« 茶臼山ライドでノッチー練  前編 | トップページ | 茶臼山ライドでノッチー練  後編で最終 »

2013年7月17日 (水)

茶臼山ライドでノッチー練  中編

こんばんは。

今日も14日(日)の茶臼山ライドの続きを書きますよー。



前回記事で香蘭渓までのくだりを書きましたが、ここ香蘭渓は山岳地帯と平地の分岐点なんで、ここからは覚悟を決めて行かねばなりません。



ナイショでしたが、今回のまったり茶臼山ライドは、こんな風に山岳ポイントが設定されていましたからねw
250714
       ↑  
ちなみに香蘭渓はここらへんの50km地点(笑)



まさか、ここから、2級、1級、超級と山岳地帯が続くなんて誰も気がついていないよね( ̄▽ ̄)







なので、コッソリとみんなを促し、香蘭渓をスタートしました(笑)


おさらいですが、こんな まったりコースへw






最初の山岳は2級山岳の大多賀峠

距離は10km強と長いけど、勾配が比較的緩いコースになります。




管理人はこの日のこの後の山岳を考え、最初ゆっくりと走っていましたが、
スタートして直ぐに、今日は調子の悪いなーと自分で言ってた剛脚「恵壱さん」に軽くパスされる(驚) 


すると、この動きにクライマーの「kimisueさん」「まったり詐欺の秀さん」が反応。

気が付けば、3人で逃げていましたw




と言うことで、一瞬で見えなくなった3人を、「管理人」と「ちょいメタボ君」と「とりっくさん」と「ハンガーノックン」の4人で追走。



勾配の緩い区間はちょいメタボ君の先頭で爆走し、
勾配がキツイ区間はみんなでまったりと(笑)


そんな感じで3kmほど走っていたら、とりっくさんがいきなりギアを掛けて全力で走りだす。

なので、管理人も負けじと走りましたが、

3分後、  チーーーン





あっさりと、千切られました(^^;









マジで早すぎ(驚) 

というか、自分の遅さに改めて気がついた瞬間でした。





ということで、ここ大多賀峠TTは、

恵壱さん

まったり詐欺の秀さん
kimisueさん


とりっくさん

管理人
ちょいメタボ君
ハンガーノックン
がくさん
いとちーさん




ノッチー君

の順番でゴールしましたw





あっ、行間の広さは特に意味ありませんよw









全員がゴールしたら、お次の1級山岳に向かいます。

でも、腹が減っては坂が上れぬ、なのでこの近辺の最後コンビニのサークルKで軽く補給を。
Cimg2673

管理人は消化のいいスパゲッティーを行っときました(^^)




で、ふと周りを見ると、さっきの2級山岳で少し遅れたノッチー君が何故かいない(^^;




どうしたんだろう?と思いつつ、
このコンビニに遅れて到着したハンガーノックンに聞くと、


どうやらまったりライドなのに足攣りで動けなくなって離脱したとのこと(激汗)




ちょw こんなにまったりなのに。
これは、やっぱりまったり詐欺疑惑の方がコッソリと鬼牽きしたせいなのか?ww
20130714213621da2









さて、このコンビニからは1級山岳に上ります。

コースとしては、最初は普通の上りだけど、途中の名古屋野外センターから一気に勾配がキツくなるという、後半がいやらしコースです。






そんな、コースの前半で抜け出したのは、恵壱さんとkimisueさんとなぜかハンガーノックン(驚) 


そして、その後を管理人と秀さんが追いかける展開に。

と言っても、地足が違いすぎるので追いつけるアテなどありませんが、まったり詐欺の秀さんと頑張って坂を上る。





すると、勾配のキツくなった名古屋野外センター過ぎでハンガーノックンを捕獲(^^)


が、管理人の脚はここまで。

この後は、秀さんに千切られ、スルズルと遅れ、4位でゴール。
Cimg2677

ゴール後は、こんなひな壇でまったり~

ここは、風の通り道みたいで、下界の暑さが嘘みたいな涼しい場所でした(^^)




