« 関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 一日目 | トップページ | 関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 二日目 »

2012年9月27日 (木)

関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 一日目その2

こんにちはー。

今日は、前回記事の続きになるアワイチライドの続編を書きたいと思います。



題して、「関西ブロガーと行くアワイチ。貧脚めばるーずはアワイチで撃沈その2」になります(笑)


知らなかったけど、アワイチって平坦なだけじゃないので、貧脚ブロガーは瞬殺なんですよ(泣)








ということで、本編にGO!


淡路牛牛丼でお腹が膨れた我々は、ボタボタっとアワイチを再開します。


先頭を索くのは、電動アルテのFOCUS CAYOにのるオカメさん。
Cimg9970

こんな感じに気持ちのいい道をビューーと走ります。

で、しばらく後ろに付いて走っていて気がついたのですが、オカメさんはぜーんぜん変速をしません。
もう少し、具体的に言うと、ずーとアウタートップでゴリゴリと爆走(驚) 

あのー、剛脚にもほどがありますよ(笑)
だったら、電動アルテのフロントディレーラー要らないじゃんww



まさに、猫に小判というか、オカメにDI2ですねwww





なんて事を考え走っていたら、すぐに次の補給ポイントに到着^^

ホントにローカルなコンビニで、店名「LIFE」(笑)
Cimg9975

ここでは、淡路島に来たら誰もが飲むという鉄板中の鉄板の「淡路コーヒー牛乳」をゲット。

味は、ちょい甘めでしたが、とっても美味しかったですよ。
まさにアワイチを自転車で堪能している人のためのご褒美というべき美味しさでした^^





さて、ここまでのアワイチはずーっと平地でしたが、ここからのアワイチは上りあり、激坂ありのとっても困難なエリアになります。

最初は、こんな感じでまったりと走っていましたが、
Cimg9977

突然、ヒルクライムステージに突入。

ちなみに、このヒルクライムステージはみんな「ナゾパラ」と言っていました。
はて? ナゾパラとは一体何だろう???



あっ、坂に入った瞬間、剛脚雨魔人さんとオカメーズさんに軽く千切られた事は言うまでもありませんね(泣)


初めての坂なので、いつ上り終わりか分からないまま一人で上っていると、突然目の前に現れたのは、
Cimg9983

これが「ナゾパラ」の正体か~(納得)

施設は閉まっていたので、中身が何かは、全然わかりませんでしたけどw





この後は、海岸線にダウンヒルし、再び雰囲気のいい海沿いの道をまったり走る。
P1070359

といっても、雨魔人列車が40km巡航だったんで、とってもキツかったですけど(泣)




で、この道を、「景色がいいね~」なんて言いながら走っていたら、

突然、デブッキンさんがアタックをかける(驚) 


なので、みんなで慌てて反応し、すぐにアタック潰し、デブッキンさんを吸収(笑)



こんな感じで、なぜか無意味にアタックをかけあっていました。


まあ、結局は体重の思い平地剛脚のちょいメッチャメタボ君が先頭でGOALしたんですけどね^^;
やっぱり、メタボな人たちは平地が早いやww





そして、気がつけば毎度の休憩(笑)
Cimg9989

灘ターミナルセンターです。
それにしても、さっきから1時間連続して走るってことがないような気がしてるんですが・・・(爆)


まあ、めばるーずはいつもだから特に問題ありませんけどね( ̄▽ ̄)






そう言えば、ここでちょっとした事件が・・・

それは、イヨッキュさんが、「昼ごはんを食べた『いずも庵さん』に入れ歯を忘れた」と。(笑)

ちょw 入れ歯を忘れるってありえんでしょwww



でも、まあ、さっそく電話して聞くことにしたイヨッキュさん。


イヨッキュさん「あのー、笑わないで聞いて下さい。」

        「さっき、お昼食べた時に入れ歯忘れたんですけど・・・」


電話の向こうで、明らかに爆笑している店員さん

そして、しばし固まるイヨッキュさん(笑)
Cimg9996

うーん、関西ブロガーはスゴイネタをブッ込んできますね~w

結局、この爆笑のやりとりの間に、入れ歯は見つかりませんでしたが、何故か翌日発見されたそうです。






この後は、淡路島の南にある港に言って、練物屋でタコはんぺんをバクっと食べて
Cimg0009

Cimg0011

これは、マジ美味しい^^




近くのコンビニで夜用のアルコールを少し仕入れたら、
Cimg0015

チェックインしてから晩飯までの間にこんなに飲めるのかな~(汗)



15:45 ホテルにチェックイン。
Cimg0018

かなり、りっぱなホテルでした。




ホテルに着いた後は、部屋で宴会のアップを行い、肝臓の準備をしっかりと整えたら、

場所を変え、「沖」という料理屋さんで「ハモづくし」の大宴会のスタート。

写真はハモ鍋
Cimg0027_2

この他にも、ハモの湯引き、ハモの天ぷら等があり、我々サイクリストの胃袋をしっかりと満たしてくれました^^


それにしても、ハモ鍋がこんなに美味しいとは知らなかったな~。





ということで、ここで飲みすぎ、更にホテルに帰っても飲みすぎで、淡路島の一日目は暮れていきましたw



つづく








まだまだアワイチの記事続きそうです(笑)  続きが楽しみと思われましたら、応援のクリックをお願いします^^

自転車ブログ クロスバイクへ
      自転車ブログ クロスバイクへ 








                

« 関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 一日目 | トップページ | 関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 二日目 »

走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事

コメント

おはようございます(=゚ω゚)ノ
楽しいライドありがとうございました。

やはりめばるーずがいると楽しさ2倍といった感じですねw

ですが、当日は私の力で晴れた事が書かれておりませんよ?書き忘れでしょうか?

