西尾幡豆広域農道まったり練
今日は、午前中をKS活動に注力したため、午後から少しだけ走りに行くことが許されました(笑)
と言うことで、最近管理人の中で流行ってるコースを走って三ヶ根山に行ってきました。
こんなコースですよ(^^)
久しぶりに、アルミのMBK号を引っ張りだして13時ちょっと前に自宅を出発。
自宅から15kmぐらいは平地追い風区間なんで楽チンですが、途中から山にハンドルを切って「広域農道 幡豆岡崎線」に入ると山岳ステージが始まり、キ、キ、キツイ(*´д`*)
でもまあ、ひとりなんで、まったりと走るだけなんですけどね。。
まったりと、アップダウンを繰り返す道を10kmほど走れば、三ヶ根山ヒルクライムの入口に到着。
当然、ここからはヒルクライムなので、頑張って上がりますが、いかんせん最近の増量・貧脚化により、坂が全くすすみません(泣)
なので、平凡なタイムで三ヶ根山登頂完了。
久しぶりのMBKなんで(今年初かな)、記念写真をパチリ。
写真を撮ったら、寒いんでとっとと下りましょう。
ツイッターでつぶやこうにも、電波が通じませんでしたし(笑)
で、ガーーーと下って、三ヶ根山の入口に着いたら、見覚えのあるジャージが。
なんと、ゆうきパパさんに捕獲されてしまいましたw
ということで、一緒にヒルクライムをスタート(爆)
2本目なんで、マジでキツかったですよ(ToT)
ヒルクライムのゴールで、ゆうきパパさんを隠し撮り。
背中に毛ガニをしょってますね(^^)
ここからは2人で一緒に、ポタポタと帰ってきましたとさ。
あっ、そうそう、帰りにまるいちさんに寄り道しながらね( ̄▽ ̄)
なんだかんだで、獲得標高が1000m超えの管理人に応援のクリックをお願いします(^^)
« LOOK566にカーボンシートポストをカットして取り付け | トップページ | 【速報】MBR119浜松ギョーザ160 »
「走行(その他)」カテゴリの記事
- 梅雨の間に三ヶ根山コソ練(2014.07.06)
- ブルベ翌日はまったり山岳の予定が鬼に惹かれてブルベよりキツかったよ(ToT)(2014.03.18)
- 西尾幡豆広域農道まったり練 (2014.01.18)
- 関西の剛脚が愛知県にやってきた(*^^*)(2013.12.22)
- まったり詐欺? いえいえスイーツライドですよ(笑) 前編(2013.11.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/54657221
この記事へのトラックバック一覧です: 西尾幡豆広域農道まったり練 :
« LOOK566にカーボンシートポストをカットして取り付け | トップページ | 【速報】MBR119浜松ギョーザ160 »
あのー、近場だけで1000mですか! やっぱり変態さんですね。ご一緒出来なくてよかった~w
投稿: ざわこ | 2014年1月18日 (土) 20時06分
おはようございます。
なんだかんだで、坂が好きですね〜w
やっぱり坂はアルミフレームの方が登り易いですか?
金属フレームにちょっと興味がある今日この頃ですw
それでわ
投稿: オカメーズ | 2014年1月20日 (月) 06時51分
>ざわこさんさま
こんにちは。
ゆうきパパさんにいじめられた結果ですよ( ̄▽ ̄)
投稿: めばる君 | 2014年1月20日 (月) 21時40分
>オカメーズさま
こんにちは。
坂は嫌いではありませんが遅いです(笑)
ナイショですが、アルミの方がダイレクト感がありますので、早くはしれますよ( ̄▽ ̄)
特に、チ○ンなんて素材にした日には、どうなっちゃうんでしょうかね~。
期待していますw
投稿: めばる君 | 2014年1月20日 (月) 21時42分