« 2週連続のブルベ600km後記 | トップページ | MAVICホイールのバランス取りで安全を確保 »

2013年5月28日 (火)

凶悪メンバーと元気村に元気を吸い取られに逝きました(^^;

こんばんは。

先週の土日はスッゴクいいお天気でしたね。


いつも晴れてばかりなので、またもや日焼けを加算してしまい、かなり腕が黒くなりました(^^)

でも、そんないい天気も今日から梅雨入りなんで、先週末みたいな週末はしばらくないんだろうな~。



ということで、最高の天気の中で土日の2日間とも、こっそりとポタを楽しんできました。
両日とも、久しぶりのMBKでね(^^)
Cimg2251


行った先は、
25日(土)は、一人でくらがり渓谷経由の三河湾ライド。

26日(日)は、ブルベ600反省会前走行会でみんなで旭高原元気村ライド。



おかげで、かなりくたびれました。

特に26日のライドは、SRな方がいっぱいいたので、かなり楽しかったキツかったですよ。



ということで、今日は26日のみんなで走った記事を簡単に書きます(^^)


走ったコースはコチラ

そして、この日のライドの参加者は、
リーフ集合組が、管理人、ハンガーノックン、ちょいメタボ君、トシ君、がくさん、風磨堂さん
柳ケ瀬公園集合組が、写楽さん、恵壱さん
平戸橋集合組が、MaSaさん

の計9人でした。
内6人がSRって、結構凶悪なメンバーだな~(汗)




集合は7:00に安城のリーフさん。
ご存知がくさんのお店です。

家が割と近いめばるーずのみんなは自走ですが、リーフさんが自宅から約40kmほどある風磨堂さんは車でトランポ。

なので到着して自転車を車から降ろすなどしていた風磨堂さん。
すると突然「あーーーーーーーー(ToT)」と。




どした、どしたと聞いてみると、
Cimg2253

「シューズ忘れた(爆) 」と・・・



ちょw
やっちゃいましたかww




でも、まあこれはお約束なんで、「そのまま走れば~(  ̄▽ ̄)」と思いましたが、

(今年の静岡ブルベ300km 獲得標高5000mをSPDーSLにスニーカーで完走した漢も身近にいたのでww)


なんと、この日の待ち合わせ場所は、偶然にも自転車ショップ「Lief」さんの駐車場。
そして、このショップのオーナーが、がくさんなんで、ここでシューズとペダルを何とか調達することが出来ましたw
Cimg2255

がくさんのシューズを前にどちらにしようか悩む風磨堂さんw



結局、がくさんのシューズをお借りし、がくさんの愛車のクオータ ケベルからSPDーSLペダルを外して風磨堂さんのバイクに付け替え、走れる状態にしました(^^)
(なんと、風魔堂さんは剛脚愛用のスピプレ使いでしたので)


いやー、朝からペダル交換でいい汗かいたわw
(風磨堂さんは多分冷や汗でしたけどww)




ここからは、ブルベスタート地点の柳ケ瀬公園に行き、写楽さんと恵壱さんを捕獲。
そして、さらに進んだ先の平戸橋のたもとで、MaSaさんを捕獲。
(替りにここで、がくさんが仕事のためにお帰り)

がくさん、ありがとうございました。
シューズとペダルだけ山に連れて行きますのでww
Cimg2262

あと、気が付けば、なぜか集団が一人増えてる?
どうやら、途中で一般ローディーを吸収していたみたいで(驚) 
(あとで知りましたが、かなりの剛脚さんでしたよ・・・)


というわけで、ここからは、
当初のライドメンバー+名も知らぬ剛脚1名で目的地の元気村を目指しましたw





途中、ショップの列車(8~9人)に抜かれたんで、ついつい無賃乗車したりとか、
ハンガーノックンの平地爆走に魂を抜かれかけたりしながら・・・

それと、途中合流の方もかなりいいペースで先頭を牽いてくれましたw
(聞けば、乗鞍1時間切りの入賞経験のある激速のクライマーさんでしたよ(驚)  )
Cimg2263




そんなこんなでかなり脚を削られ、いつもの小渡Kに到着。
Cimg2267

すでに汗だくの腹へだったんで、こんなもので補給を。
少しだけ回復できたかなw




で、気がついたら、旭高原元気村TTのスタート地点。
Cimg2269

Cimg2270

くだんの剛脚さんに、この坂は平均8%のキッツイ坂ですよ。
と説明したら、
剛脚さんは「そいつは、よだれがでますね」って(驚) 

やっぱり、坂バカ剛脚の思考はちょっとオカシイな~ww




そんな訳で、この日は早い人がほとんどだったんで、みんなが写真を撮ってるすきにこっそりと走り出しました(笑)

でないと、一番にゴールできないからねw



とは言うものの、実際は、MaSaさん、風磨堂さん、ちょいメタボ君に続く4番手スタート。
さー、今日はどんなヒルクラになることやらw

そんな気合はありましたが、
スタート地点から始まる8%超の坂が来た瞬間に、ギアをファイナルローにガチャガチャっと(ToT)

やっぱり、ノーマルクランクはキツイな~(号泣)




それでも、えっちらおっちらと上り、1km付近でちょいメタボ君をパス。

その後も、同様の走りで2.5km付近で風磨堂さんをギリギリパス。



そして最後は、一番最初にスタートしたMaSaさんに何とか追いつく。

でも、なかなか抜けない。
去年ここに一緒に来た時は簡単に抜けたのに、いつの間に鍛えていたんだよ!と思いながら、抜くチャンスを伺うw



で、スタートから4.8kmぐらい走ったゴールまで数百メートル地点の急勾配がゆるくなる場所で、一気にギアを掛けて華麗に抜くww

いやー、大人気ないけど狙ってました(  ̄▽ ̄)





