カテゴリー「ロングライド2016」の13件の記事

2016年9月11日 (日)

中部400チラ見ポタの予定が「としくん」捕獲で大正村ポタにw

こんばんは。

最近は、痛風や50肩や暑さや貧脚のせいで、めっきり自転車に乗る回数と走る距離が減ってます。。。

そんな状態なので、ブログの更新もとどこおりがちで気が付けば、一か月以上も放置している状態に。

これは、いけません。


このままでは、かつては知多ロク達成をしたものも今では自転車界を引退して、子育てに全力をささげている一般人さんと同じ道をたどり、管理人も引退したと周りに言われかねませんので、今日は頑張ってブログ更新をしたいと思います(笑)



ということで、昨日走ったポタを記事にしますね。




昨日9月10日は、中部ブルベの400kmの開催日。

あいにく、最近の暑さと走れなさを理由にエントリーしなかったものの、一応コースだけはチェックしていたので、どこを走るかは知ってます。


ということで、特に目的の無かったライドのため、中部ブルベのチラ見をしようと考え自宅を出発!


3か月前に買った愛車にバイクを乗せてトランポで(爆)



8:30 トランポの地の水源公園でバイクをおろし、北に向けてスタート。

水源公園から北に抜ける道が工事で通行止めのため、まずは、う回路ヒルクライムで脚を使う。

この工事は、結構長くかかりそうなので、今後も注意しなくっちゃね。


いいお天気のもと矢作川沿いを気持ち良く走行。

9月も2週目になると、少しだけ秋っぽくなって、走りながら受ける風が少し心地よい。


今からは、秋の自転車シーズンになるので、いろいろと計画を立ててお出かけしたいものです。



10時40分過ぎ、いつもの休憩場所の小渡Kで補給をしようと立ちよったら、なんとそこに居たのは小径でポタっていた「としくん」(驚)


聞けば、いまから栗きんとんを買いに恵那まで行くとのこと。
小径なんで帰りは輪行で。


最初は、ブルベのチラ見で平谷の道の駅に行こう思ってましたが、ここで出会ったのも何かの運ということで、予定を変更し途中までご一緒することに。



こういう偶然の出会いを大事にしないとね。という都合のいい口実で坂のキツイ平谷行きを止めたのはナイショの話(笑)



こちらが「としくん」のBD-1
Img_0351



おやっ、シートステイに何やら付いてるぞ・・・
Img_0352

こ、こ、これは、名古屋でいちばんお寿司がおいしいと言われている「幸寿司」さんのステッカーじゃないですかwww

ホント、おいしいからまたみんなで行かなくっちゃね。(これだけ宣伝しておくと、次回もサービスしてもらえるかなw)





小径のとしくんに牽かれて、まずは明智の大正村に向かってポタポタと走行

Img_0421



天気もいいし、速度もゆっくりなんで、秋の気配を感じつつ気持ち良く走ります。
Img_0423

これぐらいゆっくり走ると、ロードでは坂がまったく辛くない。

でも、小径はキツイらしく、途中で休み休み上りました。





12時ちょうど、明智の大正村にあるこちらのお店でお昼ごはん。

Img_0428


Img_0429


ここら辺は、ハヤシライスが名物なので、注文したのはこちらの「大正村丼」

ごはんの上に千切りキャベツとカツを乗せ、ハヤシのルーをかけた一品です。
Img_0430

イメージとしては、ソースカツ丼のソースがハヤシになったという感じです。

味も良いいので、おススメですよ。




ちなみに店内には、中部ブルベのスタッフのM本さんもお昼ご飯を食べにこちらに立ち寄ってました。

ブルベの制限時間からいうと、足切りギリギリで貯金のない状態だと思いますが、今回の鬼の様な山岳コースを考えた方なんで、特に問題ないでしょw


この先、ブルベの参加者に苛められないことをお祈りします(笑)






食後のアイスコーヒーも飲み、くつろぎまくったら、再スタート。


としくんは、ここから山を越えて恵那に。

管理人は、下るだけの帰路に(笑)


輪行袋さえあれば一緒に山を上ったけど、ホント残念だなー。


では、気を付けていってらっしゃい。
Img_0430_2



としくんとお別れした後は、ガーと下って、トランポの地へ。



途中暑さに耐えきれずミニストップによって、ハロハロ休憩
Img_0431

朝は涼しかったけど、やっぱり日中は暑いわ。。


15時過ぎ、無事スタート地点の水源に辿りつき、この日のライドは終了。


98km 780mアップのミドルライドでした(笑)


ホント、ロングが出来ない体になったわ・・・

ブログランキングに参加しています。
久しぶりの記事アップおつかれさま~。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年8月 1日 (月)

安心して下さい。走ってますよw

こんばんは。

気が付けば、前回の記事アップから2週間ブログを更新していませんでした(^^;

と言っても全く走っていないという訳でなく、コソコソと走ってました。


本日は、備忘録を兼ねて、その辺をサラッと、ホントにサラッと記事にします。

写真少なめ言葉少なめですんで、サラッと読んでって下さいw



7月24日(日)

がくさん出所祝い兼秀さん引退記念ということで、三重県の多度山に上ってきました。

この記事の詳細はこちらを参照下さい。



上った感想を一言で表すと、2回目は無いな・・・ という山でした。
Cimg9447_2

とにかく、勾配がきつくて、終わりのないつづら折れが続く。

また、道もせまくて、舗装が悪い。


でも、しらびそのことを思えば、どうってことありませんが(笑)



