« 桜めぐりポタに行ってきました( ̄▽ ̄) | トップページ | 桜めぐりポタ その2で最終。 »

2013年3月31日 (日)

桜めぐりポタ その1。と言っても190kmで1100mアップ(爆) 

こんばんわー。
今日は、昨日出かけた桜めぐりポタの様子を記事にしたいと思います。

春らしい最高の天気の中走った楽しいポタの記事を。
また、桜の方も満開真っ盛りで見事としか言い様がない状態でしたよ。

まさに、管理人の日頃の善行のおかげでしょうか(笑)


なお、こんなコースでまったりと走りました。


この日ご一緒して頂いたのは、最近写楽道場に入部され、ブルべ200kmや300kmを写楽さんにシゴかれつつかなりの高速タイムで完走している「がくさん」w


ちなみに、今回めぐった桜の名所は以下のとおりw

1.西尾城(鶴城)      西尾市
2.みどり川          西尾市
3.某社前の桜並木     西尾市
4.岡崎城           岡崎市
5.諏訪桜           豊川市
6.佐奈堤           豊川市
7.鞍が池公園        豊田市
8.豊田高専前の桜並木  豊田市
9.三好池           みよし市
10.州原公園         刈谷市
11.亀城公園         刈谷市
12.大山公園         高浜市
13.明石公園         碧南市
14.中山神明社       碧南市

いやー、行きも行ったり14ヶ所(驚) 

ホント一生分の桜を見尽くしたという感じです(笑)



ということで、本文を書き進めますね(^^)
まあ、写真多めの手抜きになりますがww



自宅出発は、6時。

がくさんとの集合前に、何箇所か見てまわろうと思い、集合の1時間30分前に出発。


1.西尾城
Cimg1370

写真ではちっちゃく見えますが、近くでみるとそれなりに立派なお城ですよ。
なお、このお城は復元されたお城と聞いています。



2.みどり川
Cimg1378

朝早くて誰もいないので、満開の桜を独り占めw
ここも、桜まつりをやっている、それなりの桜スポットです。



3.某社前の桜並木
Cimg1384

両側に工場敷地があるので、桜が左右から咲いてます。
特に名所ではありませんが、個人的には好きなポイントです。





さ、ここまでを一人で鑑賞したら、ここからがくさんの待つであろう岡崎城に向けて超スピードで走ります。

が、走り出して10分後。


ここはどこ? 私は誰???

えーー、迷子になっちゃいました(爆) 



でも大丈夫。管理人にはスマホがあるからw

と言うことで、スマホの地図を見て現在地を確認し、集合場所に爆走で向かいましたとさww

後で走行ログを見返してみると、あまり遠回りをしていないので、結果的には良かった、良かった(^^)



7:30 がくさんを岡崎城で無事捕獲w
Cimg1392

細かな待ち合わせ場所を決めてませんでしたが、探すことなく普通に捕獲できました。
ちょっとだけびっくりw

上の写真はがくさんの乗る DURA9000を装備したドマーネ。
ナイショですが、SPINERGYのホイールが11速対応していないので、実は10速なんですよw



4.岡崎城
Cimg1393

ここは愛知県でもかなり有名な桜スポットなので、多くの出店がありましたw
また、見学者というか散歩されている方も、この時間にチョコチョコいましたね。





さて、ここからはがくさんと二人で、桜ポタの旅に出ます。

まずは、乙川沿いに東進。
この道は、初めて走りましたが、これがなかなか隠れた桜スポットで「イイ!」

川沿いに咲く桜がとってもキレイでした。




この後は、先週通ったブルべコースで豊川に向かう。
ブルべのコースは自転車乗りにとって走りやすい道が選択されていることが多いので、なんか走っちゃうんですよねw



次の目的地の諏訪桜は場所が良く分からなかったので、ナビを見ながらポタポタしてたら、

おっ、昔懐かしいモノレール発見。
Cimg1395

説明看板を読んだがくさんによれば、このモノレールは0.3kmの区間で運行されていたものだそうで。

えーーと「距離短っ。 たった300mしかないとはww」




そして、隣には機関車も。
Cimg1396

鉄じゃないけど、こういうものはついつい撮影しちゃいますねw



とまあこんな感じで迷ってましたが、この辺は道の両側に桜がいっぱい植わっていて、なんだか見応えがある。

そして、その中でもひときわ桜が多い場所が遠くに見えたので、向かってみたら、



はい、ビンゴw


5.諏訪桜
Cimg1400

ここも桜でトンネルが出来ていたのでキレイでしたよ。
でも、このトンネルの中に出店があったのが、う~んでしたけどね~。



この時の時間は、だいたい9時頃。

ということで、近くにある豊川稲荷に向かいます。

日中はかなり参拝者の多い観光地なんでグルメなものがあるかなーと思ってw




9:25 豊川稲荷に着いた
Cimg1405

Cimg1407

まだ朝早いので参拝者もまだらだな~。


てな事を思いながら、B-1グランプリで評価の高い「おきつねバーガー」を探して、周りを見渡すと、直ぐにお店はっけーーーんw
Cimg1406

が、時間が早すぎてまだ開店前_| ̄|○ il||li


楽しみにしてたのに~(ToT)


