ブロガーライドが期せずして新入部員歓迎ライドにw 後編
こんばんわー。
今日は前回記事の続きになりますw
つまり、女子部員勧誘後、FOCUSをシングル化した剛脚秀さんと共にヒルクライムをした物語になります。
(良くわからない人は前編を読みましょうw)
という事で、ここから先の記事は一般人には刺激が強い剛脚変態がちょこちょこ主人公になる物語になりますので、心臓が弱い方は右上の×をクリックしてどうぞ退席して下さいw
さっ、前編の続きを書いていきますねーw
加東屋でスイーツを堪能した一行は、次なる目的地の小原の四季桜に向かいます。
が、香嵐渓から小原に行くには、基本山越え(笑)
さーて、RDを壊した秀さんの運命は如何に。
50×16Tのシングルなんで、さすがの剛脚も上れないでしょうからww
普段、剛脚な秀さんを、ようやく坂で抜くことが出来る時が来たよ( ̄∀ ̄)
が、そんなシングル化のハンデが剛脚には全く無関係な事をヒルクライムを初めて3秒で思い知らされました orz
だって、8%未満は軽々とシッティングで攻略(滝汗)
そして、9%以上は普通にダンシングで攻略・・・
ちなみに5%ぐらいだと、ゆっくりと脚を回せなくなるためか、ガーーーーーと走って一瞬で視界から消えてしまっていました(鬼汗)
普通の人がそのギアだと、平地の追い風でちょうどいいぐらいなのに(シクシク)
そんな風に打ちのめされたあとの平地でのワンショット。
今日は何気ないこの写真にも、なんか華があるよねw
この後、腹が減ったという意見が多くでたので、みんなでお昼ご飯を食べる事に^^
11:45 川澄屋さん
ここは、いままで散々前を通り抜けていましたが、一度も入ったことがありませんでした。
でも、今回初チャレンジを決行^^
で、食べたのは、焼肉定食@750
さて、お味は?
ウマイ!
さらに、ご飯の盛りもOK(笑)
なので、今度も寄るお店屋さんにランキングされました。
ナイショですが、みんなが食べてた味噌カツ@850も旨そうでしたよww
さっ、この後は一山超えて、目的地に行かねばなりません^^
こんな感じで走ったり、14%がひたすら続く坂を泣きながら上ったりしながらw
あっ、シングルの変態さんが上れるのかという心配は、この時には全く無くなっていました。
むしろ、どこで足をつくかと思っていたのですが・・・(笑)
そんなこんなで、小原四季桜会場についた(笑)
紅葉は最盛期でしたが、桜がイマイチでちょっと残念でした。
この後は、管理人の牽くまったり列車で(この日は日本語を正しく使いましたよw)、地元の平地に帰りましたとさw
やっぱ、女子がいると違うよねww
16:20 めでたく入部したyanyanさんとお別れの時がw
リーフに勤める彼女の家はリーフの近くなんで、その付近で止まってお別れを名残り惜しんでいたら
なんと、偶然にも「がくさん」が通りかかる(驚)
まったく連絡していないのに、このタイミングの良さはなんで(スゴッ)
今日は、朝から晩まで楽しい偶然の出会いの連続でしたw
思うに、これが自転車つながりの魅力なのかな~
なので、自転車やめれませんね^^
同感できると感じましたら、応援のクリックをお願いしますw
おまけ
香嵐渓でみんなで撮影
そして、がくさん合流後に撮影
自転車ってホント、楽しいですねww
« ブロガーライドが期せずして新入部員歓迎ライドにw 前編 | トップページ | 冬のジテツウの楽しみ »
「走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事
- 走り初めはやっぱりチタイチ。(2013.01.02)
- 走り納めチタイチ^^(2012.12.29)
- 忘年会前ライド 122km 後編(2012.12.27)
- 忘年会前ライド 122km 中編(2012.12.25)
- 忘年会前ライド 122km 前編(2012.12.24)
あまりにも動悸・息切れが酷かったので救心を飲んだらようやく落ち着きました(汗)
何がそんなに心臓に悪かったって?
がくさんのKAPELMUURジャージが先日買ったわたくしのと全く被っているからです!!(爆)
投稿: イヨッキュ | 2012年11月28日 (水) 12時13分
僕も自転車が楽しくて本当に大好きです
僕も高校生になったらめばるーずに入らせて下さい(^○^)
投稿: タッキング | 2012年11月28日 (水) 15時17分
甘味ライドは遠慮しま〜す。
途中、1人、いや二人か?