唯一の救いは、山頂から望む景色が絶景ということかな~
P1030870



それと、頑張ったご褒美は、幸寿司さんの美味しいお寿司とみんなと飲む旨いお酒。
Img_0180

ごちそうさまでした(^^)





7月30日(土)

ヒマだったんで一人で三ヶ根でも上ろうと走りだしたら、三河イチ変態のざわこさんに出会ってしまいました(驚)

この日の記事はこちらを参照して下さい。
Img_0198

なので、そのままざわこんが一緒に走ってたショップライドに合流して、モーニングをいただく(笑)
Img_0200

あのー、まだ1時間ぐらいしか走ってませんがww


さんざん、そこで時間をつぶしたら、すでに山に上る気がゼロになってたんで、そのまま自宅に帰ることに。

でも、なぜか気が付けば、ざわこさんと2人でジェラートをいただくことに(爆)
Img_0208


35kmほどの走行距離なのにカロリー取り過ぎかな~(^^;





7月31日(金)

会社のメンバーとポタライドに。

この日の記事はコチラを(以下略)


クロスバイク初参加のY君に合わせた集合場所、時間だったけど、Y君がドタキャン。。。

なので、思いもよらず山ライドに(ToT)
Cimg9456

でも、この山コースになったことにより、ノッチー君の成長が分って、ある意味有意義な一日でした。


それと、加東屋さんで初レアポテトを食べ、
Img_0222

すぐ近くのうどん屋さんで、ざるうどんを食べたからね。
Img_0223

ただ、この日の暑さは異常な暑さだったんで、帰り道で熱中症になりかけたことだけが唯一の残念なことだったかな。

やっぱり、この時期は10時過ぎて走っててはいけませんね(笑)



こんな感じでこの2週間はブクブクと太ってポタポタとしてました。

距離は、この3つのライドで300kmぐらいと思いますが、いかんせん、昨日EDGE510が突然初期化されちゃって、ログが飛んでしまったため正確なところは分りません。

まあ、最近は距離にこだわりが無くなってきたんで、特に問題なしですが・・・

でも、各バイクの累計距離が分らないのは寂しいですけどね。





ということで、最近のライドの紹介でした。

みんなの記事を貼り付けただけだろ!と責めないでねww



ブログランキングに参加しています。
貼り付けおつ、じゃなくて記事アップおつかれさま~。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年7月18日 (月)

2016年しらびそ高原ライド

こんばんは。

7月2日(土)に昨年に引き続き「しらびそ高原」に行ってきましたので、記事にします。

ここはホントしんどい坂なんで、去年初めて行った時「2度と来るもんか!」と思ったものですが、なぜか今年も行ってしまいました(笑)

なんででしょうか?

やはり、時間が経つと楽しい記憶だけが残るからでしょうね。


まあ結果、今年も「2度と来るもんか」と思いましたが、来年になると・・・


と言うことで、記事の本編を書き進めます。


ちなみに、走行ログはこちら


見て分る通り、えげつない坂&標高ですね。





自宅出発は2時40分過ぎ。

真っ暗やみの中、集合場所の名電山中のローソンを目指します。


途中、ありえない腹痛に真っ暗な山の中に消えたのはここだけの話(爆)


そんな時間ロスがありましたが、4時5分頃集合場所に到着。


ここで、まるいち社長ハンガーノックンと合流し、4時20分出発し、6時15分発のJR飯田線の始発電車に乗るべく豊川駅を目指します。



走ること50分ぐらいだったかな。

5時過ぎに豊川駅に無事到着(早っw)
Cimg9393


Cimg9396



そして電車に揺られること2時間強。

8時30分ごろ平岡駅到着。
Cimg9400

輪行のパッキングを解いて、荷物を駅に預けたら、しらびそ高原に向けてレッツゴー。


この日のメンバーは、

まるいち社長、ハンガーノックン、S野奥さん、H口親子、S田さんと管理人の7名。

みんな坂が速そうな体型の人ばかりなんで、心配だな~。





峠までの国道は車通りと信号が無く、道がキレイでとっても気持ちのいい道。

また曇りだったんで、暑くもなく快適に走ります。
Cimg9402



で、20kmも走るとしらびそ高原への分岐点に。

Cimg9404
国道からここで右折した瞬間にえらい斜度の坂がお出迎え(笑)

でも、去年の反省を踏まえ、頑張らないでえっちらおっちら走る。


途中から、社長とS野奥さんと一緒なり、あーだこーだとしゃべって上ったら、いつの間にか最初の休憩場所の「命水」に着いたよ(^^)
Cimg9408

ここの水は冷たくて味も非常にいい、ナイスな湧水ポイントだったな~。


写真を傾けた訳じゃないけど、こんな感じでえっちらおっちらと上る。
Cimg9409

あまりの遅さに、6kmでオートストップをかけたサイコンがオートストップしまくりでしたよ(涙)


分岐点から約50分、お昼ごはんの地「いっ福」さんに着いた
Cimg9410

去年ここのおかみさんにH口さんの息子がナンパされたのが縁で、しらびそに来る時はここでお昼ごはんを食べるというお店屋さん。

アットホームないいお店です。


もぎたてブルーベリー(サービス)
Cimg9412

メインディッシュのいっ福定食
Cimg9413


Cimg9414

新鮮な地の食材をふんだんにつかった素朴な定食ですが、とにかくおいしい。

またおかずの量も大量だったんで、ごはんをおかわりせずとも大満足。


そして、食後の梅ジュース。
Cimg9415

一杯100円ですが、非常にいい味に仕上がっていて、体の疲れが抜ける感じがする一杯でした。


この日の食材はこちら
Cimg9416

とにかく季節のてんぷらがおいしくてたまらんかったですわ。




休憩すること1時間強。

12時過ぎにいっ福さんを出発。

名残惜しいですが、坂のメインンディシュもお残しはいけませんからね(笑)



