なので、出発前からチューブの交換をしていました。

パンクじゃないのにチューブ交換を余儀なくさせる、バルブのトラブルは悲しいですね…



でも前向きに考えればネタが出来て良かったかとw

これも、パンク記録に付け足そっとww






という朝のバタバタをしつつ、なんとか支度を終えたら、8時10分に自宅を出発。


で、集合場所の「毘沙門天(碧南市)」に10分足らずで着いたら、




すでに、「写楽さん」と「いとちーさん」が待っていました^^;




そして、しばらくすると、「ちょいメタボ君」も合流。
Cimg7487

とりあえず、ここでのメンバーが集合。




1番目「毘沙門天」
Cimg7483

Cimg7485

Cimg7486



最初のお願いをして、8時30分に2番目の神さまの元へみんなで走り出しました^^







なんですが、今日のマスターは写楽さん。

なので、普通の道を走らせてくれませんww


管理人の地図では次のお寺まで、一回右折すれば一本道でいけるのに、写楽さんはなぜか酷道ばかりを選択^^;

聞けば、ナビが案内するからしょうがないね~と言っているのですが、どう考えても酷道モードを選択しているんじゃないかの疑惑がw



結局、地元の人でも知らないような道ばかりを走って、





9:10 2番目「寿老人(吉良町)」
Cimg7496

Cimg7492


Cimg7494


あれっ、七福神さんがどこにもいないぞ(汗)

これは、お寺を間違えたかのか?とか焦って調べても、ここで間違いない。




なので、本堂の戸を恐るおそる開けてみると・・・




なんと、寿老人さんをゲットw


本堂の中の片隅にひっそりといらっしゃいました^^
Cimg7499

Cimg7498

碧南の毘沙門さんみたいに派手に祭られていないのねw


これは、この先も七福神を見つけれるか不安ですね~




でも、まあ、2個目のお願いも出来たので、次に向かいます。





写楽さんのナビの指示に従いながら(爆)
Cimg7501

道、せまっww


この後は、恐怖の未舗装河川敷に連れて行かれ、みんなで泣きながら走ったことは大きな声では言えませんよ(滝汗)







10:05 3番目「布袋尊」
Cimg7505

シクロ、クロス×2、小径の4台でまったり走っていますw



そして、ここでシングル乗りのユキカゼさん合流^^
Cimg7507

これが、魂で乗るシングル。

ギアは48×16って言ってたかな^^

ヘタレの管理人では、乗りこなせないギヤ比でしたね…






ということで、全員揃ったので、あいさつや雑談を済ませたら、みんなでお寺に侵入w

Cimg7508

Cimg7512

ありゃ、ここのお寺も七福神がいませんがね orz






なので、上の写真のふすまをすーーーと開けてw

中を見てみると、「布袋尊」ゲットww
Cimg7511

3つ目のお願いを軽くしておきましたww



そういえば、本堂の中に入った時に、センサー式の探知機よりアラームが鳴り響いていましたが、良かったでしょうか^^;


一応、「お邪魔します。お参りをさせて頂きます」と言って入ったので大丈夫ですよねw







さて、記事の方が何だか長くなってきましたので、今日は一旦締めたいと思います。

それと、大分酔っ払ってきましたし(爆)










そう言えば、ランキングに参加してました(笑)
七福神の続きが楽しみだな~と思われましたら、応援のクリックをお願いしますw

自転車ブログ クロスバイクへ 
      自転車ブログ クロスバイクへ








                

« 今日は七福神めぐりw | トップページ | 三河七福神めぐり 118km 後編 »

走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事

コメント

う〜む、私のキャラに合わない企画。
次回、がく兄貴とハンガーノックンで、
ちょい?悪親父が行く超補給ライド!
風がゆるくなってからね(笑)

七福神。
こっちでは思いっきり撮影禁止のところが多くて写真にとれないケースばかり。
こうやって写真に撮れるとなんだかご利益倍増試走でいいですね。
それとも本当は撮影禁止だったので罰が当たったのかな??

おおーーっ、まさに自宅から徒歩1分で行ける毘沙門さん! チャンスを逃したようで、なんだかとても悔しいです...

あっ、でもクロスで100km以上は走りたくないから、まぁ、いいっか♪

こちらでもしまなみ海道の七福神があります。結構距離があるのとまぁまぁお金もかかってしまうのでやりません。
というか移動中にぐちゃぐちゃになりそうなのでやらないという理由が本当ですね。

おはようございます。

楽しそうなライドですね〜
自転車で行く神社仏閣巡りってこれから流行るかもしれないですよ。
となれば管理人さんはその先駆けw
関西の方でもこの企画をやってみようかな?

それでわ

おっ!SRのちょいメタボくんはグリーンのBSMですか!?
おっしゃれー(^^)/

> ハンガーノックン さま
こんにちは。
たまにはこの様なまったりライドもおつなものですよw

>KIKUさま
こんにちは。
今回の写真のほとんどが、おじゃましまーすとコッソリ本堂に入って撮影した写真ですw
なので、撮影禁止とか、OKとかを気にせずに撮りましたww

>ざわこさま
こんにちは。
管理人はまったりも好きなので、今度は一緒に行きましょうww
100kmは走らないといけませんけどねwww

> まっくろくろすけさま
こんにちは。
移動中にぐちゃぐちゃになるレポを希望しますw

>オカメーズさま
こんにちは。
神社仏閣めぐりは、楽しいよ~w

オカメさんのお伝えする、七福神めぐりを楽しみ待ってますww

>ユッキンさま
こんにちは。
ちょいメタボ君はグリーンのモールトン(日本製)で参加ですw
このモールトンはまったり用と言ってましたww

めばる君さんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよヘ(゚∀゚*)ノ実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)めばる君さんに仲良くしてもらえたら嬉しいですヘ(゚∀゚*)ノ一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールくださいヘ(゚∀゚*)ノココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいですヘ(゚∀゚*)ノまってるねえヘ(゚∀゚*)ノ

>まりこさま
こんにちは。
おヒマな時はコメント下さいw
僕も、まってるねぇww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三河七福神めぐり 118km 前編:

« 今日は七福神めぐりw | トップページ | 三河七福神めぐり 118km 後編 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック


アクセスランキング