NEWバイク(ウィリエール)試走
訳あって我が家に嫁いできたウィリエール
本日、バイクについていたクランクブラザーズのペダルをシマノに交換し乗れるようになったので、試走してきました。
ついでに、押し入れかたひょっこり出てきたNEWシューズと共にね(笑)
で、出かけた先は安定の三ヶ根(笑)
自分的にはシェイクダウンは三ヶ根に行って、かかり具合を確認するっていうのが、ルーチンなんだよな~
一応頑張っては見たものの、近年はミニベロばかりで山に行くなんてことがなかったので、タイムはボロボロ。
唯一の収穫は、案外かかりが良いバイクだと分かったことかな。
この後は、平地の走行性を見ようと思って西浦へ。
上の写真は海水浴場
この海水浴場手前の激坂(石畳のパヴェ風激坂)を下るときに感じたのが、路面のギャップの振動がものすごくダイレクトに伝わること。
下手したらアルミのMBKより突き上げが酷いんじゃないかと。
普通に走る分にはそんなに感じなかったけど、結構振動を拾うんだな~。
この後、海岸線を流し、平地の走行性を確認して試走は終了
路肩のサツキがきれいだったんでつい。
で自宅に向かってポタポタと帰っていたら。まさかの突然のスポーク折れが発生
一本ないのが分かるかな?
特に負荷をかけてない速度だったし、生まれて初めてのことだったのでとってもびっくりでした。
運が良いことにフレフレにはならなかったので、ブレーキを全開にしてゆっくりと自走して帰ってこれました。
今考えると、坂嫌いだった前オーナーが怒ってスポークを折ったのではと考えてます。
と言う事で、今後坂を走らないローディーに変身しますので、よろしくお願いします(笑)
« 近況 | トップページ | MBK・Wilier諸元 »
「走行2021」カテゴリの記事
- Wilierで知多へ出撃(2021.06.27)
- 三ヶ根山ポタ(2021.05.23)
- GW特別企画 茶臼山(2021.05.05)
- NEWバイク(ウィリエール)試走(2021.04.24)
« 近況 | トップページ | MBK・Wilier諸元 »
コメント