まったり平地練 180km 前編
こんばんは。
今日は久しぶりにロングライドに行ってきました^^
まあ、昨日もナイショの100km錬をしたので、久しぶりと言えないかもしれませんが・・・w
ということで、今日は、今日のライドをお伝えしたいと思います。
こんなコースで、平地をまったりとしましたよw
ルートラボを見ると、真ん中辺りに山があるのはご愛嬌と言う事でww
7:00 高浜市瓦美術館集合
おっ、今日はかなり剛脚メンバーが揃っているなーw
まずは、TREKのNEWモデルのドマーネに乗ってきたがくさん
やっぱ、NEWモデルはかっちょえーなー^^
そして、お次は、DURAのC50ディープホイールを履いてきた写楽さん
もうね、これは反則でしょっていう早さでしたよw
で、最後はめばるーずの若手筆頭のノッチー君
AVADIOのファイヤーストーンカラーがカッコ良過ぎの早そうすぎww
これは、今日期待ですね~
このお三方以外は、
いつものハンガーノックンとちょいメタボ君です(笑)
まあ、いつもメンバーなんで、バイクは省略ってことでww
ということで、管理人を含めた6人が本日の平地錬のメンバーです。
あと、ここにはお見送り隊のユキカゼさんも来ていました。
なんでも、すでに朝練をしてきて駆けつけたとか(驚)
ありえない、変態ですね^^
ということで、メンバーが揃ったので平地練(写楽道場 しごき塾)にレッツゴー(爆)
スタート直後は、管理人のジテツウルートの三河の平地。
なので、まったりと走っていましたが、なんだか若手筆頭のノッチー君が遅れているようなw
つまり、ちょっとした上り坂で軽く千切れまくっています(汗)
で、1時間ぐらい経った頃には…
ノッチー君からギブアップ宣言が orz
えっ、まだ始まったばかりですよ(汗)
でもまあ、ムリはいけないからなー。
とは言うものの、めばるーずイチの若手なんですけど…
なので、次回までには、もう少し鍛えておじさんを牽いて下さいね^^;
ということで、ここからは6人の旅に^^
あれっ、6人でスタートして、1人脱落して、6人?
それは、
集合場所に遅刻した恵壱さんが途中でコッソリと合流していたからですw
こんな、ジャージを着て、坂が激早ってどういう事かなww
ノッチー君亡き後は、名古屋市内のストップアンドゴーで地道に脚を削られる^^;
というか、ハンガーノックンの平地番長ぶりがすごすぎる(驚)
つまり、信号が青になったら、5秒で時速35kmに上げて、名古屋市内を爆走。
そして、すぐに信号につかまる・・・
あのー、インターバル錬ですか(泣)
それとも、修行ですか(号泣)
そんなこんなで、乳酸ためまくりの脚売り切れまくりでついた先が、
9:15 蟹江のパン屋さんw
まあ、グルメは大事ですよねww
ちなみに、ここは管理人初のパン屋ですが、かなり有名なパン屋らしいっすよw
中に入ると、こんな感じで焼きたてパンがいっぱい^^
とうぜん、この写真はごく一部です。
で、軽くパンを購入して
明太子ぱん、ロースカツぱん、カニぱん、チョコスティック ^^
お金を払ったら、店内のイートコーナーへ。
パン屋というより喫茶店というぐらい、店内が充実してましたw
とうぜん、買ったパンは軽く完食しましたよww
ということで、店内でかなりまったりしてしまいました。
ですが、イカンイカン、今日は平地錬です。
なので、我々にユックリする時間はありません。
とは言うものの、すでに、30分以上まったりしてしまいましたが(笑)
とりあえず、先を急ぎましょう。
10:25 長良川河口堰
悪名高い河口堰ですが、自転車で走るにはまったりできていいかもね^^
さて、まったり出来るのはここまで。
ここからが、写楽道場平地錬の始まりですw
なので、木曽川の堤防の爆走開始です。
でも、ちょっとここで、管理人はカーボンバイクの乗り味を試すべく、がくさんとバイクの交換を^^
はい、DOMANEに乗ってみましたw
いやー、カーボンバイク楽だわー(驚)
なんだかズルイって言うのが、素直な意見ですね^^
これは、少し物欲が・・・w
