« 目指せ日本縦断ライド! その後は関西ブロガーと大宴会だ(笑) 最終編 | トップページ | さわっやかな日曜♪ クライムな水曜(爆) 【太川陽介風にね】 »

2013年10月 2日 (水)

四谷千枚田経由茶臼山ライドに行ってきました

今日は、先週の28日(土)に一人で出かけたロングライドを記事にします。

なお、行き先は愛知県最高峰の茶臼山で、ナイショですが9月に入って3回目の訪問になります。
多分ですが、これから寒くなるので、今年最後になるのかな~と思っておりますw


一応今回のコースをお知らせしますと、新城から四谷千枚田を経由して茶臼山高原道路に向かうという、過去のルートと違うアプローチで行ってきました。

さて、どんな感じだったのでしょうか?


さらっと写真を交えながらお伝えしますね(^^)



出発は、明るくなってからの5時40分。

山なんでこの日の相棒もLOOK号です。
Dsc_0594



出発したら、すぐに日の出が。
Dsc_0595

雲ひとつない空が、管理人のロングライドを祝福しているようだね。




この日は、最近お腹に蓄えた脂肪消費デーとしたので、基本は心拍低めのLSDでまったりと走行。

LSDだとお腹があまり減らないので、補給が少なめでいけるんです(多分)




で、出発から3時間30分後、四谷千枚田に着いた(^^)
Dsc_0598

本当は稲刈り前の黄金色の稲穂の千枚田を期待していましたが、残念ながらどの田んぼも収穫が終わってました(^^;

でも、あいかわらずの見ごたえのある風景なんで、満足満足w






その後は、自販機で買った麦茶1本、持参したソイジョイ、カロメでコソコソ補給をし、本日のメインイベントの茶臼山クライムに。


今回、初めて南側からアプローチしましたが、この道はイイ(・∀・)

激坂が無くなだらかに上っていくので、久しぶりにイナズマンにならずにすみましたよww



今後は、こっちを鉄板ルートしようかな~w
ただし、その分走行距離は長くなりますけど(^^;




この日一番の絶景写真
Dsc_0599

空気も澄んでたんで、遠くの山々までしっかりと見えました。







おいしい景色を堪能したら、いつもの様に大盛りカレーを食べて
Dsc_0600



矢作川の源流をチェックして
Dsc_0602

ヤバイ。。。 左の一本しか水が出ていません。



後は、バキューンと家に帰るだけです。


途中、小渡Kを過ぎた辺りで、ショップのチームに軽く千切られ(泣)

そのあとすぐに、スペシャの人に追い抜かれて千切られ(滝泣)



自分の貧脚を認識しながら帰路につきました。






回らない足でポタポタ走ってると、水源公園の辺りで、同年のY君(最近ロードに乗り出した)に捕獲され(笑)


その後すぐに、こんどは金属好さんに捕獲され(驚)



さんざんひとりで走っていたのに最後の最後で2名もの知り合いと会えました。



自転車の縁って結構不思議ですね(^^)









9月3回目の茶臼山お疲れ~、と思いましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

自転車ブログ クロスバイクへ 
      自転車ブログ クロスバイクへ 



       


« 目指せ日本縦断ライド! その後は関西ブロガーと大宴会だ(笑) 最終編 | トップページ | さわっやかな日曜♪ クライムな水曜(爆) 【太川陽介風にね】 »

走行(ロングライド)2013」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ(酔)
仕事さぼって茶臼山ですか?
良いな〜。
とはいえ私もフレックス(爆)
10月中頃まで逝けますよ!
茶臼山。。。

>ハンガーノックンさま
こんにちは。
この日の記事は土曜日の出来ごとなんで、今日は行ってませんよw

月3茶臼もしてると、いくら200km超えでもこんな短い記事にwww
あたしゃあも今度こそ、寒くなる前に行かなくちゃ。

こんばんは
メインの前にしっかり前菜の峠が入っている辺り流石…変態ですね。

大盛りカレー、日によって差が有り過ぎ。(笑)

茶臼山 乙デス。
まだまだ、逝けると思いますので、
未登頂ルートに挑戦しますょ*\(^o^)/*

おー!登ってますね~♪流石ですm(__)m

源流はやはり蛇口がどこかに?w

探しにいこ~(^-^)

さら~っと200km・2000m超えしてますが、このぐらいだとサイクリングというより、ちょっとコンビニまでって感じですね♪

四谷千枚田もキレイですが、遠くまで見渡せる山の景色は圧巻ですね(゚▽゚*)

>メタボ親父さま
こんにちは。
えっ、200kmって隣のコンビニに行くようなものですよww
メタボ親父さんの茶臼山記事期待して待ってますね(^^)

>金属好さま
こんにちは。
四谷千枚田の見頃のタイミングが難しいです(^^;
でも、勾配緩めになるんでオススメかとw

大盛りカレーは交渉次第だと気が付きましたよww


>MaSaさま
こんにちは
まずは手のケガを(^^;
自走で行く時はお付き合いしますので、予告よろしく~w

>ゆうきパパさま
こんにちは。
次回ノッチー練は茶臼山じゃないので、蛇口探せません(^^;
DNF率を下げてもらわないといけませんから、あえて茶臼山を除外しました(爆

>たかじんさま
こんにちは。
>さら~っと200km・2000m超えしてますが、このぐらいだとサイクリングというより、ちょっとコンビニまでって感じですね♪
なに言ってるんですか(^^; いつも死ぬ思いで上っていますよw

でもね、上った後にみえる景色がご褒美なので、貧脚でもなんとか頑張れるわけです(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四谷千枚田経由茶臼山ライドに行ってきました:

« 目指せ日本縦断ライド! その後は関西ブロガーと大宴会だ(笑) 最終編 | トップページ | さわっやかな日曜♪ クライムな水曜(爆) 【太川陽介風にね】 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック


アクセスランキング