反省会を別でしますわ(笑)
投稿: ハンガーノックン | 2012年11月28日 (水) 20時20分
めばる〜ずに入れていただき ありがとうございます(^o^) 頑張って付いてまいりますので よろしくです♫
投稿: yan2 | 2012年11月28日 (水) 20時32分
こんばんは~。
日曜はありがとうございます。
早速ブログ読ませてもらいました恥ずかしすぎです(*ノωノ)
というか、どんだけ盛ってるんですか~(笑)
これじゃ剛脚と勘違いされてしまいます。
坂嫌いのヘタレの一般人なんですから。
今回はたまたまこんなギアでのぼりましたが、普段はインナーローがデフォルトです(^_^;)
また楽しい企画あったら是非さそってください~m(_ _)m
投稿: 秀さん | 2012年11月28日 (水) 22時38分
いいな、いいな、いいな。
次の目的地は、リ○フにするかな。(笑
投稿: とりっく | 2012年11月28日 (水) 23時09分
イヨッキュさん今度関西遠征はKAPELMUURジャージでおそろですか?
投稿: がく | 2012年11月29日 (木) 08時10分
いや~余りの剛脚振りに心臓が止まるかと思いました(・_・)
秀さんは剛脚と言うより獣脚って言葉がピッタリですね(^_^;)
満月の夜にそわそわしたり、体毛が濃くなったりしていませんか?
投稿: けん | 2012年11月29日 (木) 08時51分
>イヨッキュさま
こんにちは。
かなりの動揺ぶりに少々笑ってしまいましたw
これは、次回の関西遠征が楽しみですね~www
お揃いだなんて、まるでチームジャージみたい^^
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 18時59分
>タッキングさま
こんにちは。
高校生になる頃には、めばるーずは全員アラフィフですよ(爆)
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時00分
>ハンガーノックンさま
こんにちは。
管理人は甘味+反省ですが(笑)
とりあえず、クロスバイクで行こっとww
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時01分
>yan2さま
こんにちは。
入部歓迎ですよ。
さ、いつ歓迎ライドをしましょうかね~ww
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時03分
>秀さんさま
こんにちは。
当ブログは真実のみを伝えるブログとして名高いのですけど(笑)
>これじゃ剛脚と勘違いされてしまいます。
勘違いではなく真実です。
鈴鹿8時間ソロ上位の実力者なんで、今度機材トラブルがないときは前で貧脚な管理人を牽いて下さいね^^
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時06分
>とりっくさま
こんにちは。
次回ライドの時はぜひご一緒しましょうw
まずは、いっぱいつぶやいて慣れてくださいねww
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時07分
>がくさま
こんにちは。
がくさんとイヨッキュさんがお揃い。
メタボちゃんとユッキンさんが透けレーパンでお揃いww
次回が楽しみだなーwwww
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時08分
>けんさま
こんにちは。
>いや~余りの剛脚振りに心臓が止まるかと思いました(・_・)
目の当たりにした管理人は1分ほど停ってしまいましたよww
剛脚じゃなくて獣脚?ww
たしかに、あのスゴさは人間離れしていましたので^^
投稿: めばる君 | 2012年11月29日 (木) 19時10分
自転車最高!!
だってね出会いが広がるし楽しいしいいことだらけですからね。
偶然じゃなくって必然なんでしょうね。
それにしても50×16だなんて・・・・
考えられない
投稿: まっくろくろすけ | 2012年11月29日 (木) 20時47分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
自転車のつなぐ輪って、スゴイですね。
地元近辺のみならず、こうやってコメントを通じて全国に広がっていますし^^
50×16tは変態のみ乗りこなせる漢ギアとしかいいようがありませんでした^^;
投稿: めばる君 | 2012年11月30日 (金) 14時40分
はじめまして。
長野県に住んでいます。
自転車最高ですね~
今年の4月に妻から猛反対を受けてバイクを降りてしまい退屈な日々を過ごしていましたが9月にGIANT ESCAPE RX3を買いいっぺんではまってしまいました。
1ヶ月後にはどうしてもロードに乗りたくてBianchi Sempreを買って乗っています。RX3はカメラを持ってのんびりとSempreはガンガンとって感じで楽しんでいます。
ブログはやっていませんがHPを作りましたのでリンクをさせていただきたくお願い致します。
問題があればまたメール下さい。
投稿: yamano | 2012年11月30日 (金) 18時11分
>yamanoさま
こんにちは。
長野は山がいっぱいあるので、毎日がヒルクライムで楽しそうですね。
自転車はゆっくり走ってもよし、ガンガン走ってもよし、なんでドップリはまると思います。
実際管理人も周りにも元ライダーがいますし。
リンクの件、問題ないので、どうぞ^^
投稿: めばる君 | 2012年11月30日 (金) 18時15分