そんな管理人の物欲をお構い無しに、ハンガーノックンとちょいメタボ君の鬼牽きが繰り広げられる(泣)
途中中切れした、管理人と写楽さんはホント魂が抜ける走りで追いかけましたよw
いやー、ホント追いつけて良かったーw
まあ、追いついた代償として脚売り切れという、お駄賃を貰いましたけどねww
追いついた後の爆走列車w
今日は平地錬なのに、何故か向かう先は山w
まあ、分かっていたんだけど(T_T)
ということで、山の前に軽く補給をw
11:10 駒野のサークルK
ガリガリ+キレートレモンで補給。
まあ、削られた脚は戻りませんけどね(爆)
ここでも、20分ほどまったりとしたら、本日のメインイベントの二之瀬峠へレッツゴーw
が、ここで、大変な事態が・・・
続く
平地錬を頑張った管理人に応援のクリックをお願いします^^
« 梅雨は物欲だねw アームカバーとヘルメット | トップページ | まったり平地練 180km 後編 »
「走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事
- 走り初めはやっぱりチタイチ。(2013.01.02)
- 走り納めチタイチ^^(2012.12.29)
- 忘年会前ライド 122km 後編(2012.12.27)
- 忘年会前ライド 122km 中編(2012.12.25)
- 忘年会前ライド 122km 前編(2012.12.24)
変態集団ですよ、やっぱり、めばるーずは。今回のコースだと、K-10ではキツいですか?C35あたりの軽いディープがいいのかなー?(なんて、買いませんよ、絶対に...)
気になりますね、写楽さん?は、どうなってしまったのでしょうか。
投稿: ざわこ | 2012年6月24日 (日) 22時57分
飛ばしましたね~
飛ばし過ぎて二之瀬走る前に売り切れって久しぶりにきつかったです。
パン屋さんはおいしかったので良かったですけど、
そこまでの過程は地獄ですよ。
自分は平地高速には向いて無い様です。
投稿: 恵壱 | 2012年6月24日 (日) 23時13分
ノッチーくんご愁傷様(>o<)やはり皆さま変態ですwこのあと何があるのか?ネタ満載ですね~w
投稿: ゆうきパパ | 2012年6月24日 (日) 23時20分
お疲れ様~
どこが「まったり平地練」なんですか(笑)
久しぶりに脚がだるいです。
平地番長は「インナー縛り」にしてもらいましょう。
投稿: 写楽 | 2012年6月25日 (月) 00時01分
次もスペシャは面白くないので、次はトレックが有力なのですが、中でもドマーネは最有力候補です。
なのでもう少し詳しいインプレがあれば助かるのですが(´∀`)
投稿: kazu | 2012年6月25日 (月) 00時06分
ノッチー君にお悔やみを申し上げるとともに、妙に親近感が・・・きっとご一緒したら僕も同じ目に(笑)
「まったり」の使い方が間違ってますよ(笑)
投稿: たかじん | 2012年6月25日 (月) 00時22分
まったり平地練といいつつ 足が売り切れるまでの激走・・・恐ろしや
さあ このあとは二ノ瀬ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
そんなにも激走して 二ノ瀬は大丈夫なんでしょうか(笑) 続きが楽しみです♪
投稿: スーパーhiroちゃん | 2012年6月25日 (月) 00時40分
でましたね、マッタリ マジック!!
投稿: とりっく | 2012年6月25日 (月) 05時56分
カーボンバイクにまたがったんですね?
それはイカン!!
禁断の果実を口にしては・・・・・
男は黙ってアルミ!!
投稿: KIKU | 2012年6月25日 (月) 07時23分
こんばんは
私も参加していたらきっとノッチー君と一緒に、千切れまくって泣いていたことでしょうww
やはりめばるーずのマッタリは次元が違うようです
投稿: いとちー | 2012年6月25日 (月) 18時15分
カーボンバイクにまたがって乗っちゃいましたか!!
違うっていうことは悲しいことでありますが、励みにもなりますよ!!
