パンクを乗り越え、グルメなハマイチを頑張りましたw
こんばんわー。
3月9日(土)にハマイチをしてきましたので、サラっと記事にしたいと思います。
日の出前に自宅を出て、朝の6:27にここを出発し、
浜名湖一周にスタートしました。
ほんの2週間前に走った時は、気温が2℃しかなかった場所も、この土曜日は4月の陽気だったみたいで、なんと気温が驚きの15℃
写真暗くてスミマセン。。
この後、浜名湖湖畔に出て、相変わらずの爆風に悶えたら、いつもの弁天島のサークルKで補給 10:35。
ホントは「ミロンパン」(注、みかん風味のメロンパンらしい・・・)が食べたかったけど売ってなかったので、抹茶メロンパンでガマンガマン。
だって、このあとすぐ、この日のメイングルメのハンバーグが待っているから(*´∀`*)
ということで、11時の開店と同時に店にはいれないと30分待ちもありえる人気ハンバーグ店に速攻でダッシュw
で、15分後・・・
信号待ちで渋滞している車を横目に左から信号に出ようと路肩にでたら、
そこは、工事中でRCの砕石エリア・・・
路肩に出た瞬間にプシューシューシューとなって、2週連続のパンクとなりました(泣)
ということで、またもやパンク大魔王降臨(驚)
しかも、この日は前輪に。
もう、勘弁して下さい。
なんで、こんなにパンクするのかな~?
そう思いながら、ふと道路の向こうに目をやれば、
なんと、ここは、「新居の関所」のまん前でした(爆)
そりゃ、通行手形(ブルベカード)をもってなきゃ止められるよねww
でも、腹ペコの管理人は目いっぱい素早くチューブ交換をして(所要時間12分)、目的のグルメの地に向かいました。
11:10 今週も来たよ「さわやか」にw
単独・レーパン(ノーパン)で家族連れ満載のこの店に突撃するのは、少々抵抗ありましたが、頑張って店内に乱入しましたw
なお、この日は創業価格セールというイベントをしていましたので、なんと999円で
「げんこつハンバーグ+スープセット飲み物付き(オニオンソース)」をいただくことが出来ました。
これはお得だったな~w
途中、店員のお姉さんが「焼き加減はいかがでしょうか?」
と聞きにこられたので、素直に
「ちょっと、中が赤いかな~」と話したら、
(管理人はお子ちゃまなのでレアが不安だったんで(爆) )
なんと、「では、もう一度アツアツの鉄板に乗せてお持ちします」と言われ、再度アツアツで給仕してもらいました(嬉)
ごちそうさまでした。
とっても美味しく食べれましたよ(^^)
この後は、浜名湖湖畔を相変わらずの爆風に泣きながら走ってハマイチを終了。
黄砂+PM2.5で霞んでる浜名湖をパチリ(^^;
2週間前と比べると写真がくらいな~
この後は、ポタポタと走ってスタート地点に帰りましたw
おっ、今週は明るいうちに帰れたぞ(^^)
ちなみにこの日の走行ルートはコチラ。
そして、これがEDGE500のログ。
えーーー、ということで2週間前に走った名古屋200のおさらいをしてみました(爆)
(本日の走行記録)
平均速度 : 25.3km
NET時間 : 7時間52分(走行中のみ)
非認定時間 : 9時間31分
9時間切りはどう頑張っても無理な貧脚です(T_T)
一応、ひとりぼっちなんて、PCごとのコンビニストップを
PC1 3分
PC2 2.5分
PC3 7分
と、思いっきり減らしましたが、
いかんせん、パンクの12分とハンバーグの33分が効いてしまったので、平凡な時間になってしまいました(爆)
やっぱり、ブルベは過酷ですね。。。
なお、この日の走行距離は自走分があるので、総走行距離は246kmだったとだけコッソリお伝えして、今日の記事は終わりたいと思います。
なんだか、パンク大魔王にとりつかれている様な管理人に応援のクリックを願いします。
« ハンドル周りを改良。脱塩ビ管は果たしてw | トップページ | 25年2月走行距離まとめ (*´∀`*) »
「走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事
- 走り納め忘年ライドで天小屋さんへ(2013.12.29)
- ポタライドで夏山経由の香嵐渓(2013.12.10)
- 四季桜ライド 時々お昼ごはんw(2013.12.02)
- 無計画 迷子だらけの香蘭渓紅葉ライド(2013.11.17)
- 忘年会前ライドで本宮山(2013.11.09)
お疲れ様。
なんか不思議なことをやっていますね。
名古屋300の試走をやればいいのに(笑)
投稿: 写楽 | 2013年3月12日 (火) 23時22分
こんばんは!
