MBK号のポジション確認ライドでアツイチへ 188km
こんばんはー。
今週の月曜日は、土日出勤の振替休日と言う事で、お休みを頂きました。
なので、週末にいじったMBK号のポジションを確かめるために、ちょびっと走りに行ってきましたよ^^
こんな、平地コースに(笑)
この時期は、山が凍結してる可能性が高いので、ついつい平地に行ってしまいます。
そして、管理人的にはよくある事ですが、日頃の善行によりこの日の天気はこの時期に珍しく風が弱いサイクリング日和w
なので、いつものチタイチでなく、久しぶりのアツイチ(渥美半島一周)に行ってきました。
6:45 自宅を出発
まだ薄暗いので、ややピンボケになりましたが、この日はこのポジションがロングライドにどう影響するかが走行テーマです(^^)
自宅を出発し、平地ルートで渥美半島を目指す。
でも、平地にかかわらず、脚が全く回りません(汗)
良く考えたら、去年の秋の絶好調機に比べると、体重がプラス2kg(爆)
やっぱり、重量増は自転車にとって、マイナス要因だなーと真剣に感じましたよ。
なんて事を考えながら、えっちらおっちらw
田原市辺りで軽く迷子になりつつ、渥美半島の先端を目指す。
途中、菜の花満開の素晴らしい景色を堪能しながら^^
場所によっては、満開でしたね~
で、ふと気がつけば、時刻はすでに10時。
このまま一気に先端に向かうか、途中で補給しようか悩んだ時に、こんな看板が目の前に(笑)
はい、補給決定w
当然、メロンじゃなく、たい焼きですよww
ということで、2個お買い上げ~。 1個@100なので、200円とリーズナブルでした。
当然、この状態で口に持って行って、頭からかぶりつきました^^
やっぱ、たい焼きは頭から食べないとね(  ̄▽ ̄)
この後、渥美半島先端の絶景スポットを巡って、
先端の山からフェリー乗り場を見下ろす。
恋路が浜で一人寂しく写真を撮る(T_T)
いつもの絶景スポット(気分はハワイ)で気分はノリノリ^^
最後は、名所の日の出石門を見下ろす写真で締め。
うーん。景色の良さはチタイチの比じゃないね^^
だったら、もっと行けばいいじゃんと言われそうですが、さすがに往復200km近いとそんなに来れないので、たまの写真でご勘弁下さい(笑)
さ、景色で心を満たしたら、次はお昼ご飯で腹いっぱいをめざす。
そんな思いで着いた先は、
伊良湖が誇る隠れた名所の大松屋食堂w
で、頼んだメニューは、この店の看板メニューの天丼。
一応、比較対象として、サングラスを置きましたが・・・
ちょw 量が多すぎ(爆)
これで、並盛りなんで、大盛りなんて頼んだら、命がいくらあっても足りませんよw
この天丼を食べるには、まず上部の天ぷらを取り皿に避けて・・・(笑)
その後、天ぷらとご飯をバランスよく食べねばなりません。
えーー、普通の自転車乗りにはキツイ食べ物かもしれませんね。
とは言うもののなんだかんだで完食。
いやー、満足満足(爆)
さ、お腹が膨れたら家に帰りますよー。
と、思ったら、何故かこの店にNHKの取材クルーが来て
管理人は撮られませんでしたが、店内をいっぱい撮影してました。
うーん、レーパンもっこりじゃなければ、インタビューが受けれたのにww
この後は、場所によってクルクル風向きが変わる風に悩まされて、おうちに帰りましたとさ。
上の文章をわかりやすく言えば、「管理人の向かう行き先は東西南北向かい風だった」と言うことです(T_T)
でもまあ、16時すぎに自宅に帰れたので、良かったかと^^
天丼食べに行きたいな~と思った方もそうでない方も応援のクリックをお願いします(笑)
« サイスポ3月号の付録にやられた(汗) | トップページ | トルクレンチ? それとも 手るくレンチ?(笑) »
「走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事
- 走り納め忘年ライドで天小屋さんへ(2013.12.29)
- ポタライドで夏山経由の香嵐渓(2013.12.10)
- 四季桜ライド 時々お昼ごはんw(2013.12.02)
- 無計画 迷子だらけの香蘭渓紅葉ライド(2013.11.17)
- 忘年会前ライドで本宮山(2013.11.09)
伊良湖といえば若かりし頃、波乗りに勤しんでいた頃によく通ったものですが(当然鳥羽からフェリーね♪)中々懐かしい風景で御座います♪
しかし良い天候を演出(編集)する技術はもはやプロ並み!!
もう写真関係に転職されては?(゜レ゜)
天丼は魅力的ですが殺人級のボリュームですねΣ
コレを食べた後に殺人級の向かい風があったら平凡なわたくしは絶命してしまいますよ(/_;)
投稿: イヨッキュ | 2013年1月23日 (水) 22時27分
こんはんはー
天丼食べたいです!
あたかかくなったら挑戦します*\(^o^)/*
投稿: MaSa | 2013年1月23日 (水) 22時28分
ニアミスでした(;ω;)
実はこの日、伊良湖も視野にあったんですよ~
ただ飲みたいが為に、嫁さんにくっついて蒲郡入りw
大松屋さんにあったと思うんですが、キャベツキムチ
これ結構お勧めです^^v
投稿: メタボ親父 | 2013年1月23日 (水) 22時51分
隠れた名所ですか・・・。
次に行くのが、いつか分からんから
覚えてないでしょうな。
マメさがないとな。(反省
投稿: とりっく | 2013年1月23日 (水) 23時39分
えーと、ポジション確認は・・・?
