« サブフォー練で3スカ 150km その1 | トップページ | 2013年6月の走行距離 »

2013年7月 2日 (火)

サブフォー練で3スカ 150km その2で最終

三ヶ根スカイラインへ上る坂を満喫したら、次なる坂に向かいます( ̄▽ ̄)



でも、その前にちょっと一息。

と言うことで、向かった先は、おなじみのミニストップ。
Dsc_0452

ここでアイスコーヒー(裏技で量がいっぱいw)とおにぎり2個をしっかりと補給して、20分以上休憩をしたら、次のスカイラインに向かいます。



その坂は、三河湾スカイライン(^^)



まま、ここも結構しんどいですが、あいにく管理人は絶賛増量中なんで頑張りませんよw





耐え忍ぶダンシングと攻めのシッティングで坂をのぼり、なんとかゴールに到着。





ここで、この日後追いのスタートで後発した「ゆうきパパさん」も無事合流。


気がついたら、総勢7名のライドになってましたw
Cimg2581

fuji_san直伝の技で集合写真を撮ったら、逆光で何が何だかww





改めてこの日のメンバーを紹介すると、

・ ちょいメタボ君
・ ハンガーノックン
・ がくさん
・ りょうさん   ここまでの4人はSRな剛脚な方々。。。

・ ゆうきパパさん  ノーマルクランクだけど、インナーを使わない剛脚。


・ 管理人    かろうじてSRのやや貧脚






・ サブフォー君  昔は剛脚だったのに、いまとなっては昔の話だよw


こんな7名でした。






さ、記念写真を撮ったら、先に進みます。
Cimg2583 


が・・・




腹が減ったら戦はできぬ(汗) と言うことで、途中の中華料理屋で軽く補給をw
Cimg2588

Cimg2591

天津飯+レー麺セットで780円。
それぞれ一人前の量なんで、かなり満足できましたよ(^^)







となると、次のスカイラインの本宮山は体が重くて上れません(爆) 


なので、まったりまったりと上ることに。




あっ、いつもまったりでは?という質問は受け付けませんよww





32分後、一緒に走ったハンガーノックン、ちょいメタボ君、ゆうきパパさんと中間地点の和田の交差点に到着(汗)
Cimg2593

剛脚りょうさんは約10分ほど前に着いていたようですが・・・





で、ここでサブフォー君を待ちます。



10分後・・・   まだ来ない。



さらに、10分後・・・   来る気配なし(汗)








これは、なにか事件があったかと心配しつくした、さらに10分後、



やっと、キターーーーーーーーーーーw
Cimg2594

ありえないヘロヘロぶりで、到着しましたよ。


なにはともあれ、無事で良かったw







この後山頂を目指す組と、ショートカット組に別れ走りました。





で、25分後の山頂組の集合写真
Cimg2597x

当然、サブフォー君はいませんww

ちなみに、またも骨折明けのがくさんも、ここにはいませんでした(^^;



うーん、自転車乗りにはカルシウム補給も大事な仕事なのかなw






ここからは、下り基調なんでスルスルーと爆走。

途中、足が回りだしたので、下りなのに心拍を上げつつw




そのせいか、途中のトイレポイントでサブフォー君の魂が抜けていましたがwww
Cimg2600

若干28才が開花する日はまだまだ遠いのかな~ww








最後に、この日のEDGE500のデータを開示
260629

高度データの波形に萌えーですねw

それゴール地点が違うのは、前日夜の飲み会で会社に置いてあった車を回収に行ったからですよw



そして、高度と心拍の関係
260629x

最後の平地爆走区間以外は、坂と心拍は比例してますねw





8月の鈴鹿まで毎週若手錬が開催されると思います。

アラフィフ管理人は若手に負けないようにしないとイカンですねw







無理して頑張ってるね~、と言うのばバレてるよと思われましたら応援のクリックをお願いします♪

自転車ブログ クロスバイクへ
      自転車ブログ クロスバイクへ

          

« サブフォー練で3スカ 150km その1 | トップページ | 2013年6月の走行距離 »

走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事

コメント

さすが!若手をぶっちぎるとは
剛脚ですね^^
剛脚の中にいればそのうちサブフォーさんも
剛脚になるんだろうな~
うらやましい^^

相変わらず、さすがの剛脚ツア~。

そんなに 登ったら ・・・・ いかんいかん。

まだまだ若いもんには負けませんぞ
て感じですね。
それにしても何かサブフォー君かわいそう。
めばるーずメンバーは”一般人”からしたらきつ過ぎるライドですよ~。

おはようございます。

練習という言葉が当て嵌まらないぐらいハードな内容ですね(^_^;)

いつもながらコスパの高い中華が美味しそうです!

お疲れ様。

本宮山の前半区間を60分って。。。
早歩きでもそのくらいで登れますね。
やはり彼は自転車よりマラソンですか。

小鹿には出会いましたか?
道路にいると吃驚します。
こんなコースをこなすめばる君さんらはすごいです。

こんにちは。
剛脚揃いのめばーるず練ですが美味しい食べ物が毎回アップされますね。
これが密かな楽しみだったりします。
先日地元を走ったときに久しぶりにガーミンのチチバンドを装着して心拍をはかりました。
PCに落として確認すると結構楽しいですよね。
これからも装着しようかと思ってます。
そうなると新型が欲しくなるんですよね・・・・

和田までのタイム1時間ですか!?
いくらなんでも衰え過ぎなので、ひょっとして機材がおかしいんじゃないでしょうか?

>Akitoさま
こんにちは。
サブフォー君はデコが年寄りなんで、すでに若手じゃありませんw
でも、一緒に走れば走るほど早くなるので、出る杭は打たないとねww
真剣に走られたら、若者には勝てませんから(^^;


>とりっくさま
こんにちは。
茶臼山ツアーだ楽しみです( ̄▽ ̄)

>恵壱さま
こんにちは。
サブフォー君は叩いて伸びるタイプなんで大丈夫かとw

>めばるーずメンバーは”一般人”からしたらきつ過ぎるライドですよ~。
でも、いつも恵壱さんに千切られていますけど(^^;

>下町ジャッキーさま
こんにちは。
いやいや、コースはあれですが、心拍は抑えたのでユルユルでしたよw
だって、基本はグルメライドですから(爆) 

>写楽さま
こんにちは。
おつありです。
サブフォー君も2年前は、スルーで50分でしたけどね~。
なので、ホンキ出されたら敵いませんよw
ただ問題は、ホンキ出さないので管理人達にとっては、ありがたいんですが・・・

>forciaさま
こんにちは
子鹿はいませんでしたw
今回はみんなゆっくりなんで、問題なかったです。
というのも、干支の看板をすべて発見できるほどのゆっくりさだったんでね(^^)

>kimotoshiさま
こんにちは。
ごはんはしっかり食べようが、みんなで出かけた時の合言葉ですからw
kimotoshiさんも心拍に萌えだしましたか?
すると、心拍管理でまたまた早くなっちゃいますね(^^;

なので、新型は買っちゃいけませんよ。
だって、今以上に早くなっちゃいますからww

>滅入るマンさま
こんにちは。
乗る馬が違った時間が長かったからだと思います( ̄▽ ̄)
管理人も遅くなるほど、違う馬に乗りたいわ(爆) 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サブフォー練で3スカ 150km その2で最終:

« サブフォー練で3スカ 150km その1 | トップページ | 2013年6月の走行距離 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック


アクセスランキング