えぇ~、やはりめばる君さんは、
類まれなるヘンタイさんであることが、
読み取れましたm_ _m失礼しました。
予習、復習、大事ですよね^^;
※ボクは好みの問題ですが、
常に一発勝負です・・・飽き性><
やはりそこは通行手形が要りましたか
パンクはイヤですよねぇ~^^;
ところで、あの弁天島のサークルK
行くときの信号ですが、
皆さん、右折レーンを車と一緒に
廻られるのでしょうか?
それとも、数十メートル東にある、
歩行者用の信号をわたるのでしょうか
?
因みに、私はブルべでは
中々変わらない歩行者信号を
渡りましたが・・・如何なんでしょう?
投稿: 風磨堂 | 2013年3月12日 (火) 23時34分
あれ?デジャブでしょうか?
なんか前にも見たような・・・。
>「ちょっと、中が赤いかな~」
そこは「おねーさんと同じくらいジューシーです!!」と言ってくださいよ(笑)
ちなみに創業価格セールは「毎月」やっています。来月もさわやかへお越しくださいw
投稿: 滅入るマン | 2013年3月12日 (火) 23時43分
やはりタイプAかクロ―ザがめばる君にはあっている様な気がします。
タイプAはコンパウンドが柔らかいので砕石走るとゴムは切れますが貫通パンクとは無縁です。
クロ―ザ―で砕石3km位走りましたがゴムが固いので石をハジいでしまいキズも付き難くパンクもしませんでした。
投稿: けん | 2013年3月13日 (水) 09時19分
こんにちは。
9時間半が平凡ですかΣ(゚д゚;)さ、さすが剛脚。
これで私が貧脚だったことが確実に立証されましたね。やっぱりそうだよなぁ^^。
にしても、あの苦行を再びとは。神様、変態様、めばる君様ですね(笑)。
ではヽ(´▽`)/
投稿: まっさん | 2013年3月13日 (水) 12時00分
ほとんど病気ですねw
投稿: ざわこ | 2013年3月13日 (水) 12時31分
http://rcnagoya2012.sakura.ne.jp/2013BRM323-Nagoya300Km.jpg
こっちじゃあなかったんですね。
投稿: ひらひら | 2013年3月13日 (水) 16時32分
こんにちは^^
相変らずサラッとえげつない距離を走ってますねww
もし私がこんな距離を走ったら、5部作ぐらいの長編記事になってしまうと思います^^;
投稿: ramu3003 | 2013年3月13日 (水) 17時42分
ハンバーグ食べたい。
天小屋も行きたい。
早く冬眠から目覚めねば・・・。
サンドーネ (爆
投稿: とりっく | 2013年3月13日 (水) 21時26分
あ、こんなところに3週連続200kmブルベ的な人が・・
爆風毎週吹いてるのに凄いですね。
そして一人さわやか!
