« 二之瀬は今日から通行止め(T_T) | トップページ | 回復走チタイチが心ならずも2日連続爆風ライドに(号泣) »

2012年12月 8日 (土)

行き無風、帰り超爆風のアルミ万歳ライド(笑)

こんばんわー。

今日はスッゴイ辛い天気でしたね。

でも、ポタリスト長距離系の管理人は今日もちょっとだけポタってきましたよ(笑)

そんなライドの記録を簡単に記事にします。



走ったコースは、こんなポタルートなんで期待しないで下さいね^^


8:30 自宅出発
Cimg0639_2

この時期は、朝が寒くて起きれません(T_T)
なので、こんな遅い時間にスタ-トします。


でも、この時間帯だと、お日様が出ていれば意外と暖かいんだよね~^^





今日は、矢作川堤防を北上して矢作ダムを目指します。
この時期は、北西風が吹くので基本逆風になるのですが、今日は何故か無風(驚) 


と言うことで、小さい心臓に負荷をかけ、心拍アゲアゲで爆走します。






いつもの道を、あーだこーだと走ってまずは最初の補給地点の小渡のサークルKに到着。


10:50 LIEFさんのバイクラックをお借りしますね
Cimg0640

今日は天気がアレなのかローディーがいないよw


ここでは、軽く「肉まん」「塩肉まん」を補給ww
Cimg0642

期間限定で肉まん系が100円だったから、当然2個は食べちゃうよね^^





そうそう、ここでのサイコンを見てください。
Cimg0641

右下のAVEですよ^^

なんと、驚きの30.2km/hでしたw



実は、ここまでの区間、無風もしくは微妙な追い風で気持ちよく走ってこれました。

これも、管理人の日頃の善行のおかげなのかな~w






この後、愛知の水がめの矢作ダムをチェックしたら、
Cimg0644

ここから自宅に折り返し。





なので、がーーーーと走りましたよ。


でもね~、何故かこの頃から天気が急変し、西からの暴風が吹き荒れる最悪の天気に(T_T)





つまり、自宅がこの場所から南西にある管理人は、

南に向かえば、超横風に煽られバイクをずらされ、

西に向かえば、下ハン全力で15km/hでしか走れず・・・(号泣)


涙なくしては語れない辛い場面を幾多乗り越え自宅に向かいました。






でも、そんな中助かったと思ったのが、アルミの重さ(爆) 

MBK号のアルミの重さがあったので、堤防から矢作川にダイブせずにすんだと言えることでしょう(嬉涙)





なので、あるみーず万歳ですねww








とは言うものの、堤防からダイブする恐怖も少しだけ体験したいなー(爆) 
こんな、管理人に応援のクリックをお願いしますw

自転車ブログ クロスバイクへ 
      自転車ブログ クロスバイクへ 







                   

« 二之瀬は今日から通行止め(T_T) | トップページ | 回復走チタイチが心ならずも2日連続爆風ライドに(号泣) »

走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事

コメント

ディープリムも横風受けたらとんでもなく走行ラインからずれる、と知り合いが言ってました。

この時期の堤防道路は強烈ですね~。
向かい風も厳しいんですけど
ちょっと風向きが変わると微妙な横風に。
これが顔を舐める様に当たると呼吸が辛いのですよね。

おかしいですね、元気村 登ってないですね。ノルマ未達?(笑

この時期は寒さと通勤時間帯を避ける為、私は8時半出発がデフォですw

冬は風が強いのがネックですよね、寒さは装備品で対応出来ますが、風はどうにもならないです…

AM8:30は私にとっては滅茶早です。

堤防ダイブを体験したいとは、究極の変態だと思います(失礼しました)

矢作ダムなう。なつぶやきを見たときに黒い雲がものすごい勢いで流れていきましたよ!
おかしいなー降られていないはずがないんですがなにも書かれてない(笑)。

寒い!
福井県より帰宅しました。
が、こちらも負けずに寒い!
暖かい物が食べたくなりますわ。

この冬は、例年より寒いんでしょうかね。風も半端ないし。寒さより風の強さにはメゲますね。この時期、矢作川堤防は、危険ですから気をつけましょうね。

僕は風邪が治るまで休憩です〜
早く乗りたい〜

>forciaさま
こんにちは。
管理人は貧脚なので、DEEPはとても使えませんw

>恵壱さま
こんにちは。
この時期の堤防は自殺行為ですよ(笑)
マジで身の危険を感じました^^;
この日は名古屋300級と言えば分かってもらえるでしょうかww

>とりっくさま
こんにちは。
元気村の入口に、雪そり営業中の看板がありました(笑)
なので、当然するーです^^

>kazuさま
こんにちは。
愛知県の8時半出発は大渋滞でした(驚)
なので、やっぱり7時出発がいいですね~w
あと、風よけグッズをどうするかが悩みどころです(笑)

>けんさま
こんにちは。
堤防ダイブ=カーボンの軽さなので、少し憧れます(笑)

>りょうさま
こんにちは。
それは気のせい気のせい(笑)
京都の山と見間違えただけかと^^;

>ハンガーノックンさま
こんにちは。
飲みすぎ大丈夫ですか(笑)
福井も寒かったでしょうけど、明日の愛知も激寒ですよ(爆) 

>ざわこさま
こんにちは。
チタイチに比べたら矢作川は走りやすいと思いますので今度一緒に行きましょう(笑)

>タッキングさま
こんにちは。
自転車に慣れると風邪もひかない体になれますよw
ここ最近風邪ひいていないめばる君談です( ̄∀ ̄)

向かい風は苦行にしかなりません。
さらに翌日筋肉痛だったりすることがありますからね。

あるみ~ずばんざ~い!!(棒読み)

・・・おとうごめん

>まっくろくろすけさま
こんにちは。
向かい風はヒルクライムよりキツイですw
当然筋肉痛になるので、それを楽しみましょう(笑)

>カレーパンマンさま
こんにちは。
アルミの絆は鉄の絆ですよ。
それを、裏切ると・・・

その瞬間に北九州は永遠の暴風雨に見舞われるでしょうww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行き無風、帰り超爆風のアルミ万歳ライド(笑):

« 二之瀬は今日から通行止め(T_T) | トップページ | 回復走チタイチが心ならずも2日連続爆風ライドに(号泣) »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック


アクセスランキング