TREK DOMANE インプレ
今日は雨が一日降っていたので、外で走ることが出来ませんでした。
ローラーがあれば、家で走る事も可能だったんでしょうが、ローラーを持っていない管理人は何もすることがありません(泣)
そしたら、そんなヒマな管理人を見透かしたような天の声が耳元に。
「買い物に連れて行け。」と・・・
ということで、天の声には逆らえませんので、運転手と言う大役を午前中はしっかりと努めましたよw
で、午後は、散髪とジム(@100)で時間をつぶし、夕方4時過ぎから飲み始め、ただ今ブログを書いている次第です。
果たして、タイトルに書いた「TREK DOMANE」の正確なインプレが出来るでしょうかww
でも、なにはともあれ、本編に入ります。
ちなみに、TREKのオフィシャルサイトはこちらになりますので、マニアな人以外はオフィシャルサイトを見に行って下さいw
TREK Domane インプレッション
6月24日(日)に がくさんが乗ってきたものをベースにインプレします。
まずは、基礎知識として、
「Domaneは悪路のパベェ区間を、カンチェラーラが乗り、そして勝ったバイク」だという事を知っておいて下さい。
つまり、振動吸収性がムチャクチャいいバイクなんですよ^^
最初にお見せするのは、全体図。
白黒基調で、見た目がかなりカッコよく見えます。
白いバーテープ、白いサドル、そして、DURAのホイール(C35)が似合っていますね。
そして、ここからは、Domaneの細かい部分をご紹介。
まずは、ヘッド周り
ヘッドチューブがかなり長い。
多分これは、振動吸収性の向上を目的にしてのことなんだよな~
あと、ワイヤー類がカーボンフレームの中に入っています。
見た目がスッキリとして、カッコええですね。
次は、サドルの下あたり
なんでも、「ISO Speed」という技術を採用しているらしく、トップチューブとシートチューブが溶接されてないそうです。
つまり、ピンで結合しているみたいで(驚)
この技術により、驚きの振動吸収性を獲得していますね^^
さらに、チェーンステイ周り
サイコンセンサーが内臓されてます。
「Duo Trap」というらしく、空気抵抗が無く、見た目がとってもスマートです^^
貧脚の管理人だと、この空気抵抗の低減でAVEが0.5km/hは上がるかもしれませんww
さて、フレームの紹介はこんなところにして、次は実走編に行ってみましょw
とは言うものの、アップダウンのない堤防道路(長良川河口堰→木曽三川公園)を8kmほど走っただけのインプレになりますけど、熱く語りますよww
なお、今回のバイクは
クランクがROTOR 3Dで チェーンリングがDURA. その他のコンポはアルテグラという構成でございました^^
最初に、管理人のアルミMBK号とがくさんのバイクを交換した時に思った事は・・・
「軽っ(驚)」でしたね。
そして、走り出して思ったのは、「振動がこねえーーーー(チョー驚き)」でしたw
比較対象が、アルミのMBK号+カチカチのMAVICだからかもしれませんが、驚きの振動吸収性でした^^
なんて言うか、路面のギャップを「ヌルッ ヌルッ」と超えていくので、体に全然しびれの要素が来ませんでした。
これは、凄いというか、ズルイw
さすがカーボンというか、Domaneのスゴさを実感して瞬間でした^^
でも、走行性と言うか、走りのキビキビ感に目を向けると、
去年マドンに乗った時ほどの感動はありませんでした。
つまり、マドンは踏んだ分だけ加速してという感じでしたが、その感動はDomaneに無かったですね~
ということで、管理人基準で、Domaneを総括しますと、
「ロングライド向きでブルベなどには最高のフレームかと^^」
最後の締めが普通のコメントですみません^^;
でも、それぐらい、振動吸収性が高いと感じたので・・・
多分、このフレームなら、600km走った翌日も、300kmぐらい走れちゃうと思いますww
ということで、本日のインプレは終了。
酔っ払いインプレなので、あまり気にしないようにして下さいw
とは言うものの、誰かdomaneくれないかなーww
今回のライドでカーボンの物欲が一気に高まった管理人に応援のクリックをお願いしますw
« くらがり渓谷~足助のうどん屋とMAVICチューブラーインプレ 138km | トップページ | 24年6月走行距離まとめ ( ̄∀ ̄) »
「自転車(その他)」カテゴリの記事
- 花見ライド帰り道のトラブルとは・・・(2014.04.07)
- LOOK566 インプレッション(2013.05.03)
- 2013 LOOK566 の細かいとこをお伝えします。(2013.04.25)
- TREK DOMANE インプレ(2012.07.01)
- パンク記録(パンクしたらアップする記事) その34(2012.02.12)
コメント
« くらがり渓谷~足助のうどん屋とMAVICチューブラーインプレ 138km | トップページ | 24年6月走行距離まとめ ( ̄∀ ̄) »
4時から解禁?
