ついに禁断のジテツウチタイチをやってしまいました 115km
こんにちは。今日は昨日の金曜日(7日)の事を記事にしたいと思います。
題して、「ジテツウチタイチ」(爆)
以前も、ジテツウの帰り道にチタイチをしたことがあったんですが、この時は午後から休みを取ってチタイチをしたので、「真のジテツウチタイチ」でありませんでした。
本当の変態さんは、スーツに革靴でジテツウチタイチをアフターファイブから行うらしいのですが・・・
ということで、ノーマルな管理人は今回は少し妥協して、アフターファイブチタイチだけにしておきましたw
つまり、格好はレーパンにジャージです^^
と言うことで、真っ暗闇で写真がほとんどないので、スゴク簡単な記事でご紹介します。
一応こんなフルチタイチですよw
会社でジャージとレーパンにこっそり着替えたら、人目を避けるようにして出発です(笑)
たしか、時間は18時少し前だったかな。
車で渋滞中のR155を東海市に向かってまずは西進。
それにしても、日が落ちるのが早くなったこと。
18時を少し過ぎたら日も暮れて、街灯のない場所では暗くて走りにくくなってます。
でも、管理人は大丈夫ですよ。
先だって、ポチポチした明るいライトをしかっりと付けていますからw
一応、このジテツウライドは、これらのライトのインプレをするというのも目的の一つなんで、夜の走行もどんとこいなんです^^
途中、新舞子ジャンキーストレートでTTを軽くこなし(6’34”)、海沿いの暗い道を一人走って最初の観光スポットへ向かう。
19:50 野間の灯台
普段は観光スポットのこの灯台も夜は真っ暗になるので、さすがに人っ子ひとりいませんでした(笑)
20:10 山海のサークルK
ここでは、最近流行りのオレンジーナとホイップチョコパンを食べて休憩。
うーん、波音が聞こえるけど海がまったく見えないや(爆)
20:40 師崎のエビ
ありゃ、夜はエビもライトアップされるのね^^
という感じで、真っ暗チタイチ堪能しましたよw
結局、自宅到着は22時。
会社から家までは、99.3kmのチタイチでした。 あとちょっとで、100kmだったな~^^
とりあえず、夏の宿題が一つ終わって満足満足。
さて、明日は雨も降らなさそうなので、どこへ走りに行こうかなw
ジテツウお疲れ様~、と思われましたら応援のクリックをお願いします。
最後に、半田のニトリの前辺りで、車で追い越しざまに「邪魔って言ってんだろー!」と言った貴方。
一人で事故ればいいのに、と雨神様にお祈りしておきましたよw
« 初秋の物欲 秋雨を見据えたブレーキシュー編 | トップページ | ついに月面着陸しました(笑) »
「走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事
- 走り初めはやっぱりチタイチ。(2013.01.02)
- 走り納めチタイチ^^(2012.12.29)
- 忘年会前ライド 122km 後編(2012.12.27)
- 忘年会前ライド 122km 中編(2012.12.25)
- 忘年会前ライド 122km 前編(2012.12.24)
はじめましてこんばんわ~( ´ ▽ ` )ノ
これから日がどんどん短くなるので
ライトの性能を試すのに最適な
ナイトライドチタイチですね♪
最後の言葉を吐いた方は
世の中の邪魔者だと思います(笑)
同じ車と名のつく乗り物なのに…(ーー;)
投稿: 謎の職人 | 2012年9月 8日 (土) 19時31分
これまた夜の知多一って
昨年400km思い出すもんですね。
そんな時にしか普通は夜チタイチしませんからw
しかし海老さんのライトアップあるなんて粋ですね。
ブルベシーズンの真夜中もライトアップしてくれたらいいのに。
投稿: 恵壱 | 2012年9月 8日 (土) 20時14分
こんばんは^^
完全に一般人には理解不能な世界ですな(笑)
でも…
ちょっとやってみたいと思うのはなぜ?^^;
投稿: ramu3003 | 2012年9月 8日 (土) 21時06分
ジャンキーTT、野間灯台での記念撮影、山海のKでガリガリ君は定番ですね。
師崎では大アサリ食べて、ネコとたわむれましょう!
次回はきっちり押さえて下さいね。
投稿: an | 2012年9月 8日 (土) 21時49分
ライトの具合はでおうでしたか!?
