EDGE510マウント取り付けからの土日ポタ
こんばんは。
風こそ強かったものの今週の土日はいいお天気でしたね。
なので、少しだけポタってきました。
昔みたいに早起きしてロングライドの出来ない体になっちゃったんで、土日合わせて約100kmですけどねw
まずは、土曜日。
出発前に、ごちゃごちゃしたハンドル周りをスッキリさせようと思いネットでポチッたこちらを装着。
この商品はハンドル径31.8mm仕様なので、径の細い場所へ取り付けるには、サイズ合わせのシムを別で用意せねばなりません。
![]() |
K-EDGE(ケーエッジ) GARMIN スポーツ コンピューターマウント 31.8mm K13-1100 ブラック 0338320001 |
でもまあ、そこら辺はかつていろいろポチッてデッドストックになっていたものが役立ちますので問題無しw
アーレンキー片手に格闘すること約10分。
こんな感じで取り付け出来ました(^^)
ハンドル周りがこれで大分スッキリしたかな~ww
純正品ではありませんが、今のところ問題なく使えていますので(100km程度)、ハンドル周りをすっきりさせたい人は是非。
27日(土)は三ヶ根ポタ
この時期にしては珍しく、すごく澄んだ空気でした。
28日(日)は下山~足助ポタ
なるべく走ったことの無いコースを走ろうと思い、朝11時に家を出てトランポで水源公園に行き、ポタの開始。
この吊り橋は初めてだったんで記念に撮影
たまには違う道を走らないと、走る方もマンネリになっちゃうから、こういう試みも大事かな。
でもトランポした分、走行距離が少なくなり、脚がなまってきているけど、アラフィフだからお許しをw
ブログランキングに参加しています。
2日で100kmは頑張ったね~w と思われましたら、ポチッとして下さいw
最近のコメント