でも、ここからが凶悪なしらびそのはじまりで・・・

分っていたけど、後悔をするレベルの急勾配が延々と続く(涙)



そんな中、初参加のS野奥さんがグイグイと坂を上っていくよ(驚)


ちょ(^^; これは、必死に上らないと千切られちゃうじゃないですか。。。

そんな状態で上っているとやっぱり心拍が190超え(爆)


貧脚にしらびそはやっぱりキツイわw



ここでしらびそを上る時の注意事項を来年の管理人のために覚書

・ 残り距離看板は、右側にある茶色い「あと13km」からが正しい

   うわさによると距離が減らない看板が混ざっているらしいですよw

・ 下栗の里からの4kmぐらいがとにかくキツイ。

   何度脚を付こうと思ったことかww

・ 下りのご褒美は残り6kmの看板を過ぎてから

   残り7kmの看板で社長に「ここから下りますよ」と言われたものの、あせだくで1km以上上ったのはナイショの話


・ リアのカセットは28T(爆)

   この日のために、新たに用意しましたよ( ̄▽ ̄)




こんな感じで走ること約90分、13時30分過ぎに目的地のしらびそ高原に到着
Cimg9421


Cimg9426


Cimg9427

みなさん、ほんと達成感あふれる笑顔ですね~。




しばしの休憩後、しらびそ峠側に下って帰路につく、

国道の広い道に出たら何故かH口さんの息子さんが発射したけど、大人の管理人はスルー。

ナイショですが、貧脚ゆえに脚が売り切れてましたから(涙)



ここは途中寄り道した、ねこの校長先生がいる「木沢小学校」
Cimg9429


Cimg9431

廃校を活用した観光地です。

時間のある人は、寄ってみるとなんだか懐かしい感じがするのでおススメです(^^)




16時ちょっと前、ゴール地点の平岡駅に到着。

自転車をパッキングして、300円でお風呂に入って汗を流したら、


定番の「おろしとんかつ定食」w
Cimg9433



そして、名物の「ていざなす」
Cimg9434

どちらも、メッチャうまし。

ほんとこの美味しさのために走っているといっても過言ではありませんね。


坂はキツイけど、またここには来たいな~w



17:35分の豊橋行きの電車にギリギリで乗り込んだら、この日の旅は終了。

ここから、自宅の最寄り駅まで、飲み鉄で帰りましたとさ。





ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました。

また一緒に走りましょうね(しらびそじゃなくてOKですのでw)








ブログランキングに参加しています。
しらびそ高原おつかれさま~。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年7月17日 (日)

2016関西遠征 小豆島 【後編】

こんばんは。

気が付けば、小豆島ライドから早や2週間。

すっかり更新をさぼって放置してたんで、こまかな内容を忘れてしまってます(笑)


残っているのは楽しかったと言う記憶のみ。


ということで、今回は丸投げ記事でいいよね。


ご一緒したハンガーノックンがしっかりと記事をまとめていますので、ライドの内容が気になる人はこちらをご参照ください。

前編中編後編





ここからは、写真とその説明でお願いします(^^)




2日目は姫路駅スタート。
朝からホテルのバイキングでお腹をいっぱいにしたのにかかわらず、人気のうどん屋の開店に間に合うように出発します。

11時少し前にがいな製麺所に到着
Img_0071

開店11時にかかわらず多くの人が並んでいてビックリ。



いただいたのは、こちらの味ごはんつきのゆずおろしうどん。Img_0074_2

とってもおいしかったですよ。



お腹が膨れたあとは、こんな感じでまったりと走行
Img_0070_2

ロード5台、小径3台


そして一人だけ、ビーサンにグラベルロードwww
Img_0070

前日のパンクにより、この日はイヨッキュさんにバイクを借りて走ってました。





しばらく走ったら、カッパと天狗の住処に着いた。

もちむぎの里というところです。
Img_0076

おそばがおいしいとのことで、みんなお土産を買ってましたね。




こちらは、古い酒蔵さん。
Img_0077

Kさんがお酒を買うというので、管理人もつられて地酒を4合ほど購入(笑)

味の方はというと、「分りません!」


というのも、帰りの電車のホームに落として割ってしまったから(泣)


酔っ払いがガラス系のお土産を持って帰るのはホントハードルが高いな~。




ぐるっと走ってゴール地点の姫路城
13537599_900134076763182_3551124409


Img_0087

一ヶ月前にブルベでライトアップした姫路城につづき、この日は日を浴びている姫路城。

すごく白くてきれいなお城でした。



駅近くの銭湯
Img_0089

軽く汗を流して、


駅前の居酒屋でこの旅最後の反省会
Img_0092

みっちり3時間反省した結果、前述の様に日本酒が飲めない結果にw


関西軍団と別れ
Img_0097

なぜちょいメタボ君はイヨッキュさんのお腹を触っているのでしょうかwww



みなさん、2日間に渡っていろいろとありがとうございました。

とっても楽しい旅でした。

特に、今回いろいろとアテンドして下さったイヨッキュさんとKさん、ホントに感謝しています。


それでは、また次回よろしくお願いします。




なにはともあれ記事アップおつ、と思われましたら応援のクリックをお願いします。

自転車ブログ クロスバイクへ 
      自転車ブログ クロスバイクへ 

2016年7月 5日 (火)