会社帰りに100km走る人の気が知れない・・・・こともない自分が怖いです(汗) でもやらないですけどね(笑)
最後に、僕もお祈りしときました♪
投稿: たかじん | 2012年9月 9日 (日) 05時51分
皆さんが、夜な夜な知多半島に遊びに来ていただけるのが、とてもうれしい 知多半島の住人です。(笑
ただ、その罵声を浴びせた方が
その周辺の方だとすると
これまた 恥ずかしい限りです。(残念
投稿: とりっく | 2012年9月 9日 (日) 06時06分
夜のエビちゃんは、観てみたいかも。
でも、夜走るのは恐い...
投稿: ざわこ | 2012年9月 9日 (日) 07時24分
こんにちは。
関西にもジテツウで100km以上走る方がいらっしゃいますが、理解できません(笑)
特にこの暑い季節に良くやるものだと感心はしますが・・・・
歳が歳なので、無理の無いようにしてくださいね~、おじいちゃんw
それでわ
投稿: オカメーズ | 2012年9月 9日 (日) 19時05分
会社終了後、18時前から100kmって変態でつね。。。。
私の夜ポタ最長記録は50kmくらいだったかなぁ。。。
投稿: Muirwoods | 2012年9月 9日 (日) 19時16分
>謎の職人さま
こんにちは。
ライトのインプレは、ジテツウの帰りが最適ですねw
最後の言葉は、実はへこみました・・・
というか、心が狭いなーと思ったものです^^;
投稿: めばる君 | 2012年9月 9日 (日) 20時24分
Σ(゚Д゚;エーッ!MBKですか?
てっきりR3だと思ってましたよ(^^ゞ
…いや、Twitterで教えて頂きましたから分かってましたが(笑)
私はなかなか声を掛けられましんが、追い抜きがてらそんな雰囲気の車はたまにいますねヽ(`Д´)ノ
自爆して良し!
投稿: yukikaze005 | 2012年9月 9日 (日) 20時25分
>恵壱さま
こんにちは。
そうなんです。去年のブルベ400を思い出しながら走りましたw
エビのライトアップはちょっとキレイだったので、是非おこし下さい(笑)
投稿: めばる君 | 2012年9月 9日 (日) 20時26分
>ramu3003さま
こんにちは。
理解するために、こっちの世界に来て下さいw
と言うことで、いつやりますかww
投稿: めばる君 | 2012年9月 9日 (日) 20時28分
>anさま
こんにちは。
さすがに、大アサリは食べれませんってw
それにしても、ネコとのたわむれも必要ですか(笑)
投稿: めばる君 | 2012年9月 9日 (日) 20時30分
夜ライド、お疲れ様でした。
なんとも不気味な「野間の灯台」ですね~。あの灯台は青空が似合いますよ。
日本あちこち走っていると、愛知と岐阜のドライバーの心の狭さをつくづく実感します。
四国と九州のドライバーは自転車に寛大です。
狭い道で自転車を追い越せなくても「渋滞」になっても、クラクション鳴らさないし、強引な追い越しもしてこないですよ。
たまたまかもしれませんが。
投稿: 写楽 | 2012年9月 9日 (日) 21時16分
こんにちは。
遅いコメですみません。
ということで、いよいよ達成されましたねー^^。ちなみにこの日は私も夜チタしようと思って知多半島に向かってました。途中で次の日早朝イベントがあることを思い出して、止めましたが^^;。
日が落ちるのが早くなって、夜チタするモチベーションが落ちてきました。
めばる君さんのように、もっと貪欲に変態走りしないといけないですね~。
ではヽ(´▽`)/
投稿: まっさん | 2012年9月10日 (月) 16時50分
>写楽さま
こんにちは。
明るいライトがあれば夜ライドも楽しく走れます。
でも、夜は罵声を浴びせる人が増えるのかな(泣)
愛知県のマナーは分かりませんが、
道路はみんなで共有したいですね。
投稿: めばる君 | 2012年9月10日 (月) 21時02分
>まっさんさま
こんにちは。
ナイトチタイチマスター様(笑)
とりあえず、定時後のチタイチをしましたので、少しは変態に近づけたでしょうかww
でも、スーツに革靴のハードルは高いな~^^;
次回ナイトチタイチの時はお知らせ下さい。頑張って伴走しますww
投稿: めばる君 | 2012年9月10日 (月) 21時05分