なかなかその行動力見習いたいです。
投稿: 恵壱 | 2013年3月14日 (木) 00時03分
こんばんは。
浜名湖、良いですね。
一度走って見たいんですよと気楽にコメントしようと思ったらなんとブルベ絡みの走行でしたか(汗)
3週連続200km越えとは恐れ入ります。
それにしてもこのハンバーグは美味しそうですね。
250kmも走られるのならガッツリ食べる必要があるでしょう。
投稿: kimotoshi | 2013年3月14日 (木) 00時48分
>写楽さま
こんにちは。
試走は過ぎると当日楽しくなくなりますからね( ̄▽ ̄)
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 20時56分
>風磨堂さま
こんにちは。
今回は自分の脚力を知るために走ってみましたw
結果、貧脚が露呈しましたが(T_T)
>皆さん、右折レーンを車と一緒に廻られるのでしょうか?
ちなみに管理人は、気分は車に成りきって車と同じように曲がってます。
車道をズーと走っていれば、そういう動きもありかなーと・・・
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 20時59分
>滅入るマンさま
こんにちは。
>ちなみに創業価格セールは「毎月」やっています
それは知りませんでした。
ならば、毎月通わなければww
でも、お姉さんと同じぐらいジューシーですとは、100回ぐらい通わないと言えませんがww
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時01分
>けんさま
こんにちは。
イロイロと考えましたが、パンクは運ですよw
運がよければパンクしないし、運が悪いとパンクする^^;
でも、空気量は適正でないとねw
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時03分
>まっさんさま
こんにちは。
一応管理人は死ぬ気で走ったもので・・・
でも、うなぎを楽しみながら、あの超爆風の中を走ったまっさんさんと変わらない時間なんで、まっさんさんの剛脚ぶりがよく分かりました( ̄▽ ̄)
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時06分
>ざわこさま
こんにちは。
それでも、ローラー変態にはかないませんよ(笑)
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時08分
>ひらひらさま
こんにちは。
300kmを試走したら、当日おもしろくないですからね( ̄▽ ̄)
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時09分
>ramu3003さま
こんにちは。
距離はありますが、まったりですので、記事になりませんよ。
やっぱり、ブログにはグルメが大事(`・ω・´)w
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時10分
>とりっくさま
こんにちは。
今度、とりっくさんの鬼索きで是非行きましょう。
ものすごく、キツイと聞いていますの千切れますけどww
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時13分
>恵壱さま
こんにちは
最近は、爆風がいっぱいですね~
でも、グルメのためなら・・・(笑)
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時15分
>kimotoshiさま
こんにちは。
浜名湖ええですよ。
ただ、爆風なのが玉に傷なだけでww
なんにせよ、早く走れませんので、今度も前をお願いします。
グルメだあれば、頑張れますのでwww
投稿: めばる君 | 2013年3月14日 (木) 21時18分
200km越えお疲れ様です。
2週間違うと温度もかなり違っちゃったりしてしまうのですね。
やはりブルベは過酷なんでしょうね。
投稿: まっくろくろすけ | 2013年3月14日 (木) 21時23分
こんにちは!
>車道をズーと走っていれば、そういう動きもありかなーと・・・
全然ありです。ありがとうございます。
色々と自動車に便宜を図ったレーンが
あり、時々、ここ走って良かったっけ!?
って思うことがありありです。
後は交通量と流れを見て、自己判断ですね。
ホント、回答ありがとうございましたm_ _m
投稿: 風磨堂 | 2013年3月15日 (金) 11時15分
>まっくろくろすけさま
こんにちは。
ここ最近はスッゴク暖かくて、あの寒さはなんだったんだろう?という感じです。
でも、この時期は昼と夜の寒暖差がスゴイので、やっぱり過酷になりますね~^^;
投稿: めばる君 | 2013年3月15日 (金) 20時24分
>風磨堂さま
こんにちは。
管理人も結構悩みますが、ケースバイケースで車線取りを考えます。
車に気を使いつつ、最も安全且つスムーズな進路を取りたいですね(^^)
投稿: めばる君 | 2013年3月15日 (金) 20時27分