2013年8月と9月の走行距離
こんにちは。
田中星児と太川陽介がごっちゃになってた管理人です(爆)
前回記事のコメントでようやく間違いに気が付きました。
早速、ググったユーチューブの動画を貼っときますので、皆さんも他所で自慢気に話して恥をかかないようにしてくださいませww
(田中星児)http://www.youtube.com/watch?v=-K4bnBUdV50
(太川陽介)http://www.youtube.com/watch?v=k7ri4ogN39M
ということで、今日の本題の先月と先々月の2ヶ月分の走行距離のまとめをします。
【8月】
R3号 302km
MBK号 133km
LOOK号 123km
【9月】
R3号 0km
MBK号 138km
LOOK号 923km
予想していたとおり、8月はイロイロあって忙しく、また参加したイベントはシマノ鈴鹿のTTのみ(トランポ)だったんで、過去最低の走行距離になってます。
ただ、お盆休みの休日出勤はすべてジテツウしたのでその分R3号の走行距離が伸びました(^^)
そして9月はLOOK号による茶臼山登頂が3回あるので、かなり距離を稼ぎましたね~
その代わり、ジテツウ回数が0回とR3号購入以来のダメダメぶりでした。
よーし、今月からは本気だすぞ~ww
H24からの走行距離。
24年 1月 1,049km
2月 906km
3月 1,376km
4月 989km
5月 1,556km
6月 1,076km
7月 1,516km
8月 1,080km
9月 1,691km
10月 1,557km
11月 1,412km
12月 936km
25年1月 1,038km
2月 1,007km
3月 1,371km
4月 1,316km
5月 2,072km
6月 1,529km
7月 1,334km
8月 558km
9月 1,061km
H25年間計 11,286km 内訳 R3号 1179km MBK号 4995km LOOK号 5112km
累計 67,120km (内訳 R3号 23590km MBK号 35347km LOOK号 5112km RIDLY君 3,071km)
10月は気候がいいので、いっぱい走りたいと思います。
気が向きましたら、応援のクリックをお願いします(^^)
« さわっやかな日曜♪ クライムな水曜(爆) 【太川陽介風にね】 | トップページ | ノッチー練であんかけカツ丼ライド »
「自転車(月間走行記録)」カテゴリの記事
- 三ヶ根走り納めと2015年走行距離・記憶に残るライド総括(2015.12.31)
- 2015年2月の走行距離まとめ 【ジテツウしないと走行距離ってこんなに少ないの(驚)】(2015.03.02)
- 2015年1月の走行距離まとめ 【寒い月は走行距離が少なくてもいいよねw】(2015.02.05)
- 12月の走行距離と2014年まとめ(2014.12.31)
- 2014年11月の走行距離 寒かったんで、許して下さい(^^;(2014.12.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/53497498
この記事へのトラックバック一覧です: 2013年8月と9月の走行距離:
« さわっやかな日曜♪ クライムな水曜(爆) 【太川陽介風にね】 | トップページ | ノッチー練であんかけカツ丼ライド »
こんばんわ〜
何度、歌っても太川陽介が浮かばなかったのは、
年のせいではなかって、一安心しました(>_<)
'40ヘビーずより(笑)
投稿: MaSa | 2013年10月 6日 (日) 21時11分
ブルべは別としてこれだけ走っていると地元ではもう走って満足する場所もないのでは?
ちょっと、で茶臼230キロでしょ。
静岡遠征とか関西山岳巡りなどちょっとでは行けない記事があったりすると楽しいんだけどな~(笑)
自分で行け!なんて言わないでね。
投稿: 八丁味噌 | 2013年10月 6日 (日) 21時14分
めばる君さんの本気・・・( ̄Д ̄;;
い、一万キロとか・・・~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
投稿: たかじん | 2013年10月 7日 (月) 10時10分
こんばんは
金属好改め金属です?
記事の更新があるかも?と、思いましたが、今日も寝落ちしそうなのでこちらへ。
昨日はお世話になりました。
お陰様で最後まで走り切れ、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
列車走行慣れておりませんので、至らぬ所多々有ったとは思いますが、ご迷惑で無ければまた遊んでやって下さい。
投稿: 金属好 | 2013年10月 7日 (月) 22時54分
>MaSaさま
こんにちは。
すみません。
管理人が思いっきり勘違いしてました(汗)
なので、年のせいじゃないですよ。
でも、へびーずは年寄りですけどねww
投稿: めばる君 | 2013年10月 8日 (火) 21時11分
>八丁味噌さま
こんにちは。
茶臼山しんどいですが。。ハアハア
>静岡遠征とか関西山岳巡りなどちょっとでは行けない記事があったりすると楽しいんだけどな~(笑)
早くその域に達したいですが、まだまだ無理だな~w
投稿: めばる君 | 2013年10月 8日 (火) 21時14分
>たかじんさま
こんにちは
管理人の本気は、めざせ週一ジテツウですよ(爆)
実は、貧脚ですから(泣)
投稿: めばる君 | 2013年10月 8日 (火) 21時15分
>金属好さま
こんにちは。
勝手に金属さんって短縮呼びしてすみませんでした(汗)
省略はイクナイですよね~
日曜日はおつかれさまでした。
後半はかぶってたネコを脱いで大爆走でしたねw
さすが茶臼山の主。
次回は、すべての山岳賞を取ってくださいね(^^)
投稿: めばる君 | 2013年10月 8日 (火) 21時21分
こんばんは
略して頂いても構いませんよ。(笑)
私も、勝手に親分さんと呼ばせて頂いてますので。(陳謝)
「元気が無くなる村」免除と聞いて、搾り出してしまいました。
何時もあんなんじゃあ持ちません。年寄りの冷や水です。(恥)
投稿: 金属好 | 2013年10月 8日 (火) 22時06分
初めまして。いつもコンスタントに長距離乗られてますね。MBK号の走行距離が35000km超えていますが自転車の寿命についてご意見や情報があればお聞かせ下さい。私は2014モデルから値上がりが予想されること、2万K超えるとアルミフレームは破断するリスクがあるとネット上にあったことから最近クロスバイクを買い替えましたが、少し早まったかなと後悔しています。(長文で失礼しました)
投稿: いせどん | 2013年10月 9日 (水) 05時45分
>いせどんさま
こんにちは。
はじめまして。
ちまたでは、アルミの寿命は2~3万kmみたいな事を言われますが、管理人のMBK号はまだまだ最初と変わらぬ乗り味なので、特に破断のリスクなどを考えたことありません。
アルミが寿命になると、進みが悪くなるようなので(体感できるらしい)、その時が寿命の時なのかな~。
投稿: めばる君 | 2013年10月12日 (土) 15時22分