おはようございます。
あの海岸線を40KMで走られてたのですか?
それなら、かなり待たれたでしょう。
ごめんなさ~い。
そうとわかっていたら、もっと頑張って走ったら良かったです。
後で見たらイヨッキュから、何回も着信が入っていたので、皆さん随分お待たせしたようですね。
すみません。
関係ないけど、入歯出てきて良かったです。

正に猫に小判、豚に真珠ですね(失礼しました(^_^;)

Di2付けて変速しないなんて勿体ないです。

私は喉から手が出るほど欲しいです。

こんにちは。
う~ん楽しそう。
やっぱり最初から参加できなかったのが悔やまれます(涙)
淡路の南部は難関場所ですがこの日のメンバーなら楽勝だったことでしょう♪
オカメさんはフォーカスに乗るとトルク派に変身するようですね(笑)

こんにちは^^
なんか… とんでもないペースで走ってますね^^;
絶対私は一緒にはアワイチできませんorz

>おーさんさま
こんにちは。
こちらこそ、雨のプレゼントありがとうございました(笑)
やはりおーさんがいると確実に雨降るって感じですねw
なので、次回記事で書きますねww

>友人Kさま
こんにちは。
海岸線は40km/hでしたが、待ってはいませんよw
というか、みんな面白すぎなので、退屈しないというか、ウダウダしていただけです(笑)
ホント、入れ歯が見つかって良かったですね~。
ネタを仕込んで無くなったら笑えませんからwwww

>けんさま
こんにちは。
管理人もDi2ほすぃw
関西専用でリアのみ電動モデルがあると、爆発的ヒットになるかもしれませんねww

>kimotoshiさま
こんにちは。
往路も爆笑の連続でした(笑)
南部は、ヒマジン、オカメ劇場だとお伝えしておきます^^
ホント、関西ブロガーは剛脚すぎ^^;

>ramu3003さま
こんにちは。
とんでもないペースに管理人も千切れたので、へびーずでまったり行きましょうw
へびーずで行くアワイチってのも楽しそうですね~

あの激走をしながら
ちゃんとネタを拾ってらっしゃるんですねw
流石です

あの海岸線の超高速列車には驚きましたよww
ゴール前のユッキンアタックも軽く吸収されましたね(涙)

しかし、ハモ鍋アタックでは魔人くんといい勝負でした(笑)

>BBさま
こんにちは。
関西ブロガーはみんなネタの宝箱なんで、拾わなくても気がつけばネタだらけになってますよ(笑)

> ユッキンさま
こんにちは。
管理人はユッキンさんのアタックに驚きましたけど(笑)
さすが、ややメタボの名に違わぬ平地剛脚ぶりに驚きました^^

うーむ、わたくしの6800系(円)イレバグラの話をネタにしていますね(゜レ゜)

取り合えず今週取りに行ってきますから1週間ぶりに男前は取り戻せそうです♪

次は灘のターミナルの所から登るモーレツヒルクライムにご案内しますよ!(笑)

>イヨッキュさま
こんにちは。
あのネタは最高でした(笑)
まさか、お昼ごはんの地に入れ歯を忘れる人がいるのかとww
で、今週も淡路ですか(驚)
さすが、アワイチマスターだけありますね^^

流石めばる君目の付けどころが違いますね。私も思っていました(^_^;)

関西限定と言わず、日本限定でリヤのみDi2キット発売してほしいです。

こんにちは。

何だか私の扱いが酷いような気がするな~w
魔人さんと同列は辞めて~w

それでわ

さすが、剛脚さんたちは、違いますね

40km/hで巡航して、そこから
アタックですか?

・・・・35km/h前に千切れる人は
   用無しですな。

こんばんわ!
え〜台風2つはきついわ。
親分とあのかたで呼びましたか?
ブルベ600
お気をつけて(爆風)

豪華メンバーで変態ライドですね!
日本は美味しそうな食べ物が豊富で
羨ましいです。

魔人君は相変わらず変態的速度ですね(^_^;)

>けんさま
こんにちは。
けんさんも、リアのみ変速の剛脚さんなんですねw
管理人は、フロントトリプルが欲しいぐらい貧脚なんでウラヤマシイです^^

>オカメーズさま
こんにちは。
そんなこと無いですよw
あまりの剛脚ぶりに驚いただけです。
それにしても、オカメにDi2だな~ww

>とりっくんさま
こんにちは。
いえいえ、とりっくさんなら余裕ですって。
ナイショですけど追い風でしたからww

>ハンガーノックンさま
こんにちは。
ちょw さすがに管理人は台風までは・・・ww
お気をつけすぎて、早々とDNFしてしまいました(爆)

>Muirwoodsさま
こんにちは。
豪華変態剛脚メンバーでしたw
食べ物は美味しかったですよ。
日本帰ってきたら是非堪能しましょう。
魔人君は剛脚すぎて、困ります^^

アウタートップで走れるオカメーズさんは超剛脚ですが、脚力不足をカバーするために頻繁に変速しないと走れない私は超貧脚です。

>けんさま
こんにちは。
ちなみに管理人も、結構変速します(笑)
インナーロー最高ですよww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 一日目 | トップページ | 関西遠征シリーズ第1弾 剛脚ブロガーとアワイチ 二日目 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック


アクセスランキング