2016関西遠征 小豆島 【前編】

こんばんは。

先週の土日に遠征ライドに行ってきましたので、記事にしたいと思います。

とにかくメンツが濃い人ばかりなんで、終始爆笑の連続でした。

本当はこってりと記事にしたいところですが、まともに書くと1ヶ月分の記事になってしまうので、写真をメインにさらっと書くことにします。


決して手抜きじゃありませんからねw




2日間掛けて走ったコースはこちら


新幹線やらフェリーでサイコンを止めていた期間は真っ直ぐな棒がところどころあることをご容赦くださいませ。

それにしても、走った正味距離は2日間で約100kmだったかな~(笑)

まま、宴会旅行だからね(爆)






ということで、本編スタート。


出発は7月2日(土)

家の近所の新幹線駅まで自走し、そこから輪行の始まり。
Img_0045






この駅から一緒に行くのは、ハンガーノックンとちょいメタボ君。



管理人とハンガーノックンは新幹線の発車時刻の約1時間前に着いたけど、あいかわらずちょいメタボ君は・・・
Img_0048

時間を有意義に使うため、爆走してきたらしく、ホームでぼたぼたと汁を垂れ流しww




7:00 三河安城発のこだま

9:25 名古屋駅で広島行きのひかりに乗り換え、姫路に向かう。

ついこないだ、ブルベで必死こいて辿りついた姫路でしたが、新幹線はあっと言う間に僕らを届けてくれました。

うーん、あの自転車で苦労した16時間はなんだったんだろう。




姫路駅に降りた愛知発の面々は、今回このライドをアテンドしてくれたイヨッキュさんの車とユッキンさんの車にパッキングしたままのバイクを積み込み、車でフェリー乗り場へ。




フェリー乗り場では、今回の旅に参加するメンバーが勢ぞろい。
Img_0049



愛知県からは、ハンガーノックン、ちょいメタボ君、MaSaさん、りょうさん、管理人の5名

大阪からは、イヨッキュさん、ユッキンさん、kimotoshiさん、Kさんの4名

そして、ゲスト枠として、京都のヒマジンさんと、今は福山市民のとりっくさんの2名



合計11名の楽しいメンバーがそろいました。




本当は、ここに、がくさん、まーとさん、いっつんさんが来るはずでしたが諸般の事情によりやむなく欠席に・・・


みんな、ケガとか病気とかには注意しましょう。



まあ、痛風の管理人が訴えても、全く説得力がありませんがwww







こちらが、小豆島に渡るフェリー。
Img_0050

結構大きくてビックリ。


約100分の航路のため、船内ではこんな感じでリラックス。
Img_0052

関西遠征につき、剛ジャージの着用率が結構高く、4人が着てたかな~。

当然管理人も着ときましたw

こういう時じゃないと、なかなか着れませんからねww




フェリーでいただいた讃岐うどん(@470)
Img_0053

小豆島は香川県になるんで、基本うどん県w

なので、敬意を表し、うどんをいただきました。

冷凍うどんだったけど、安定のおいしさでしたよ(^^)




小豆島上陸は11時過ぎ。とりあえず、時計回りにライドを開始。
Img_0054

ここ小豆島は、淡路島と違い橋で本州、四国と結ばれていないので、とにかく車が少ない。

なので、とっても気持ち良く走れました。



ただ、コースのほとんどが坂ばっかですがww



天気の方も、事前の曇り予報をくつがえし、思いっきり晴天(驚)
Img_0058


Img_0059

まあまあ、晴れ男ゆえ仕方ありませんが、くそ暑くてぶっ倒れそうになりましたよ(^^;

でもサイコーの景色が拝めたんで、しょうがないですね。







途中の下り道。管理人の前を先行するちょいメタボ君のリアが滑る(危)

その直後、「パーーン!」とパンク音が炸裂(マジヤバ!)


大落車を覚悟しましたが、なんとか態勢を立て直し、石垣への激突+立ちゴケで最悪の事態は回避・・・




普通だったら、とんでも無い状態になると思うけど、さすがちょいメタボ君だわ~。

擦り傷だけで済むなんて、ものすごくラッキーかと。
Img_0060_2

でも、この後ホイールの異変に気付くのであった。。。







そんなアクシデントがありましたが、この日のメインディッシュは小豆島の寒霞渓。

なぜか、700mもの標高のある山です(ToT)



港から延々と上ります。

道は広く2車線なのに車がほとんど来ず走りやすい道。

でも、日影がないため直射日光浴びまくりで自転車で上るにはきついコンディション。

しかも、この日はこの夏一番の暑さを記録した日(自分調べw)




軽い熱中症になりながら、ポタポタを上るもゴールは遠い。

途中ふと山を見上げると、あり得ない場所にガードレールがあるよ。。。
Img_0061


500m超えた辺りで、勢いよく水が側溝を流れていたんで、暑さに耐えきれず思わずそこで水浴びを。


ただ、すぐ上に民家があったんで、その水は生活排水だったかもil||li _| ̄|○ il||li

そんなこと気にならないぐらい、暑さで頭がぼーとしていましたから、特に後悔してません(笑)



ここが標高700mのゴール地点。
Img_0061x


Img_0062

きつかった分、最高の景色でしたね。



寒霞渓からは下り坂。

急勾配でくねくねと下ります。


途中、後方でバーーーンと破裂音がした気がしたけど、まさかパンクじゃないよねと思いつつ必死に下る。

というのも、ダイエッターユッキンさんが、まだ絞り切れていない巨体に物言わしてガーーーと先頭を下ってましたから(笑)