え〜ですな。
今、家族サービスより帰宅(笑)
梅雨はつまらんですね〜。
投稿: ハンガーノックン | 2012年7月 1日 (日) 18時39分
気になったので公式HPを見ましたが、私のルーベ君とジオメトリーは近い物がありますね(`・ω・´)と言う事はコンセプト通り方向性が似てるんでしょうね
私もマドン6.9には乗った事がありますが、それよりは若干走りが劣る感じですか...
ちなみに私は600走った翌日は1キロも走れませんでしたww
投稿: kazu | 2012年7月 1日 (日) 18時41分
買ってしまえばいいのです!!
そうすれば万事解決!
投稿: 銭鶴 | 2012年7月 1日 (日) 18時44分
こんばんは。
ついさっきからビールを飲み始めましたw
ドマーネってブルベに最適なんですね〜
ぢゃあ、管理人さんには最適だw
夏のボーナスでフレームゲットですね!
私は自営なので棒茄子で我慢しておきます(涙)
それでわ
投稿: オカメーズ | 2012年7月 1日 (日) 19時15分
こんばんは。
私、二ヶ月間禁酒中です。
呑みたくなってきました。(^_^;)
クランクの、組み合わせが気になります
カーボンクランクでしょうかね?
ホイールも、いいの履いてますね。
投稿: 詞薇菜弥 | 2012年7月 1日 (日) 20時07分
え~と、カンチェラーラーも乗っているDomaneを買いたいけど、
迷っているという記事でしょうか?
最後は、誰かに背中を押してほしいですからね。
TREKは、科学的なアプローチでフレーム設計してますから、完成度は高いと聞いた
事があります。
イタリアの老舗メーカーは長年培われたフレーム作りの伝統というか、
匠の技みたいなところがあって、所有する喜びみたいなところはありますけどね。
そんなイタリア車にあこがれる人も多いですね。
でも、ホビーライダーですから、最後は自分の気に入ったデザインのバイクを
選べばいいと思います。
Domane買っちゃいますか。
投稿: an | 2012年7月 1日 (日) 21時10分
天の声には逆らえませんね(笑)それが今後の楽しい自転車ライフ継続にもつながりますからね♪
さて 本題ですが、
「ロングライド向きでブルベなどには最高のフレームかと^^」・・・ということは・・・
めばる君にピッタリのバイクじゃないですかwww♪ 鬼に金棒だ♪
天の声に神頼みをして 行っときましょ♪ Domane♪
投稿: スーパーhiroちゃん | 2012年7月 1日 (日) 22時35分
いいですね、高級バイク!
めばる君様のnextマシンは決まりでしょうか?
有名ブロガーだけに、もっとインプレ書いたら、TREKから
上納されたりして。(ないか
投稿: とりっく | 2012年7月 1日 (日) 23時25分
DOMANE良さそうですね。
「ずるい」と言わず買っちゃって下さい。
そして毎週1000km位走って変態の神になって下さい。
楽しみに待ってます。
投稿: 滅入るマン | 2012年7月 2日 (月) 00時00分
めばる君もカーボンどうですか!!
楽ちんですよ。
でもねアルミも捨てがたいですよ。
僕はそう思います。
投稿: まっくろくろすけ | 2012年7月 2日 (月) 21時26分
もう、カーボン購入のカウントダウンが始まったようですねw
ステーの細さとかの感じは、566と同じような方向性のバイクっぽい感じですねー。
私がブルベに完走できてるのは566フレームのお陰ですからねー(笑
投稿: ひろ | 2012年7月 2日 (月) 22時52分
こんばんは!