それにしても写楽さんのC50って・・・・
投稿: まっくろくろすけ | 2012年6月25日 (月) 19時50分
こんばんは(^^)
見送りだけで正解だった様ですね(^^ゞまったり詐欺はもう周知のことのようです(笑)
そして次はドマーニ完成車ですね、金満ローディーの仲間入り…ww
投稿: yukikaze005 | 2012年6月25日 (月) 20時16分
「物欲~、あっそれ物欲~!」(笑)
これだけ念を送っとけば次回のタイトルは
「まったりと●△×」になるのでは?
二ノ瀬は通行止めではなかったようで。
記事楽しみにしています。
投稿: 八丁味噌 | 2012年6月25日 (月) 21時29分
相変わらず"まったり”で"180キロ”は日本語間違えてますよ!
めばるーずにとってはまったりなのですね。
写楽さんのロードって初めて見ました、というよりロードっていうイメージがわかないです。
そちらに伺うといいながらなかなか実現できてません(汗)
でも今年中には行きたいと思っているのでその時はご一緒して下さいね。
ブログランキング、ポチリ。
投稿: tac-phen | 2012年6月26日 (火) 04時52分
>ざわこさま
こんにちは。
今回のコースはK10でなければ、無理ですよ^^
K10は巡航も上りもいけるとまるいちの店長が言ってましたからw
でも、C50の巡航は反則だわー。
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時14分
>恵壱さま
こんにちは。
平地で売り切れは、あのメンバーだと毎度のことです(T_T)
蟹江のパン屋さんはポタナビに覚えさせましたの、今後あっち方面にに行くときは寄り道必須となりましたww
恵壱さんは平地高速向きではないかもしれませんが、確実に管理人より激早なのがウラヤマシイです^^
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時17分
>ゆうきパパさま
こんにちは。
ノッチー君残念でした。
せめて二之瀬の麓までは行きたかったのにw
この後は、今日の記事をご覧下さい^^
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時19分
>写楽さま
こんにちは。
C50の高速巡航のおかげで、まったりになりませんでしたねw
管理人もかなりツラカッタです^^;
ということで、次はどこに行きましょうかww
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時20分
>kazuさま
こんにちは。
ドマーネかなり良い感じでしたよ。
インプレ下手なんであまり書きませんでしたが、暇があったら書いてみますね^^
多分、ないでしょうけどww
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時22分
>たかじんさま
こんにちは。
日曜日はたかじんさんのホームグラウンドにお邪魔してましたw
いつもながら二之瀬峠はお腹いっぱいになりますね^^
まったり走ったはずなのにな~w
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時24分
>スーパーhiroちゃんさま
こんにちは。
まったり平地→まったり二之瀬はみんなも良くやる定番走行ですよね^^
ホント二之瀬の湧き水はオイシイなーww
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時26分
>とりっくさま
こんにちは。
次回からは、ボチボチ走る事にしますw
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時26分
>KIKUさま
こんにちは。
禁断の果実を舐めてしまいました^^;
しばらく、熱にうなされそうですw
やっぱり、アルミが一番!ww
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時28分
>いとちーさま
こんにちは。
平地激早のいとちーさんにはちょうどいいコースと思いますよw
次回からは、まったりを止めてボチボチ走りますww
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時29分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
ちょっとカーボン欲しい病が・・・w
管理人もTIMEが欲しいなー^^
C50は平地巡航においては武器になりますね。
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時33分
>yukikaze005さま
こんにちは。
一緒にくれば、まったりと楽しかったのに残念ですw
ドマーニ欲しいけど、先立つものが・・・ orz
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時36分
>八丁味噌さま
こんにちは。
物欲まっくす中ですw
二ノ瀬走れて良かったです。
久しぶりに萌えましたww
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時37分
>tac-phenさま
こんにちは。
まったりは走法を指しているので、距離は関係ないですよ~
管理人はロードの写楽さんしか知らないので、イメージが沸かないのが不思議ですw
でも、いつもパーツが違う金満は小径でも同じだろうな~^^
愛知にきたら、ご案内しますので、いつでもどうぞ。
投稿: めばる君 | 2012年6月26日 (火) 07時40分