紅葉パトロールとグルメポタ(オムハヤシライス旨し)w
こんばんは。
先週に続いて日曜日が雨の愛知県です。
晴れていればぽたーずライドに10名程度で行く予定でしたが、あいにくの雨で中止になりました。
ホント、泣く子とお天気には勝てませんね(^^;)
と言う事で、本日は昨日(8日(土))に出かけたポタライド(→ こんなルートです)の様子を簡単に記事にします。
雨で退屈していたら、読んで下さいませ。
自宅出発は7時30分過ぎ
この日は、模様替えをしたLOOK号で出かけることに。
それにしても、日の出が遅くなったな~。
なので、夏みたいに早起きして早朝に出発することが出来なくなりましたよ(汗)
いつも様に矢作川右岸をまったりと北上。
ホントこの道は、信号がほとんどないので走りやすい。
ところどころ狭くなる区間はあるものの、管理人一押しのコースです。
とは言うものの、冬は爆風向かい風になるので、冬以外の時期ですけどねw
走ること約90分。
水源公園に到着。
朝の時間帯は曇っていたので、写真がとっても暗く写ってます。
この場所は、水面に映る紅葉が以外とキレイなのでちょっとしたポイントですが、紅葉には程遠い状態でした。
さらに北上し、定番の小渡のサークルKに到着。
いやもう、スゴイローディーの数で・・・
この写真を撮った後もどんどんここにローディーが来たので、ピーク時は合計で20名以上いたんじゃないかな~(驚)
果たしてここに止めてあるバイクの総額はいくらぐらいになるんだろ?
確実に1000万は越えますね(笑)
休憩を終え行こうとした時、ちょうどここで休憩をしていた剛脚女子ローディーのちあきさんがいたので、ごあいさつを。
来週の鈴鹿に向けてチーム練を走りに来たとのことでした。
みんな頑張ってるな~。
鈴鹿にはいろいろと知った顔が参加しているようなので、気が向いたら遊びに行こっかなw
さ、この日のライドは紅葉パトロールなので、さらに矢作川右岸を北上します。
この写真は「矢作ダム」を裏から撮った写真。
すこーし、紅葉してますが、写真だとほとんど分りませんね(爆)
で、ところどころは紅葉しているものの、全体的にはまだまだだな~と思いつつR257を恵那に向かって走っていたら、この日のグルメポイントについた(嬉)
たまごや喫茶「らんらん」 お初のお店です。
時刻は11時30分前だったけど、すでに店内はお客さんでいっぱい。
でも、この日はおひとりさまなんで、カウンターの隅っこにすぐに案内してもらい、おいしそうなメニューの中から「オムハヤシライス@750」を注文。
店内の雰囲気、店員さんの対応、食前のゆでたまごサービス(3個)、いずれも高ポイントです
そして、メインディシュはサラダ、スープ付き。
最初、大盛りを頼もうかと思ったけど、この普通盛りのサイズでも十分お腹いっぱいに。
量もさておき、肝心の味が非常によかったので、また再訪せねばと固く心に誓いましたよ(笑)
ただ、片道90kmほどあるのが、唯一の問題ですが(爆)
ちょうど、このお店の隣に色づきがピークの大いちょうがあったので、記念撮影。
ようやく紅葉を満喫できたかな(笑)
ここからは、そのまま帰っても面白くないので、自身初ルートとなるK33で明智に向かう。
地図で見た道の感じで、なんとなく予想通できたけど、やっぱりズ~と坂の山越えでした(泣)
やっぱり、素直に戻れば良かったかな~と、泣きながら走ること20~30分。
山のピークが見えた時にはホットしましたよ。
ホント初ルートはキツイわ~。
なお、最初山のピークと思った場所から少し下ると第二の上りが待ち構えてて、ムチャクチャへこんだ事は、忘れたい過去です(爆)
日本大正村(明智町)
途中で見つけた紅葉
大正村からの下りは、良い紅葉がチラホラ。
やっぱり標高が高いからかな。
そして、締めに矢作ダム
帰りに遠回りして寄りましたよ。
ダムの水位を確認するのはとっても大事ですからね( ̄▽ ̄)
以上でライドレポを終わります。
結論:愛知県は紅葉にはまだ早い。
プログランキングに参加しています。
出来ましたら応援のクリックをお願いします(^^)
« SKINS A200届きました。 残り1週間。AMAZONでスポーツウエア15%オフやってます(^^) | トップページ | 新品っていいよね~、でも。。。【非自転車】 »
「走行(ロングライド)2014」カテゴリの記事
- 真の走り納めで緩ポタ詐欺にあいました(泣)(2014.12.30)
- 2014走り納めは天小屋ライドと幻のお饅頭屋さんへ(2014.12.29)
- GO! 御前崎!! 冬の追い風ヤッホーライドは楽しすぎw(2014.12.24)
- 厳寒の山岳ライドの後は、カレー鍋焼きうどんでほっこりw(2014.12.16)
- 本宮さんヒルクライム? それとも、グルメ峠練?ww(2014.12.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1187412/57933728
この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉パトロールとグルメポタ(オムハヤシライス旨し)w:
« SKINS A200届きました。 残り1週間。AMAZONでスポーツウエア15%オフやってます(^^) | トップページ | 新品っていいよね~、でも。。。【非自転車】 »
紅葉パトお疲れ様でした。
大馬渡峠を越えられたのですねw
東から登ると結構エグイですよね?ww
私も、もう1時間進行が早ければ大馬渡峠越えで明智に行こうかと思っていたのですが、ふつーーーにK11で逝きました( ̄ー+ ̄)
投稿: 金属w | 2014年11月 9日 (日) 19時31分
>金属wさま
こんにちは。
そうそう、「大馬瀬峠」って看板ありましたw
記事には掲載しませんでしたが、一応写真を撮ってあります(^^)
上れど上れが頂上に着かず、途中で何度か心が折れそうになりましたよ。
たまご喫茶は美味しくてコスパの良いのでまた行きましょう。
投稿: めばる君 | 2014年11月10日 (月) 07時23分