下ったらフェリー乗り場かと思いきやそうは問屋がおろしません。

まだまだアップダウンの道が何キロもフェリー乗り場まで続いてましたよ。


ポケロケに乗るkimotoshiさんが先行して逃げたんで、心拍を190まで上げて一生懸命追いかけましたが、全く追いつけませんでした。

うーん、ポケロケってモーターが仕込んであるのかな~(笑)




フェリー乗船前にガリガリ君。
Img_0062x

この後、15:30のフェリーに乗って。再度姫路へ。



これはちくわ。
Img_0063

大人気でフェリー内で売れ切れになってんで、Kさんに分けてもらいました。

小豆島の刻印がいい味だしてるわ~。(ちなみに味は普通w)


フェリーでは、こんな大げさな輪留めをされる。
Img_0063x

前にのった伊勢湾フェリーも同じ感じだったから、フェリーではどこもこんな感じで乗せてもらえるようですね。




フェリー下車後は、宿泊する駅前のホテルへ。

途中でホテルを探していたら、キレイなおねいさんが私も行きますからと言われたんで、みんなで付いて行くことに。

その時、ヒマジンさんがものすごく早いフットワークで後ろにべたづきしたのは、ここだけの話ww






ホテルで、ちょいメタボ君のバイクを見るとものすごい状況が(驚)
Img_0064

どうなったら、こんな風に裂けるんだろう?



どうやら、下りで聞こえた破裂音はこの日2回目のメタボ君の愛車だったようで・・・

こんなになっても、こけずに停まれたんで、その点は良かったかと。

やっぱり、ケガが無いのが一番ですからね。






ホテルで少し休んだら、晩ごはんに出かける
Img_0065



鱧鍋旨すぎです。しかも食べきれないほどの量。
Img_0066

Img_0067


Img_0069

一生分食べつくしたといっても問題ないでしょう(笑)

ホント、来て良かった。



こうして初日の夜は更けるのであった。


つづく。








ブログランキングに参加しています。
鱧鍋おいしそう。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ







                

2016年6月25日 (土)

正真正銘ポタライドw

こんばんは。

先週の日曜にアイフォン6sを購入して、ようやくリンゴユーザーになった管理人のブログへようこそw

いまいち使い方が分らないため、アイフォンで撮った写真をPCに転送するにも一苦労です。。。

なぜかアイフォンがパソコンに認識されなかったんでアレコレ調べましたよ。

https://dekiru.net/article/5307/


なので備忘録として、解決サイトを貼っておきます。




アイフォンの動きはサクサクで使い勝手がいいんですが、まだまだ慣れないな~(@_@)




という前置きが終わったところで、本日出かけたポタの記事に行きますw


2週間前のブルベ600終了後に発症した痛風が薬のおかげか痛みが和らいできたんで、本日梅雨の合間をぬって会社のメンバーでポタライドに行ってきました。

2ヶ月後の8月にシマノ鈴鹿に会社のメンバーで出るので、その顔合わせですw



うちの会社は中小企業だけど、探せば自転車のりがいるのが驚きだな~。






当初の集合時間の9時は雨が降っていたんで、急遽時間を変更し12時集合に。
Img_0019

今日は初参加のK君に合わせて久しぶりのクロスバイクですw



途中のトレイン
Cimg9308_3

先頭から、ハンガーノックン、初参加のK君、サブフォー君、最近ご一緒率の高い女子ローディーのSさんと管理人の5人になります。

なお、この日の行先は知多半島

最初はチタイチをしようと思ってましたがスタート時間の遅れに合わせ、短縮チタイチに変更。


最終的には知多3分の2になったかな~w




初参加でMTBに乗るK君がしんどくない様にペースを配分し、最初の休憩は新舞子駅隣のデイリーw

結構チタイチをしたけど、ここに寄るのは初です。
Img_0022

こんなオリンピック押しのコーラがあったんで、ついついw






新舞子からは上野間を左折し、布土に抜けチタイチをショートカット。



そして、ご褒美の甘味をいただく(^^)
Cimg9309




Img_0026


安定のかき氷です。

氷がフワッフワッでめっしゃおいしゅうございましたw



ことしはここに何度これるかな。




スタート地点に戻ってきたのは16時。


4時間60kmのポタでした。



参加していただいたみなさん、ありがとうございました(^^)
Cimg9313





ブログランキングに参加しています。
ポタライドおつかれさま~。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ       にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年5月29日 (日)

三ヶ根~ジェラードポタ

購入後、約17年経過ステップワゴンに乗っている管理人のブログにようこそw

さすがに、経年劣化でいろんなところが痛んできていますんでそろそと買い替えを検討しています。

なので、NEWバイクははるか先の彼方にいっちゃったな~(ToT)




そんな訳でディーラー巡りのオフをいただいた今日、いつもの三ヶ根に行ってきたので、その様子を簡単に記事にします。



遅めの8時過ぎに自宅を出て、こんなルートで三ヶ根に。


最近はグリーンロードに行かず、裏から小町トンネル経由で行くのがマイブームです。

そんな小町トンネルへの上り途中、ひとりじゃ気が乗らないでまったりと走っていたら、BMCに乗る方にスパッと抜かれる・・・



抜かれるとスイッチが入るのが管理人の常なんで、心拍上げ上げで追いかけましたよ(笑)

