愛知の紅葉パトも終わり? 先週は渓谷祭りライドでした^^
こんばんわー。
今日はこないだの土曜日(12月1日)に走った一人ロングライドの様子を記事にしますw
普段は、誰も遊んでくれないので一人ぼっちなんですよ^^;
こんな、まったりルートで走ったのにw
やっぱり獲得標高が2000mだったのが、誰も遊んでくれない原因なのかな~(爆)
ということで、サラサラっと記事を書きます。
ちなみに、この日のテーマは渓谷と紅葉です。
なので、西三河の隠れた水辺の紅葉をお伝えしますw
まずは、宮路山
まるいちさんのブログでも紹介されていたし、紅葉まつりののぼりもあったので、期待していましたが。。。。
坂萌えには楽しいでしょうが、ノーマルな管理人にはイマイチでした^^;
この後は、
くらがり渓谷
紅葉の終わりかけかな。
でも、情緒があって良かったよ。
かおれ渓谷
完全に終わってました^^;
途中、何週連続か忘れた香嵐渓へ、今まで行ったことのない道でアプロチーチして
紅葉のトンネルが良かったなー。
来年は紅葉のピークの時に是非通りたいと思いました。
着いた先が、今まで見落としていた香嵐渓のいい景色。
ここらは初めてきましたが、風情があって良かったですよw
そして、いつもの場所で見る香嵐渓の山も見ごたえありました^^
萌ーですねw
この後は、某所で軽く鍋焼きうどん@800を食べて
最後の大滝渓谷で紅葉を狩って
ここの紅葉が終わっていたので、渓流ショットで失礼^^;
家に帰りましたとさ。
愛知の紅葉もこれで終わりだね~。
来週から何をテーマに走ればいいか悩んでいる管理人にはげましのクリックをお願いします^^
« 二つの宅配 と Windows8 【物欲】と・・・ | トップページ | 24年11月走行距離まとめ ( ̄∀ ̄) »
「走行(ロングライド)2012」カテゴリの記事
- 走り初めはやっぱりチタイチ。(2013.01.02)
- 走り納めチタイチ^^(2012.12.29)
- 忘年会前ライド 122km 後編(2012.12.27)
- 忘年会前ライド 122km 中編(2012.12.25)
- 忘年会前ライド 122km 前編(2012.12.24)
コメント
« 二つの宅配 と Windows8 【物欲】と・・・ | トップページ | 24年11月走行距離まとめ ( ̄∀ ̄) »
お疲れ様でした。
この後、怒濤の宴会ですよね?
であんだけ呑めや、喰えやですか!
タフですな、脱帽。
投稿: ハンガーノックン | 2012年12月 3日 (月) 20時17分
いいコースですね~。
実は、私、土曜の予定コースは くらがり
だったんですが。(敢え無く 撃沈
投稿: とりっく | 2012年12月 3日 (月) 21時12分
いつも思うのですが卓越した編集技術で写真の雨を消されている点に感心させられます(゜レ゜)
来週からのテーマはイルミネーションとして夜ポタしまくりましょう!!(笑)
投稿: イヨッキュ | 2012年12月 3日 (月) 21時29分
2000越えなんかには、付き合えません(笑) 私は、その半分でお腹一杯ですからw
投稿: ざわこ | 2012年12月 3日 (月) 22時54分
こんばんはー
本当に紅葉も終わりですね~。日曜日にちょっと山の方へ行ったら寒いのなんのってww
これからは平地メインですかね(^^)
投稿: いとちー | 2012年12月 3日 (月) 23時29分
そいえば道中にキタロー村ってのがありましたよね。あれってなんなんでしょうか。
投稿: forcia | 2012年12月 4日 (火) 06時02分
おはようございます。
まったりルートとは名ばかりのはったりルートですね(笑)
しかし他の剛脚さん達は獲得標高3000メートルにならないと参加されないとか・・・(滝汗)
紅葉の綺麗だった山も冬の景観になりましたね。
これはこれで季節感があっていいものです。
そちらの鍋焼きうどんは味噌煮込みなのですね。
大阪との違いを発見し小さな喜びに浸ってます(笑)
投稿: kimotoshi | 2012年12月 4日 (火) 11時00分
こんにちは。
ネタですか?
紅葉の後は冬。
冬と言えば、温泉。
温泉と言えば、そう!
琵琶湖の「例の場所」ですよw
「めばるーず」で是非遠征にどーぞw
それでわ
投稿: オカメーズ | 2012年12月 4日 (火) 13時01分
渓流ライドで岩魚やヤマメ散策が良いのでは(^^)
最後の写真の岩陰にヤマメの姿が確認できます(笑)
投稿: けん | 2012年12月 4日 (火) 13時05分
ルートラボをみましたが、確かにめばる君さんにはまったりなんでしょうねぇ・・・・┐(´д`)┌
鍋焼きうどん、美味しそうです♪
投稿: たかじん | 2012年12月 4日 (火) 14時19分
獲得標高2000(°_°)ですか…
絶対についていけませんね
投稿: タッキング | 2012年12月 4日 (火) 21時18分
>ハンガーノックンさま
こんにちは。
宴会に備えて走ったと言って下さい。
お腹とノドを空かせないと割り勘負けしちゃいますから(笑)
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時48分
>とりっくさま
こんにちは。
くらがりに来れば管理人をイジメれたのにw
貧脚めばるはとってもゆっくりでしたよ^^;
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時50分
>イヨッキュさま
こんにちは。
ちょw 雨消してませんよww
管理人の上空には雨雲があることがありませんのでww
イルミネーションは寒いので、ポタグルメをテーマにすることにします^^
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時52分
>ざわこさま
こんにちは。
でも、最近のざわこさんは坂バカじゃなくてローラーバカなんで問題無いと思いますが・・・(笑)
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時54分
>いとちーさま
こんにちは。
そうそう、今後は山は凍結するので、チタイチが主流になりますよww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時55分
>forciaさま
こんにちは。
キタロー村の写真撮りましたが、今回の記事では割愛しました(笑)
うーーん、あの施設はコメントできないですからwwww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時56分
>kimotoshiさま
こんにちは。
言葉通りのまったりなので、坂を上っている時に蝶々が止まりましたよ(爆)
鍋焼きうどんは、味噌と醤油が選べたので、寒さに震えていたこの時は、迷わず味噌を選びましたw
味はともかく、あったまりましたよww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 21時59分
>オカメーズさま
こんにちは。
オカメさんは、相変わらず、オ○ト好きですね~^^
大丈夫ですよ、奥さんには通報しないでおきますからwwww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 22時02分
>けんさま
こんにちは。
岩魚やヤマメっていったら、同胞じゃないですか(笑)
魚は大事にしないといけませんよww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 22時04分
>たかじんさま
こんにちは。
まったりとしか走れないルートってことですよw
まあ、一年で40回も二之瀬に上る変態から見れば、物足りないかもしれませんがww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 22時06分
>タッキングさま
こんにちは。
あと半年もすれば、普通に走っていますってww
投稿: めばる君 | 2012年12月 4日 (火) 22時07分