LOOKのポジション確認走で三ヶ根へ
こんばんは。
今日は昨日(30日(土))走った走行記を記事にします。
この日は、前日の天気予報をくつがえし、朝起きたら驚きの晴天。
でも、管理人はやりたいことがいっぱいあったので、起きてすぐに走りに行くことができませんでした(泣)
で、起きてやったのは、最近軽量化してきたLOOKへのロングライド準備。
まずは、ハンドルに色々とマウントを取り付けて・・・
取り付けたマウントにライト、サイコン、Qシート入れを付けたら、あっという間にブルべ仕様w
あとは、フロントバッグとサドルバッグとトップチューブバッグを取り付けて収納力をアップさせたら、ロングライド専用快適バイクの出来上がり。
一応サドルもフカフカのに替えときましたよw
色違いですがリンクはっときますw
![]() |
![]() |
要するにやりたいことというのはブルべの準備でした。
さ、いろいろバイクに取り付けたら実走して、試してみないといけませんね。
なので向かった先は、いつもの三ヶ根山(笑)
他に行くとこないのかと突っ込みがありそうですが、愛知県西三河のソウルマウンテンなんでしょうがありません。
取り付け&ポジション確認練なんで、少ししかかけなかった為、タイムはへっぽこでしたが、ライトもサイコンも落下せず、またサドルの高さもあっていたから良しとしましょう。
ちなみに管理人のサドル高は、BBセンターからサドル上面が70cmです。
た、短足って言わないで(泣)
三ヶ根から三河湾を望む
いつもの絶景ポイントじゃないのでなんですが、久ぶりに空気が澄んでて渥美半島がくっきりみえましたよ(^^)/
この後は、少しアップダウンを繰り返しながら、道の駅に。
いろんな生鮮品が売ってましたが自転車じゃ持って帰れないので、軽くアイスを食べてリスタート。
この日は、なんだかんだで60kmのライドでした。(獲得標高840m)
来週の本番の練習としては、距離・標高ともに少ないので、翌日も走らなければなりませんね(爆)
ブログランキングに参加しています。出来ましたら、応援のクリックをお願いします。
« etrex30(英語版)をブルベで使おう その5 先の標高を知って心構えをしよう | トップページ | 四谷千枚田~茶臼山 246km 【ロングライド練】 »
「走行(ロングライド)2014」カテゴリの記事
- 真の走り納めで緩ポタ詐欺にあいました(泣)(2014.12.30)
- 2014走り納めは天小屋ライドと幻のお饅頭屋さんへ(2014.12.29)
- GO! 御前崎!! 冬の追い風ヤッホーライドは楽しすぎw(2014.12.24)
- 厳寒の山岳ライドの後は、カレー鍋焼きうどんでほっこりw(2014.12.16)
- 本宮さんヒルクライム? それとも、グルメ峠練?ww(2014.12.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/57239963
この記事へのトラックバック一覧です: LOOKのポジション確認走で三ヶ根へ:
« etrex30(英語版)をブルベで使おう その5 先の標高を知って心構えをしよう | トップページ | 四谷千枚田~茶臼山 246km 【ロングライド練】 »
こんにちは。
今週末はブルベなのですね。
ひょっとして近畿600?
雨が降らなければいいのですがヒマジン君と共にヘクトパスカルズの力で鈴鹿を沈めましたからね(驚)
やはり晴れは望めませんか(爆)
イートレックス、ちょっと欲しいなあと思っているので参考にさせてもらいました。
投稿: kimotoshi | 2014年9月 1日 (月) 14時35分
あれ・・・?
ダムカレーは
投稿: み~ | 2014年9月 1日 (月) 20時45分
>kimotoshiさま
こんにちは。
今週末はひょっとしてですよw
ちなみにマジンちゃんのいやがらせの天気になったら、あっさりとDNSしますけど(爆)
e-trexですが、心拍・ケイデンスが必要ないなら30じゃなくて20でいいと思います(^^)
投稿: めばる君 | 2014年9月 3日 (水) 07時21分
>み~さま
こんにちは。
ダムカレーは翌日の出来事ですw
投稿: めばる君 | 2014年9月 3日 (水) 07時22分