ちなみに、おきつねバーガーはこんな感じのハンバーガーでパンの代わりに油揚げが使われているんですよww
Untitled

後で準備にきたお店のおばさんに聞いたら、開店は10時との事。
今度は時間を見て、こなくっちゃね。




なので、替りにいなり寿司を頂きました。
Cimg1409

ここは軽くがくさんと半分こで(^^)

味はとっても美味しかったですよ。ちょっと、高いかなーと思いましたけどw





この後、豊田市に向かって走りだしたら、目にものすごくオーラの強い桜の景色が飛び込んで来る。
Cimg1410

なので、思わずバイクを止め、散策することに。
桜ポタだからこんなのもいいよねってことでw




満開の桜の淡いピンクを引き立たせる一面の菜の花の黄色。

見た瞬間「これはイイ!」って思いました。





バイクを降り狭い道を散策
Cimg1412

まじでキレイだわー。

管理人桜ランキングの1位に位置づけられました(^^)




こんな感じで散策していると向かいからもローディーがバイクを押して歩いてくる。


すれ違いざま、どっかでみたような? と、思っていたら、

「めばる君ですか?」と。



やっぱり、この方はブログで交流のある脂身さん だw
Cimg1415

思い出せば、2年以上前にがくさんと2人できららの森に行った時に、初めてお会いし、たまたま無料の豚汁が振舞われていたので、初対面に係わらず3人で話し込んことのある方です。
なお、がくさんともこの日は偶然出会って一緒にきららの森に行ったため、ここでこの3人が出会うのは偶然を通り越して驚きさえ感じましたよ。


ということで、ここでひとしきりお話をし、盛り上がりました。


脂身さん、いつか富士山に連れてって下さいね(^^)



初めて会った偶然の過去記事はコチラになります。




さ、このあとも次の桜を見に行きますよ~。


ですが、長くなってきましたので、一旦記事を切りたいと思います。

その2の後編に乞うご期待ください( ̄∀ ̄)









桜ポタおつかれさまー! と、思われましたら応援のクリックをお願いします(^^)

自転車ブログ クロスバイクへ 
    自転車ブログ クロスバイクへ

       









               

« 桜めぐりポタに行ってきました( ̄▽ ̄) | トップページ | 桜めぐりポタ その2で最終。 »

走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事

コメント

いいお天気のお花見サイクリングで結構でしたね。ほんと、キレイですよ。
しかしです、豊川稲荷の下りは、先日のBRM323名古屋のときの私と同じですって。食べ損ねたんで、いずれリベンジしないとw

なんだか、がくさんは随分とラフな格好なんだねw
へび~ずなのにスマホを上手に使ってるじゃないですか!?
老眼のくせして!!

いなり寿司が一番映りが良い様な気がします。

花より団子のグルメライドの予感がします(^^)

いかんな~がく兄貴。
おしゃれすぎ。。。
やはり男は黙ってノーパンで
レーパンでしょう(笑)

いやぁ、まさかあんなところでお愛するとは…。いやお会いするとは…。
守備範囲広すぎですね。
オーラが眩しかったです。でも、控えめながくさんに惹かれそう。
また2年後にお会いしましょう。

こんばんは。
土曜日はそちらも絶好の花見日和だったようですね。
満開の桜がめちゃくちゃ綺麗です。
川沿いに咲く桜は本当に絵になりますね。
夜勤前の本日、奈良の明日香方面へ行ってましたがここも川沿いの桜が綺麗でした。

こんにちは。

桜綺麗ですねぇ~。そしてバーテープも綺麗~。←一応つっこんでおきましたよw。

桜=のんびりとか、お茶なのに、なぜ190km?←つっこんでおきましたよ。

ではヽ(´▽`)/

>ざわこさま
こんにちは。
ぜひ、おきつねバーガーポタを企画しましょうw
剛脚ざわこさんには付いて行けないですが、がんばります^^

>KIKUさま
こんにちは。
がくさんはカジュアルなんで、レーパンの管理人は観光地で浮きまくりww
ようやく、スマホが使えるようになってきましたよ(^^)

>けんさま
こんにちは。
>いなり寿司が一番映りが良い様な気がします。
ドキッ(汗)
桜をキレイに撮るのは難しいんですよw
ちなみに、いつも団子ライドですがww

>ハンガーノックンさま
こんにちは。
がくさんはおしゃれでしたよ。
おかげで、観光地の視線は管理人が独り占め_| ̄|○ il||li

>脂身さま
こんにちは。
こちらこそ兄さんの守備範囲の広さに脱帽w
今度は富士山で会えるかな~ww

>kimotoshiさま
こんにちは。
土曜日はいつもどおりのいいお天気でしたよ(^^)
川沿いの桜は何だかキレイですよね~
さあ、いっぱい写真を撮りましょw

>まっさんさま
こんにちは。
バーテープありがとうございますw
190kmもちょっとウレシイww
さすが、機関車待ちを合計2時間する剛脚は見るとこが細かいですねwww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 桜めぐりポタに行ってきました( ̄▽ ̄) | トップページ | 桜めぐりポタ その2で最終。 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック


アクセスランキング