ブレーキシュー(R55C4)購入 【バージョンアップ品】
こんばんは。
今日は日曜日に買ったものの紹介を。
それは、ロード用のブレーキシュー。
最近、何故かブレーキシューの摩耗が激しいので(決して、雨に降られてる訳じゃないですよ( ー`дー´)キリッ)
いつも行く「まるいちさん」に行って買ってきました。
で、買ったのがこちら。
なんと、いつもと違って前後分の4個入ってます(驚)
しかも、中身はDURA9000発売時に出た「R55C4」
なので、4個×新製品で、お値段が結構高いと思いきや、
(今までのR55C3が2個で800円ぐらい)
![]() |
SHIMANO(シマノ) R55C4 カートリッジタイプブレーキシュー [Y8L298060] BR-9000 新品価格 |
このシューのお値段は驚きの1160円(汗)
めっちゃ、安いじゃないですか。
これなら、雨に降られてシューが減っても(管理人には、とんと関係ない事ですがw)、
安価に交換できるんでいい買い物をしたかな(笑)、
自転車の走行性は、走る、止まる、曲がるが一番重要なんで、止まるの要素を司るブレーキシューのメンテは怠らない様にしないといけませんからね(^^)
ブログランキングに参加しています。
来週は久しぶりに雨の心配の無いブルベに参加できそうでホットしています。
そんな管理人に出来ましたら応援のクリックをお願いします。
« 初アソスウエアで新緑ポタw | トップページ | BRM425名古屋600に参加します【4年ぶりのSee To The Sea】 »
「グッズ・アクセサリー・消耗品」カテゴリの記事
- DAHON 輪行問題を解決(2018.06.20)
- GARMIN vivosmart J HR+購入(2018.06.13)
- EDGE510マウント取り付けからの土日ポタ(2017.05.28)
- 謹慎明けライドでミカスカ→その後LOOKのクランク交換(2017.05.14)
- LOOK LOOKでGO(2017.01.22)
コメント
« 初アソスウエアで新緑ポタw | トップページ | BRM425名古屋600に参加します【4年ぶりのSee To The Sea】 »
なぜか同じタイミングで同じ記事がw
自分はAmazonで安かったのでR55C3ですね。
正直違いは分かりませんw
減って来たらDAHONにお下がりするので、
ロードは最後まで使用しないからそこまで違い分からないかなあ。
投稿: 恵壱 | 2015年4月21日 (火) 23時55分
こんにちは。
R55C4はウエット時の制動力がアップしているみたいですね。
9000、6800、5800にR55C3の使用は非推奨らしいので、これからはR55C4が定番になっていくかもしれません。
ちなみに、9000だと突然のドシャ降りでもしっかり減速しましたよ(汗)
やっぱりブレーキだけは最高級品が良いですね。
投稿: 写楽 | 2015年4月22日 (水) 12時54分
ブレーキは、一番良いものを選びます。スピードを出すスポーツ自転車なんで、止まらないほど恐いことはありませんからね。
投稿: ざわこ | 2015年4月23日 (木) 23時41分
>恵壱さま
こんにちは。
実は管理人も違いが分かりませんでしたw
でも、C4の方がnewタイプなのに安かったから、今後は一択ですね(^^)
DAHONもキャリパーブレーキなのか~?
引きしろって問題なかったですか?
投稿: めばる君 | 2015年4月24日 (金) 05時29分
>写楽さま
こんにちは。
なるほどウエット時がいいんですか(知らなかったw)
>やっぱりブレーキだけは最高級品が良いですね。
全く同感です。
DURAだといいフィーリングで止まれるし、高速ダウンヒル中もブレーキをチョンチョンと当てながらコーナーを曲がれるのでホント楽に早く下れる(自分比)ので、買って損はなかったです(^^)
投稿: めばる君 | 2015年4月24日 (金) 05時33分
>ざわこさま
こんにちは。
同感です。
なので管理人のバイクは2台とも、ブレーキだけがDURAの「デュラグラ105」です(笑)
投稿: めばる君 | 2015年4月24日 (金) 05時34分
DAHONはVブレーキですよ。
VブレーキにShimanoカプレオ用のブレーキ舟だけ付けると
ロード用ブレーキシューが共用出来ます。
エスケープにもお勧めです。
これ。
http://a.r10.to/hqIYYc
投稿: 恵壱 | 2015年4月26日 (日) 11時07分
>恵壱さま
こんにちは。
なるほど。
さっそくポチりますねw
投稿: めばる君 | 2015年4月27日 (月) 19時23分