« 愛知の秘境「みどり湖」に行ってきましたw 前編 | トップページ | 明るいライトのインプレ^^ »

2012年9月12日 (水)

愛知の秘境「みどり湖」に行ってきましたw   後編

今日は前回記事の続きです。

こんなコースでみどり湖(自宅から130km)に行った復路のお話ですw




みどり湖でダムカードをゲットした管理人と恵壱さんはお昼ご飯の目的地を目指して走る。

狙いは、来た道を戻った先にある豊根村役場前のみどりレストランw



実は去年もこのレストランに来ているので、ハズレな店で無いのは承知済。
なので、腹への体を奮い立たせ、みどり湖湖畔の道をひらすら爆走して頑張るw

それにしても、この湖畔の道はムダに長すぎるなー(笑)


12:55 湖畔を延々と走ること13kmでようやくみどりレストランに到着。
Cimg9832

が、レストランの扉には貸切中の札が orz




うえーーん(泣) 
この時ばかりは快晴の空を恨みましたよ^^;




でも、恵壱さんより、少し走れば中華があるよ♪ の耳よりな情報が^^
なので、その言葉を胸に刻み復路ライドを継続^^;



R151の気持ち良い下りをガーッと下って^^
(この道は、広くて勾配がきつすぎないのでとっても気持ちよく降れます。まあ、上りはかなりキツかったですけどw)





13:40 待ちに待った中華w
Cimg9834

塩ラーメン+にんにくチャーハン^^

当然、塩ラーメンは足つり防止対策の塩分補給ですよw
すでに、ここまでの工程で半分攣っていましたから(爆) 



で、10分後・・・

完食w






ようやく、お腹が満足したら、残りの岐路を急ぎますよw
といっても、まだ100km近くありますけど(爆) 



でも、恵壱さんに牽いてもらえれば楽チンに帰れるなーと思ったのも走り出してすぐの甘い考え。

アップダウンのキツイR151では、そんな事が通用せずに・・・

はい、さくっと千切れました(爆) 





とは言うものの、恵壱さんは常に200mぐらい前方に見えます。
なので、心拍MAXで追いかけましたよ(汗)

でも、追いつけそうで追いつけない。

結局この状態で走ること10km以上(滝汗)






ようやく待ち合わせ場所のサークルKの手前で追いついたときには、魂が半分抜け出ていたことは、恵壱さんにはナイショです(爆) 


15:00 大野頭首工
Cimg9837

一見すると単なる水門でダムじゃないですが、なんとダムカード配布してます(笑)

いままで、さんざん通り抜けていましたけどw



ということで、ダムカードゲットだぜー^^
Cimg9839

本日2枚目。





この後は、ボタボタと帰りました。といっても、管理人は必死でツキイチでしたけど(爆) 



途中のミニストップでハロハロ補給ちうw
Cimg9842

ラムネ、白ぶどう共にこの日は売り切れだったので、パチパチコーラを食す。

味の方は、昔あった「はじけるキャンディ ドンパッチ」が中に入っているような食感でしたw




そして、この後もまったりと走っていたら(恵壱さんペースでまったりなんで、管理人は全力)、何故かちょいメタボ君に捕獲される(驚) 


あのー、なにコッソリ走っているんですか(笑)
Cimg9844

それにしても、今日はこっそりライドだったのに、終始ソロライドにならないぞw



ということで、この後、帰り道の違う恵壱さんとお別れ。
Cimg9845



恵壱さんと別れたあとは、めばるーずのメタボコンビでまったりと帰りましたとさw



結局、自宅到着は夜も更けた18:45でしたww





最後に恒例のこの日のログを紹介します。
240909

みんなに苛められたので、平均速度は早いような気がしますね^^




あと、こちらをご覧下さい。
240909x


ラップ1 りょうさんの鬼牽き
ラップ2 田原坂TT
ラップ3 みどり湖までの恵壱さんの鬼牽き(ほぼ千切れ)
ラップ4 みどり湖からの恵壱さんの下りの鬼牽き(見えているのに追いつけない)
ラップ5 恵壱さんと分かれて、ちょいメタボ君とまったり(笑)


ラップ5の心拍だけが何故か低いですねww











なんだかんだで楽しい一日だった管理人に応援のクリックをお願いします。

自転車ブログ クロスバイクへ
      自転車ブログ クロスバイクへ







                     

« 愛知の秘境「みどり湖」に行ってきましたw 前編 | トップページ | 明るいライトのインプレ^^ »

走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事

コメント

一人だともっと頑張ってしまいますが、
二人とかでも、それなりに頑張ります。
あの辺の頑張り具合で走るのってちょっと楽しいですよ。
ちょっとロングライドにはきつかったですけど。

お昼が遅くなったのは誤算でした。
もうちょっとお食事処あればいいのに~と思う僻地ですね。

ドンパッチ懐かしいですね~(^u^)

大きい塊のドンパッチを口の中に入れた時は口が切れるんじゃないかと、ドキドキもんでした(^_^;)

ニューライトのインプレ楽しみにまってます~(^^)

「はじけるキャンディ ドンパッチ」わかる人は皆オッサン。わからないあなた!オッサンじゃないですね!うらやましいです。
もちろんめばるさんは・・・・・・・。W

「はじけるキャンディ ドンパッチ」

じゃあ、おいらもおっさんだな。(当たり前~

みどり湖、ホントに僻地ですね。
しばらく行きません。(マジ

>恵壱さま
こんにちは。
あれ以上の頑張りがあるのですか(滝汗)
やっぱり、恵壱さんはド変態だー(笑)
お昼の中華は遅かったものの、量があって満足でしたよww

>けんさま
こんにちは。
ドンパッチは当時@100でかなり高価でしたw
なので、あまり食べてませんが、衝撃的な味でしたね^^

ライトのインプレは今晩やりますので、もうしばらくお待ちをw

>ひらひらさま
こんにちは。
僕も分からない人になりたいのですが・・・(笑)
今日、タイヤ変えてみました^^
なんかMBK号がカッコ良くなった気がしますw

>とりっくさま
こんにちは。
おっさん、おつかれーww
僕もみどり湖には、もう行きませんよ。ムダに遠すぎですww

オダックスジャパンみていたら、ランドヌール5000の申し込みしていました。めばるさん条件クリアーしていませんか?

>ひらひらさま
こんにちは。
PBPやフレッシュを走ってないとダメですお(^^ゞ
まあ、5年後に目指しましょうかねw

はじけるキャンディドンパッチ、懐かしすぎ~(≧∇≦)

疲れた体にラーメン、チャーハン、ドンパッチ。

最高っす。

>じてんしゃさんぽさま
こんにちは。
はじけるキャンディドンパッチを知っているということは、じてんしゃさんぽさんもかなりのお年ですね~^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知の秘境「みどり湖」に行ってきましたw   後編:

« 愛知の秘境「みどり湖」に行ってきましたw 前編 | トップページ | 明るいライトのインプレ^^ »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック


アクセスランキング