目的がグルメになっていますよ(笑)。
投稿: りょう | 2013年1月23日 (水) 23時44分
ああ天丼食べたいなああ。
今回は逆回りなんですね。
風の方向にしたらそれもありなん。
でも、
もうちょっと暖かい日に行きたいですな。
投稿: 恵壱 | 2013年1月23日 (水) 23時58分
シャクっていたのを戻してのライドだったんですね。
それにしても菜の花がもう咲いているなんて暖かいんですね。
天丼凄すぎですよ。
投稿: まっくろくろすけ | 2013年1月24日 (木) 06時51分
あれ?肝心のポジション変更への考察がなかったような(;´∀`)記事を分割すると言う手ですかw
往復200キロって言うと確かに遠いのですが、めばる君さんのブログだとゆるポタ感が出るのが不思議ですww
投稿: kazu | 2013年1月24日 (木) 06時57分
天丼の中身が知りたいです。
手前のエビは分かりますがその他が何なのかが気になります。
投稿: けん | 2013年1月24日 (木) 08時57分
僕も前に大松屋の天丼食べましたが、
その後の帰路はおなかに残った油が
気持ち悪かったです。
天丼自体はおいしいんですけどね。
投稿: kimisue | 2013年1月24日 (木) 12時36分
”りょうさん”のご意見に賛同します(笑)
投稿: ざわこ | 2013年1月24日 (木) 12時43分
大盛逝った自転車乗り参上(笑)
もう一度完食する自信はありませんが…
で、ポジションは?
投稿: yukikaze005 | 2013年1月24日 (木) 16時07分
物凄い天丼ですねww
わたしはかれこれ2ヶ月以上も揚げもんを口にしてませんが、なぜか痩せませんww
そろそろ食べないのをやめようかな・・
投稿: ユッキン | 2013年1月24日 (木) 17時01分
こんばんは。
平日ライド、お疲れ様でした。
いいお天気だったようで何よりです。
渥美半島も行った事がありませんが良いところですね。
天丼もめちゃくちゃ美味しそうです。
確かに量は多いですな(汗)
生まれ変わったのでそちらにお伺いするのも楽しみですよ。
投稿: kimotoshi | 2013年1月24日 (木) 18時51分
>イヨッキュさま
こんにちは。
管理人も昔はサーフィンしてましたよ(笑)
それにしても、イヨッキュさんもとは、何だか不思議^^
ちょw 写真は一切加工していませんよ。
いつもの晴れをお届けしているだけです。
天丼のボリュームは食後2時間、後悔し続けだったと言うしかありませんね(爆)
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時05分
>MaSaさま
こんにちは。
いってらっしゃい。
多分かつ丼の方が良いと思いますよ^^
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時06分
>メタボ親父さま
こんにちは。
会えずに残念(笑)
キャベツキムチは気がつきませんでした。
次回食べに行きたいと思います^^
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時07分
>とりっくさま
こんにちは。
あっち方面に行く時は教えて下さい。
案内しますよ。
管理人は、かつ丼を食べますけどww
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時09分
>りょうさま
こんにちは。
ポジション確認忘れた(笑)
ということは、問題なしということでいいのでは^^
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時10分
>恵壱さま
こんにちは。
そう言えば、ぐる輪の逆回りですね。
岬からの追い風を期待してましたが、なぜか逆風(爆)
うーん、こういう日もあるのかと自問自答することしきりでした^^;
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時12分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
そうです。シャクリもどしライドでした(笑)
伊良湖はメロンの産地なんで温暖なんですよ。
なので、菜の花がキレイです^^
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時14分
>kazuさま
こんにちは。
ポジション変更のインプレは天丼食べたら忘れてしまいました(笑)
管理人は基本まったりなんで、ユルユルですからね~^^
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時16分
>けんさま
こんにちは。
その他の具は、かぼちゃ、にんじん、なす、白身魚などなどで、基本野菜がメインでしたよ^^
ヘルシー食材だけど、量が多い(爆)
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時20分
>kimisueさま
こんにちは。
管理人も食後2時間後悔しました(汗)
なので、次回はカツ丼にします(笑)
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時21分
>ざわこさま
こんにちは。
腹が膨れると全てを忘れてしまいますから(笑)
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時22分
>yukikaze005さま
こんにちは。
大盛り逝ったんですか(驚)
では、変態と呼ばしてもらいますww
普通盛りでも、何も考えれなくなって、ポジションがすっ飛んだので^^;
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時23分
>ユッキンさま
こんにちは。
えっ、そなの?
無理は体に良くないですよ( ̄▽ ̄)
さ、唐揚げ、手羽先、ラーメンに逝っちゃいましょww
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 20時26分
> kimotoshiさま
こんにちは。
天気はいつも晴天ですよw
伊良湖で刺身を食べたことはないですが、風光明媚な景色は結構綺麗だと思います^^
おヒマがあったら、是非お越し下さい。
投稿: めばる君 | 2013年1月24日 (木) 22時17分
おはよ~ございます。
大松屋に反応です。
30年ほど前はロコ、港と入り浸りでした。とうぜん、大松屋もね。ロコは堤防ができちゃって波質が変わっちゃったね。港にもテトラが入っちゃったし…。
あ、ここは自転車ブログだったよ。
この季節は風風風、仕方ないですね~。
投稿: 脂身 | 2013年1月25日 (金) 08時58分
>脂身さま
こんにちは。
>30年ほど前はロコ、港と入り浸りでした。
えっ、サーファーだったんですか(驚)
じゃあ、管理人とあってるかもしれませんね(笑)
そう考えると、お互い年をとりましたね~(爆)
大松屋の焼きそば定食が美味しかった記憶があります^^
投稿: めばる君 | 2013年1月26日 (土) 19時54分