ちなみに、ここでの順位は

恵壱さん

kimisueさん

秀さん




管理人
とりっくさん
ハンガーノックン
ちょいメタボ君
がくさん
いとちーさん でした。




ここまで、恵壱さんが2連続で山岳賞をゲット。

さ、管理人もそろそろ本気出すかなwww






長くなってきましたので、一旦記事を切りたいと思います。

続きは次回でお願いしますw






若手練がじじい練になってお疲れさまー、と思われましたら、応援のクリックをお願いします。

自転車ブログ クロスバイクへ
      自転車ブログ クロスバイクへ

      


       

« 茶臼山ライドでノッチー練  前編 | トップページ | 茶臼山ライドでノッチー練  後編で最終 »

走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
まったり詐欺連発しないでください。
みなさんがほんとかと勘違いしちゃうじゃないですか( ̄□ ̄;)!!
あと、真面目に答えますとノッチーさんは大多賀峠を下ったあとのちょっとした上りの途中でいきなりストップ。後ろを走っていたのでビックリしました(^^ゞ
というわけで鬼牽きしたわけではありません(笑)

おはようございます。

まったりコースとは思えない行程と山岳が続いていますが…(笑)後編も楽しみにしてます(^^)

気になる腹痛の具合ですが、その後どうですか?

タイトルがノッチー練なのに・・・・・
いなくなっちゃうなんて(笑)

ジテンシャノリノヒト、ミナウソツキッデース!

「すぐそこ」とか「大丈夫!大丈夫!」とか最初のうちはよく騙されました。それでマイペースでも頑張る走りをマスターしました。

お誘いは・・・・保留しときます。

こんばんは。
1年程前に一度本宮山前のセブンで声をかけさせていただいたgozaruです。

毎週若手練のブログ内容を見て参加させていただきたいなーなんて思っていましたが、コース設定や走りの様子を見たところレベルが違うことを思いしらされました(汗)

自分も精進しなくては・・・。

ひとことだけ言ってもいいですか…
変態っ!(笑)

2級、1級、超級………ド変態っ!

(褒め言葉ですよ( ̄▽ ̄)♪)

>秀さんさま
こんにちは。
当ブログは事実を伝えるブログってことで有名なんで、勘違いじゃなく真実です( ̄▽ ̄)
翌日ノッチー君よりまったりジャージを着た人にいじめられましたと涙ながらに訴えられましたよww

>下町ジャッキーーさま
こんにちは。
コースはあれですが、管理人の走りはまったりですよw
腹痛は徐々に痛みが引き、火曜日ぐらいには気にならなくなりました。
うーーん、なんだったんだろう??

>KIKUさま
こんにちは。
ちなみに、ノッチー君の離脱率が50%超えのことが、今日の朝練後のミーティングで分かりましたww

>ひらひらさま
こんにちは。
管理人もサイクリングだからとかまったりだからとか、イロイロと騙されここまで来ましたw
と言うことで、まったりサイクリングに行きませんか?( ̄▽ ̄)

>gozaruさま
こんにちは
その節はどうもw
レベルは多分そんなに変わらないと思いますよ。
なんたって、ブログ用に盛ってますからw
一緒に走ると貧脚がバレるので、結構一人で走ってます(爆) 

>スーパーhiroちゃんさま
こんにちは。
褒めてもらえてウレシイw
もっと、変態って言ってww
というネタは置いといて、そろそろ一緒に走りませんか?
前回一緒に上ってから2年ぐらい経ってますよね~。
また企画しましょう。または、企画に乗りますw

おおお♪いいっすね~♪
そういえば あれからもう2年もたつのですね・・・先日は矢作川ですれ違っただけでしたし・・・しかも高速列車すぎてめばる君の残像しか見えなかったし(笑)
ぜひまたご一緒しましょう・・・あ、今のめばる君は2年前よりも更にパワーアップした剛脚さんなので、僕と走るときはマッタリでお願いしますね^^;

>スーパーhiroちゃんさま
こんにちは。
今の管理人は2年前とまったく変わってませんよ^^;
昨日たまたま地元でTTしたんですが、全く早くなってませんでしたから(爆) 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茶臼山ライドでノッチー練  中編:

« 茶臼山ライドでノッチー練  前編 | トップページ | 茶臼山ライドでノッチー練  後編で最終 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック


アクセスランキング