いやー、いつの間にか180超えでしんどかったなー(追いついてゴールするのが精いっぱいでした)








その後は、三ヶ根山ヒルくタイム。

またも、ひとりになったんで、ぼちぼちペースで上ります。



前半の勾配がキツイ部分を終え、中盤の速度の乗る区間を頑張ろうと思って30kmぐらいで踏んでたら、いつの間にか後ろにローディーがいるよ(驚)



なので、頑張って踏んでみたものの、あっさりと抜かれる。。。


ちょ(^^; 早すぎるってと思い横を見たら、トライアスロンのウエットスーツを着た女子ローディーが・・・




これはなんとか付いて行かねばと思い、死ぬ気で踏んだけど料金所手前の坂であっさり千切られる(ToT)



ちなみにこの時の心拍はここ数年見たこと無かった194でしたけど。。。



料金所のゴール地点で、その方に「この道を下るとどこにでるんですか?」と話しかけられましたが、心拍上げ過ぎでまともにしゃべれず、カッコ悪かったですw


というか、またもや自分自身の貧脚を思い知りましたよ。
Dsc_2933





ここからの帰り道は坂の無いR247で。

当然、定番のジェラート補給をはさみつつ(笑)
Dsc_2934

今日は、キウイとイチゴのダブルをいっときました( ー‘дー´)キリッ




大将がいなかったんで盛りが少し足りないかなと思いながらも、美味しかったんでまあ問題ないでしょw



三ヶ根に上ったご褒美の補給ですが、カロリーバランスは大丈夫かな~。









ブログランキングに参加しています。
ジェラート美味しそうと思われた方は、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年5月23日 (月)

お腹いっぱいがデフォになるらんらん・明智ライド【女子率急上昇中ww】

こんばんは。

先週の土曜日の21日に表題のライドに行ってきました。


天気が良く、楽しいメンバーで、味も良かったんで、とってもご機嫌なライドでしたよ(^^)




ただ問題は、我が家のWIFIの調子が悪く、一旦書きあげた記事が消えたことですね(号泣)





と言うことで、今日はさらっとその様子をお伝えします。






今回のコースはこちら


で、ご一緒メンバーは、

ハンガーノックン、ちょいメタボ君、金属wさん、サブフォー君と管理人のいつもの濃いメンバーに

女子ローディーのSさんと、その知り合いのトライアスリートのS野夫妻\(^o^)/




なんと今回は驚異の女子率25%ですよ(驚)


なんだか、緊張しちゃうなーーーww






いつもの道を小渡Kに向かってまったりと走るメンバー
Cimg9203




7:30過ぎに集合場所の水源公園を出発したんで、小渡Kには9時頃に到着(早)
Cimg9205

途中、集合場所を間違えたサブフォー君を回収してこの時間についたってことは・・・

何気にみんな早いんじゃないの(^^;




目的地のらんらんは、ここから24kmぐらいなんで、少し時間を調整した後、お昼ごはんの地に向けてしゅっぱーーつ。



矢作ダムから下流を望む
Cimg9208

普段あまり見ない構図なんでなんだか新鮮でした。



途中、ダム湖のアップダウンで軽いアタック合戦をしたら(坂好きの金属さんがすぐ上り坂で発射するんで・・・)、R257に合流。




R257はトンネル回避の旧道でまったりしつつ、らんらんに向かいました(^^)
Cimg9211


Cimg9212

あとで聞いたんですが、今回一緒になったS野夫人はサブフォーの実力の持ち主だそうで・・・

だから、管理人が先頭を牽いている時に、大きなラチェット音が後ろからいっぱいしてたんですね(泣)




らんらん到着は10:30頃


オムライスとハヤシライスが好きな管理人は、いつもの「オムハヤシ」をチョイスw
Cimg9218


Cimg9218x


安定のおいしさなんで、お近くのかたも遠くのかたも是非! ですね(^^)


ちなみにゆで卵食べ放題なんで、たまご好きにはたまらんお店ですw







満腹になっても走らないと帰れないんで、止むなくお店を出発。

そんな帰り道は何故か激坂(驚)
Cimg9219


Cimg9222

折り返せば楽なのに、なんで坂を上ってるんだろう(@_@)





この写真はピークを超えた後の上り返しの途中にある湧水を汲むサブフォー君
Cimg9223

あまりの好天でボトルの水が枯渇しちゃったんでね。




明智村の大正村到着は12:30頃
Cimg9225

ちなみにこの大正村の村長は「3択の女王の竹下恵子」さんです(懐)

なんだか、クイズダービーを思い出しちゃいますね。




ここでは、ものすごく暑かったんで手作りキャンディーなどをいただく
Cimg9227

130円とやや高めですが、味は普通だから許しましょw



観光地だから、納得納得w
Cimg9228





ひとしきり休憩後、帰路に着く。


K11を南下してる時に、たまたま列車が切れたんで笹戸橋のたもとで後続を待ってたら、こんな車が・・・
Cimg9228x

なにやら「天然酵母」とかいてあるぞ??



でも、この辺りにパン屋は無いはずと思いきや、民家の庭先から、

月に一日だけ開店してるパン屋さんですよ。と呼び込みがw
Cimg9229





はい、満場一致で店内に(笑)

こういう、出会いは大切だからね。

というか、みんなパン好きww
Cimg9230




民家風の家に入るとそこは異次元ワールドw
Cimg9231

買ったパンをここでまったりといただきます(あー、根が生えた(^^;)



管理人は大人なんで、持って帰るパンは結構小さいものを選びましたが、他のメンバーはあり得ないほど買ってるよ(驚)


ホントどうやって持って帰るんでしょうか?