リンクの許可、ありがとうございます。
先週の土曜日に早速、激坂に逝ってきました(´Д`;)
ヘタレっぷりを披露しちゃいました。。。。
タイミングが合えば、ご一緒させてくださいませm(__)m
投稿: Louilouis | 2012年7月 2日 (月) 23時25分
ウソつけ!!二日で900km走れるか!!
投稿: KIKU | 2012年7月 3日 (火) 13時36分
>ハンガーノックンさま
こんにちは。
土曜日はお付き合い頂きありがとうございましたw
ということで、来週は茶臼山に行こうかなーww
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時36分
>kazuさま
こんにちは。
Domaneはkazuさんに合ったフレームの感じがしました。
まったり、走るなら最強と思います。
ということで、是非選択肢の一つに^^
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時38分
>銭鶴さま
こんにちは。
いやー、先立つものが無くて・・・ (T_T)
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時39分
>オカメーズさま
こんにちは。
管理人は謹慎してませんが、ボーナスが棒茄子です(笑)
なので、ちょっと買えないなーww
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時40分
>詞薇菜弥さま
こんにちは。
>私、二ヶ月間禁酒中です。
なんで??? もしかして、禁酒で萌える大会があるのかなw
カーボンクランク、C35ホイール良かったですよ。
お金があったら、是非買いたいですw
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時42分
>anさま
こんにちは。
TREKの完成度はかなり高いですねー^^
個人的には、馬丼の方が感動でしたけど。
所有する喜びっていいですね。
今のMBK号はあまり乗っている人がいないので、ある意味快感ですw
といいうことで、次期バイクに悩みます^^
(いつのことやら・・・(泣))
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時46分
>スーパーhiroちゃんさま
こんにちは。
天の声は絶対ですw
例え、親の死に目でも逆らえませんね(爆)
Domaneの振動吸収性には、マジで感動しました^^
うーん、悩むぜw
但し、お金がありませーん(爆)
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時48分
>とりっくさま
こんにちは。
カーボンバイクに心が移っていますw
これからは、TREKの広告塔として、一杯記事を書くってことで、なんとか1台・・・w
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時50分
>滅入るマンさま
こんにちは。
今のところ、ズルイというのが楽しいんです(負け惜しみw)
これからも、アルミのカチカチで頑張りますよ(泣)
まだまだ、変態になれませんからね^^
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時52分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
TIMEにもっと乗りましょうよ^^
僕がカーボン買ったら楽な方しか乗らない気がするんだけどなー
ということで、カーボンの楽しさをいっぱい発信して下さいw
そうすれば、すぐに買っちゃうような気がww
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時55分
>ひろさま
こんにちは。
LOOKいいなー。
管理人の憧れですよw
手が痺れないブルべの完走が、内緒の夢ですからw
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時56分
>Louilouisさま
こんにちは。
劇坂攻略おつかれっすw
千人塚以外ならいつでもお付き合いしますよw
あと、あの時に知らなかった村積山も、なかなか萌える劇坂なので、気が向いたらぜひw
ちなみに管理人は、クリアーできていません(泣)
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 18時59分
>KIKUさま
こんにちは。
900÷48=18.75km/h
なので、なんとか走れそうですww
管理人はムリなので、変態のKIKUさんならOKかな^ww
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 19時45分
タイトルだけ見て、また新しいバイクを買ったのかと驚きましたが、
がくさんのバイクだったんですね。
関係ありませんが、インドネシア語では
「良い」(Good)のことを
「バイク」(Baik)と言います(^_^;)
投稿: Muirwoods | 2012年7月 3日 (火) 19時58分
>Muirwoodsさま
こんにちは。
まさか、NEWバイクは敷居が高くてかえませんよ(汗)
いつか、カーボンなうと言ってみたいものですw
インドネシアで良いバイクは。Baik bikeというのでしょうかね~w
投稿: めばる君 | 2012年7月 3日 (火) 20時07分