LOOK566プチ変更の答え合わせ(笑)
こんばんは。
前回記事でNEWホイールの紹介をしましたが、ついでにイロイロとプチ変更をしたので本日はそのあたりを記事にします。
めばる君検定の上級者の方なら、当然何を変更したか分かったかと思いますが(笑)
早速ですが、こちらが変更後の写真。
そして、こちらが変更前の写真。
では、答え合わせを。
ホイールが変わったのは、記事で紹介済なのでカウント外になるので、それ以外を数えて行きますね(^^)
1.ボトルケージ
シートチューブのケージもLOOKに交換w
![]() |
これで2個のケージがLOOKになりました。
今回のケージは某秘密ルートで入手としくんにもらったケージなので、決して金満ではありませんよ( ー`дー´)キリッ
2.シートポストボトルケージマウント
自転車屋まるいちさんのツールケースが微妙に大きく(収容力に優れているので、いづれインプレしますけど)、LOOKのカーボンケージにはまらないので、つい衝動買いをw
![]() |
これは、サドルの後ろの空間を利用したナイスな商品だと思います。
サーキットで行うソロエンデューロの時には、ここにもボトルを装着できるので、3ボトルで参戦できますよ( ̄▽ ̄)
実は、先日会ったゆうきパパさんが使っているのを見て物欲がわき、その後一緒に行ったまるいちさんに置いてあったので衝動書いしたのはナイショのはなしですw
3.マウントの改造と中華ライトの取り付け
この変更は、真横から撮った写真では見えませんが、あれこれと取り付け位置を考えてライトを装着しました。
あとは、ライトのインプレをするだけですね。
以上、3つが分かった方は、めばる君検定の1級です。
コメントで頂いてる中では、ひらひらさんが唯一の正解者でした。
おめでとうございます(^^)
最後に、これは絶対みんなが分からない変更をしたので書いておきますと、インナーチューブも新品に交換しましたw
4.KENDAのチューブに交換
![]() |
軽量なのに割と安いので初チャレンジで使ってみます。
さて、走りや耐パンク性いかがなものでしょうかw
以上、NEWホイール装着を機にイロイロ交換したものの紹介でした。
さて、これらの使い勝手はいかに。
アレコレ替えすぎ、と思われましたら、物欲まみれの管理人にお叱りのクリックをお願いします。。。
最近のコメント