こちらは最後の集合写真。
Cimg9238

いろんな出会いのあった楽しいライドでした。

またみなさん、よろしくお願いします(^^)





ブログランキングに参加しています。
謎のパン屋が気になった方は、ぜひとも応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年5月 9日 (月)

2016初茶臼山【日の出前に出たけど帰宅は日没後(ToT)】

こんばんは。

今日はなんだかはっきりしない天気でしたね。





非トヨタ系ですけど、今日がお休みの管理人は昨日のライドの疲れを癒すべく自宅からほとんど出かけずひきこもってました(爆)



そんな一日でしたが、走りに行った記録は大事なんで頑張って記事にしますね(^^)


こんなルートのライドでしたよ。






2016初茶臼に賛同して集まってくれたメンバーは、想定外の大人数(驚)
Cimg9129

金属さん、MaSaさん、風磨堂さん、めたぼちゃん、りょうさんの剛脚5人が朝早くから集まってくれました。


めたぼちゃんは前日のコメントで「行けたら行くわw」と、言ってたんで「これは、行かない宣言」だな~と思ってたんで、時間通りに来た時は全員目が点になってましたよww



スタート地点の柳川瀬のミニストップを定刻の6:30に出発。

矢作川堤防を北上することしばし。


安定の小渡Kに到着w




途中、りょうさんの鬼びきで同行の一行の魂が抜けかけてましたけどww
Cimg9131

小渡Kで軽く補給をしたら、リスタート。



天気良し。

メンバー良し。
Cimg9133


Cimg9134

でも、みんな坂が早すぎだから、管理人のコンデションは最悪ですって(^^;

ホント、年寄りをいたわってほしいものです。





小渡KからはR418経由で走行。





すると、こんなお寺の案内看板がががww
Cimg9140




ちょw めたぼちゃん、なんでお寺への激坂を上ってるんですかwww


と言うことで、ご利益のあるお寺でパチリw
Cimg9141

さすがにご本尊まで確認しませんでしたよ(爆)




R418ヒルクライムは、風磨堂改め旧ポッチャリ堂改めスマート堂さんが坂を先頭で爆走(驚)
Cimg9143


聞けば体重が5kgダウンとのことで…

さすが、月間2400kmライドをしただけありますわ(変態ですか?w)





R418ライドの楽しみは、こちらの「福寿の水」になります。
Cimg9144

管理人的には、近場で飲める最高の水と思ってますが。
(近場=片道150km以内(爆))

と言うことで、愛知の人は是非飲んで味のレポをお願いします(^^)

R418を超え、道の駅平谷で休憩をした後はさらにヒルクライム。



下界は暑いけど、この時点の管理人は潮吹きまくってましけどw
Dsc_2861

1160mって、普通で考えたらスゴイ場所ですね。




なので、ここから少し下ると、こんな絶景がw
Dsc_2862

思わずバイクを止めて写真を撮ったのは言うまでもありません。




平谷峠から下ることしばし。

お昼ごはんの地の「ありがとう」に着いた(^^)
Dsc_2863

下った場所で食べるんで、食べたら上ることは必然ですが、そんなのは関係ないです( ー‘дー´)キリッ



だって、おいしいんだからw
Dsc_2864

豚バラばんばん定食うましwwww



何回このセリフを言ったことでしょうか(^^)







お昼ご飯を食べたら、重い腰を上げ茶臼山に向かう。
Dsc_2865


Dsc_2868


ノーマルクランク&23TのMBKでは修行でしたが il||li _| ̄|○ il||li




それでも、この写真が欲しいから頑張れた
Dsc_2869

愛知最高峰の山は特別ですからね(^^)






この後、一生懸命走り、日没ちょい過ぎのの19時に自宅に到着。


出発が5時で到着が19時。

やっぱ茶臼山は遠いわ。。。。






ブログランキングに参加しています。
茶臼山ライドおつかれさま~。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

2016年5月 3日 (火)

GWの冒険。飛騨高山にまるいちさんに牽かれて行ってきました【貧脚再認識(ToT)】

こんばんは。

GWまっただ中ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

今日は、そんなGWに管理人が出かけた飛騨高山に行ったロングライドの様子を簡単に記事にしたいと思います。
(行ったのは昨日です)


いろいろ事件満載でしたが、とっても楽しい旅でしたよ(^^)





今回のライドは、自転車屋さんのまるいちさん一行が愛知から富山に行くという情報を、ハンガーノックンが聞き付けたんで、管理人と一緒に飛び入り参加したライドです。

まるいちさんと言えば剛脚揃いで有名なお店。


果たして、どんなライドになったんでしょうか?(笑)



ちなみに、 こんなルートで走りましたよ(^^)





自宅出発は激早の3:20。

というのも集合時間が朝の4時だったから。

そりゃそうだ、太平洋側の愛知県から日本海側の富山に行くにはざっくり300kmのロングライドになるからね。







集合時間少し前に着き、続々とあつまるメンバーとご挨拶をしたら、ほぼ定刻通りにスタート。

4時スタートだとまだ真っ暗なんで写真はほとんどありません(^^;




スタートからしばらくは矢作川堤防をゆっくりと北上。

風も無く、ゆっくりと牽いてもらったんで、なんとか付いて行くことができましたよ。




最初の休憩は平戸橋を超えた所にあるミニストップ。


とりあえず本日の参加者で記念撮影をパチリ13125018_883791951730197_4137709584


この時点では、富山行きのまるいちさん御一行8人+管理人、ハンガーノックンの2人の10人がいます。

果たして、我々は最後までついて行けるんでしょうかね~。




2回目の休憩はご存じ小渡K。

GW企画なのか、柏餅が100円で売ってましたので、ついつい買ってしまいました(^^)
Cimg9082

こまめな補給は大事ですからね。






この休憩ポイントの少し前のアップダウンで先頭から千切れかけていた管理人は、少し早めにスタートする先発隊に乗っかって出発。

少しでも早く出ないとこの先の上りで着いて行けずに迷惑をかけちゃうから・・・
Cimg9083_2


先発隊は、少数精鋭の4人。

果たして、後続に追いつかれずにいけるでしょうか?




