EDGE500の機能で知る 2013年7月の走行距離
こんばんはー。
今日は遅くなりましたが、先月の走行距離のまとめをしたいと思います。
ちなみに、EDGE500を使い初めて早や2年。
ようやく、簡単な方法で一ヶ月の走行距離が分かる画面を知ったので、この画面で走行距離を報告したいと思いますw
その簡単な方法はコレ!
ガーミンコネクトの、分析→報告 で自分の見たい期間のログの集計が見れるんですよ(驚)
知らんかったな~ww
いつもは、一生懸命EDGE500を起動させて、走行距離を見てましたんで。
さらに、こんなのも見つけましたよw
みんなのブログで見たことあるよね(爆)
うーん、管理人って結構EDGEを使いこなして無かったことに改めて驚きましたw
と言うことで、7月の走行距離を見てみると、
MBK号+LOOK号で1099km
(内訳 MBK号 130km、 LOOK号 969km)
R3号が235km
はい、合計1334kmでした(^^)
最近の走行距離を並べて見るとこんな感じ。
24年 1月 1,049km
2月 906km
3月 1,376km
4月 989km
5月 1,556km
6月 1,076km
7月 1,516km
8月 1,080km
9月 1,691km
10月 1,557km
11月 1,412km
12月 936km
25年1月 1,038km
2月 1,007km
3月 1,371km
4月 1,316km
5月 2,072km
6月 1,529km
7月 1,334km
H25年間計 9,667km 内訳 R3号 877km MBK号 4,724km LOOK号 4,066km
累計 65,501km (内訳 R3号 23,288km MBK号 35,076km LOOK号 4,066km RIDLY君 3,071km)
とりあえず、今年はずーーと月間1000km超えてます。
さらに、今月からホンキだしてジテツウしますので、次月以降はすごく距離が伸びちゃうかもね(  ̄▽ ̄)
計画倒れにならないことを見守ってて下さいw
できましたら、1000km超えの管理人に応援のクリックをお願いします(^^)
« 2年ぶりにブルベ600のメダルがキター! シューペルランドヌールになりました(^^) | トップページ | カーボンバイクを傷つけない輪行のススメ »
「自転車(月間走行記録)」カテゴリの記事
- 三ヶ根走り納めと2015年走行距離・記憶に残るライド総括(2015.12.31)
- 2015年2月の走行距離まとめ 【ジテツウしないと走行距離ってこんなに少ないの(驚)】(2015.03.02)
- 2015年1月の走行距離まとめ 【寒い月は走行距離が少なくてもいいよねw】(2015.02.05)
- 12月の走行距離と2014年まとめ(2014.12.31)
- 2014年11月の走行距離 寒かったんで、許して下さい(^^;(2014.12.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/52726819
この記事へのトラックバック一覧です: EDGE500の機能で知る 2013年7月の走行距離:
« 2年ぶりにブルベ600のメダルがキター! シューペルランドヌールになりました(^^) | トップページ | カーボンバイクを傷つけない輪行のススメ »
他にも干拓くるくるや、
サーキットくるくるの同じ場所を走る時の
自動ラップ切るのとか、
トレーニングモードだと、
指定時間のインターバルとか
結構機能は沢山ありますね。
トレーニングモードはローラーやる時に便利です。
投稿: 恵壱 | 2013年8月 3日 (土) 23時43分
おはようございます。
いつも楽しく拝読しています。
カレンダー右下の週集計にチェックを入れると週単位の集計がカレンダーに追加されます。
投稿: shigaraki | 2013年8月 4日 (日) 08時21分
使用歴2年弱ですが、分析→報告・・・当然初めてしりました(`・ω・´)キリッ
奥が深いですね
投稿: たかじん | 2013年8月 5日 (月) 05時25分
>恵壱さま
こんにちは。
オートラップは知ってますよ(^^)
でもトレーニングモードは知らないな~。
だってトレーニングしないものですから(^^;
もう少し活用したいと思いますw
投稿: めばる君 | 2013年8月 5日 (月) 05時41分
>shigarakiさま
こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
週集計があるんですか?
ちょっと試してみます(^^)
投稿: めばる君 | 2013年8月 5日 (月) 05時43分
>たかじんさま
こんにちは。
ナカーマw
今後はお互いもう少し機能を追求して行きましょうw
投稿: めばる君 | 2013年8月 5日 (月) 05時44分
月間走行距離ならば、ゴール機能を使うおうが便利ですよ。
2013/8月の走行距離を設定して、目標距離を設定しておけば、現在までの達成率とかも判りますよ。
投稿: aki | 2013年8月12日 (月) 09時48分
>akiさま
こんにちは。
ゴール機能なんてあるのですか?
でも、一応1000kmは目指していますが、こだわってはないので、達成率とか苦手かな~w
投稿: めばる君 | 2013年8月18日 (日) 10時13分