こうやって書くと、なんだか早そうに思えますが、実際は10分後スタートの恵一さん、乗鞍一時間切りさんに追いつかれていますし、写楽さんのタイムよりも遅いです(爆) 


うーーん、最近の管理人はスプリンターに転向なのかな?ww
Cimg2274


この後は、みんなの登頂を待って下山し、行きに寄った小渡Kでガリガリ君休憩をして、お昼ご飯を食べに。

向かったのは、小渡Kから30分ぐらい下った場所にある川澄屋さん。
Cimg2283

やまの中の洋食屋さんですが、メニュー豊富、料金も普通なんで、ナイショですがオススメかと(^^)

また今度も行こっとw




そして、14時 スタート地点にLiefさんに到着。

みなさん、お疲れさまでした。




また、途中から合流の乗鞍一時間切りさん(カトーさん)もいっぱい前を牽いていただきありがとうございました。
まさに自転車のとりもつご縁ですね。また、よろしくお願いします。






ということで、時間は早いけどこの日のライドはお開き。

だって、夕方の17時から、このメンバーで反省会を某所でしないと行けないからね(爆) 


さっ、早く家に帰って着替えて、電車で行こっと。
家に帰ったら、予備水を少し入れて逃げを決めないといけないからね(核爆) 









昼も夜もおつかれー! と思われましたら、応援のクリックをお願いします。

自転車ブログ クロスバイクへ
      自転車ブログ クロスバイクへ

             




          

« 2週連続のブルベ600km後記 | トップページ | MAVICホイールのバランス取りで安全を確保 »

走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ〜
元気村ヒルクライムはとちぅーう振り返った時、誰~れも見えーへんかったんで、これは逃げ切れると、皮算用した途端っ!
九州っ!それも剛脚!3名さまorz
ましてわ、めばる君さんの剛スプリントには、「チィ~んっ!」
逝ってしまいました( ̄^ ̄)ゞ
一年後、リベンジです(≧∇≦)
よろしくお願いします。m(_ _)m

え?、
結構元気村でのヒルクラで見えて来ないので相当早かったのかなあて思ってました。
最後の反応の良さにはさすがに追いつけませんでしたよ。
脚質スプリンターですね。

柳ヶ瀬公園?ならすぐに行けますよ〜ww

やっぱり、いたんだ川澄屋さんに...(笑)

こんばんは!
朝からやらかしてしまい、
ホント、スイマセンでしたm_ _m
がくさんのお店:リーフ集合で
また、がくさんにペダルとシューズ
貸して頂き、ありがとうございました。
ペダル交換して頂いて
ありがとうございました。
元気村への坂道で
マッタリ抜いて下さって
ありがとうございました。
アリが十匹いて
ありがとうございました・・・
・・・ちょっとバカにしてね!?
ブンブン><
めばる君さんの剛脚さ加減には、
あきれております。
連日ポタポタされてたとは。
そりゃ、足も攣るって(笑)

誘ってくださり、Mattari詐欺にあいました^^;
また、遊んでやってください。
ありがとうございました。←最後はマジ。
※冗談です、すべてマジです。

久々のMBKですね!
やっぱMBKはかっこいいな~^^

おはようございます。
お疲れ様でした。
無事に帰宅できて何より。。。
やはりアブノーマルより
ノーマルクランクでしょう(爆)

こんにちは。
今年は早々にヒマジン入りしましたね(笑)
暫らく嫌な時期ですが我慢しましょう。
ブルベのない休日もガッツリ走られるのですね。
やはり剛脚変態そろいの愛知軍団です。
なので吸収したローディーの方も剛脚さんなのですね(笑)
次回は夜編ですか?
楽しみにしてますよ(笑)

>MaSaさま
こんにちは。
1年前は楽に追いついたのに、この時は全然追いつけませんでした。
剛脚認定でいいですかw
管理人もコソコソ走ってますので、今後もよろしゅうww

>恵壱さま
こんにちは。
相当早いんじゃなくて、かなり先にスタートしただけです(ToT)
なので、ゆっくり走って脚をためていましてよww

>zolaさま
こんにちは。
このコメントの意味を理解するのにかなり時間がかかりました(^^;
柳川瀬公園でしたねww

>ざわこさま
こんにちは。
剛脚ざわこに追いつこうと走りましたが、やっぱり追いつけませんでした(^^;
今度は、まったりと前牽いて下さいねw

>風磨堂さま
こんにちは。
集合場所がリーフさんでホント良かったです(笑)
管理人もまったり詐欺の被害者なんで、アラフィフ連盟で被害者の会をたちあげましょう(^^)
今後もヨロシクね~。

>Akitoさま
こんにちは。
そうなんですよ。
MBKは相変わらずカッコいいです(^^)

>ハンガーノックンさま
こんにちは。
>無事に帰宅できて何より。。。
ホントにそう思えるほど飲みすぎました(笑)
もう少し、控えないとイカンかなー(^^)
ノーマルクランクは結構脚にきますね。。。
貧脚の独り言でしたw

>kimotoshiさま
こんにちは
ホント例年にない早さのヒマジン入りでビックリですよw
まあ、彼が愛知出張に来ると言った時にこんな事も想定していましたけど、ホントにそうなると驚きです。。。
休日はいつもフラフラとしてますので、この日はたまたまです。
早くkimotoshiさんのような剛脚になりたいと願ってやみませんよ(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 凶悪メンバーと元気村に元気を吸い取られに逝きました(^^;:

« 2週連続のブルベ600km後記 | トップページ | MAVICホイールのバランス取りで安全を確保 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック


アクセスランキング