小渡から明智に抜ける県道のほとりには、ちょうど今が満開の時期になる山藤が結構キレイに咲いてました。

そんな風景に癒されつつ、心拍上げ上げで必死で列車を追走(^^;
Cimg9084



とりあえず、明智までは先発の4人で逃げ切れました(^^)
Cimg9087



明智からは、先頭を牽いていた剛脚Mさんを残し3人で更に逃げるw


でも、阿木川ダムの上りであっさりと後続に捕獲されましたが・・・(みんな剛脚すぎですって)


恵那のセブンイレブンで3回目の休憩をした後は、恵那の山中の車のこない走りやすい道を走る。


こんな通行止めはご愛敬ですが・・・
Cimg9088

でも、自転車だとなんとか行けるとだけお伝えしておきますw




ちなみに、この時点で一緒に走ってるのは7人。
Cimg9090

一緒に参加したハンガーノックンがいないのが気がかりですが・・・




去年富山往復したブルベ600で走った賽の神トンネルを越えたら、付知のローソンで4回目の休憩。

上りになってもみんな速度が変わらないってなんで?(ToT)


もうそろそろ千切れていいですか?w

だって、上りの毎に魂が抜け落ちてますから。





で、このローソンでハンガーノックンから電話があったんででてみたら、

迷子になったんで、一人で下呂に向かいます」と。。



ちょw また迷子だよ(^^;


前回のブルベに続き、またもや迷子とは。。。







再スタート後は、舞台峠をたんたんと上る。

前半は1~3%なんで、剛脚列車になんとかついて行けたけど、5%を超える中盤に差し掛かったら、途端に脚が回らなくなり、列車を見送り。


ちなみに心拍は180でしたが・・・



一人で上った舞台峠の頂上。
Cimg9093_3

このバス停が峠の頂上を表しています。




舞台峠を下ったら、下呂の市街地。

5回目の休憩は下呂入口にあるローソン。
Cimg9095

この頃になるとかなり暑くなってきたんで、今シーズン初のガリガリ君を投入。

定番のソーダが無かったんで、キウイ味をね。






このコンビニを出て直ぐ、後続のメンバーと合流し、ようやくスタート時の10人(マイナスハンガーノックン)のメンバーが勢ぞろいw


後続の方にどこでハンガーノックンがいなくなったかを聞いたところ、

真っ直ぐな道の先の曲がり角で待ってたけど、全然こなかったよ」と。


ちょ(^^; それって、まったくこないだのブルベと同じじゃないですか(驚)





うーん、道なりに走るのが苦手なのかなww





6回目の休憩は、高山の手前になる道の駅なぎさで休憩です。

この先の高山で折返しを予定している管理人は、富山に向かって一泊するみなさんと一緒になる最後の休憩ポイントです。



なので、記念撮影をパチリ(サイズは小さくしています。これ以上女性ファンが付くと困るからねww)
13118851_884034305039295_10150621_4

小さい写真ですが、この写真にいるのは9名。

迷子のハンガーノックンは合流できなかったとだけお伝えしておきましょうw








道の駅なぎさを出たら高山への関所となる宮峠。
Cimg9098x_2

当然、みんなに千切られヒーヒーと上る(涙)



下った先の市内の信号で追いつき、高山駅付近でみなさんとお別れのあいさつをしたら、いざ高山観光w




ちなみに、ここまでの距離は約200km。そして、この時の時刻は14時。
休憩多めだったけどグロス10時間なんで、AVE約20km/hでした。

この速度はブルべライダーの管理人にとっては早すぎですね。


あと、この日は基本追い風だったんで結構楽しく走れたんで良かったな~(坂は除く)







という訳で、まずは高山ラーメン。
Cimg9099


Cimg9100


店の前に客待ちの列が出来てたんで、つい寄っちゃいましたw






その後は、自転車でぶらぶら。




高山陣屋
Cimg9101




古い町並み
Cimg9107



高山図書館
Cimg9111



高山町役場
Cimg9114



用水路
Cimg9117



白山神社
Cimg9119




天満湯ww
Cimg9121_2

汗だくの体をさっぱりさせましたw



そして、名残惜しいけど16:32の特急で輪行で帰宅
Cimg9123_2

当然、ひとり宴会列車ですがww




ところで、ハンガーノックンはどうなったことやら・・・






最後に、ご一緒していただいたまるいちメンバーの方がた、ご一緒していていただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。







ブログランキングに参加しています。
高山200kmライドおつかれさま~。と思われましたら、応援のクリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 自転車ブログへ      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ      にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

より以前の記事一覧

フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング参加中

  • 今日の順位をチェック! ↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ
  • にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
    ↑↑↑↑ 他にも面白い改造記事がたくさんあるかも
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック


アクセスランキング